カリコミ日記

こどもたちに残しておきたいイロイロ
夫に伝えたいイロイロ

剣道での出来事 ~こどもの自己肯定感~

2019年05月01日 | 習い事
剣道で先生たちから言われたり指導されて、こどもたちの心が傷つくことがあるようです。

先生たちは「強くなって欲しい」「もっと強くなれる」と思って指導してくれてますが…

こどもたちの心には届きません。

自信をなくしたまま、試合に向かったお兄ちゃん。

前半は、自信のなさが試合に出ていて消極的でした。

中盤で、自分らしい1本を取ってから積極的に攻められるように。

試合を決まる代表戦では、見事な1本を決めて勝ちを掴みとっていました。

思い通りにいかない時、心のダウンを少なくするにはどうしたらよいのだろう…

1日試合を見ながら考えていました。

こどもたちの自己肯定感を高めてあげられたら、どうだろう?

何か言われたり、
上手くいかなかったり、
理不尽なことが起こったり、

これからもあると思います。

そんな時に「自分は大丈夫」「自分は価値がある」と思うことができたら、切り替えられます。

今まで言葉に出して伝えてなかった色々を、伝えてみようと思います。

父からの言葉。

「人生は言葉を集める旅」

感情には言葉は必要ありませんが、思考は言葉によって作られます。
言葉を選ぶことで思考を形成、コントロールすることができます。

一度きりの自分の人生を、どのような言葉で彩っていくのか。

「人生とは 一生かけた言葉集めの旅である」

父からの言葉を読んで、こどもたち一人一人が「価値がある」と感じられるような言葉をかけたいと思いました。

そのために、まずは自分がシアワセと感じられる言葉を集めたいと思います。

令和の始まり ~こども部屋の片付け~

2019年05月01日 | 家のこと
令和の始まりは、こども部屋の片付けでスタート。

4月から新しい生活が始まり、色んなモノが増えました。

春休みにこどもたちと整理ができなかったので、ゴールデンウィークのタイミングで『いる・いらない』をしました。

机の上、机の中、机の周り…
洋服の引き出し、ハンガーラック…
オモチャの袋…
学用品のケース…

上の3人は自分でやっていましたが、末っ子は途中でリタイア。

机の周りや洋服は、母の感覚で『いる・いらない』をさせてもらいました。

午前中で終わったのですが…
エネルギーがなくなり…
15分の昼寝…笑

最後のエネルギーは、
いらないモノの分別で終了。

もう片付けられない年齢…
自分のモノを残すのは…
こどもたちの負担になる…

そう体感した1日でした。

『いる・いらない』は心を、
『いらない』モノの分別は体を、
かなり使います。

引き延ばさずに『いらない』モノを手放そう…

そう決意した1日でした。



ふとした瞬間、
シアワセを感じる1日。

キレイになったこども部屋、
スッキリした男子の刈り上げ、
購入食材を分けて持ち帰る道、

今日やりたかった自分のことはできませんでしたが、シアワセを感じました。

できてないこと色々あるけど、
シアワセに気づけてる自分、
それでいいんじゃないかな?笑