我が家の受験生君、色々と考えております。
高校に行きたくない

高校に行きたくない
学校に行く意味が分からない
などなど。
中卒か。
学校に行く意味はお母さんも分からん。笑
などなど。
何かやりたい事があるのかと聞くと、それはスラスラと出てきます。
やりたい事と高校とが結びついてない、ということですかね。
受験が終わったら、結びつけるか…
海外に行ってみたいと言うならば、行かせてみるか…
英語の世界で己を見つめさせるか…
高校1年の冬に行ったアメリカは、とても刺激的でした。
英語が話せないロサンゼルス空港での乗り換えは、とても奇跡的でした。笑
英語が通じない空港と機内は、とても衝撃的でした。笑笑
スッチー「Chicken or Beef ?」
高校1年「…?」
スッチー「Chic-ken or Bee-f ?」
高校1年「…(とりあえず笑っとこ)(^^)」
スッチー「…Tori ? Ushi ?」
高校1年「…トリ」
そういう経験も必要かもしれません。
学ぶのは現場ですよ、現場。笑
入試の振込用紙をギリギリに出してきたり、自己PR表は修正テープがいっぱいだったり…
色々と言いたくなりますが、
色々と言っちゃってますが、
ま、自分で出した結果は…
自分で引き受けてください。
ま、自分はもっと荒んだ生活でしたけどね。笑
なので、彼は素晴らしい!!!
そうだ、彼は素晴らしい!!!
さ、心を落ち着かせてと。
思春期の相手をしよう。笑