弁護女子。~越谷の女性弁護士の日々~

越谷市の弁護士(離婚・親権・面会交流・養育費・財産分与・不貞問題等を主に扱っております)の生井澤葵の日々を綴ります。

鶏肉にトライ。

2015-05-19 | 弁護飯(ベンゴメシ)
お肉の調理があまり得意ではありません

私の調理で登場するお肉は、ほとんど挽肉

塊のお肉はあまり使わないのです

豚バラは時々使いますが(カレーとショウガ焼きとトン汁)、

牛肉は・・・肉じゃがと、ほんの時々のすき焼きの時くらいでしょうか


お肉は・・・どうも、

生き物の命をいただいている感があって、一瞬調理をためらうのです

はっきり申し上げますと、

生肉を触るのが苦手なのです

挽肉は、挽かれているので、わけが分からず気が楽であったり・・・、

でも確実に手袋して扱っています(苦笑)。

お肉を扱っていると、

亡くなった動物の顔を見てもいないのに、

ガツガツ食べていいのかな・・・など、生物としての在り方にたいする疑問が湧きでてきたり・・・

(時々、丸々お魚を煮付けて食べているのは、

 お顔を拝見しながら、ありがたくいただく感じです


ただ、私のこの感覚は世間とズレておりますし、

きちんと一貫してベジタリアンになることもできないので、

愚痴みたいなものだと思ってください


そして、お肉の中でも、

体が小さい分、部位が分かりやすい鶏肉の調理は抵抗があったのですが、

つるりとした薄いピンク色の、

ササミで頑張ってみることにしました



ササミの和風ピカタ(ゆずコショウ風味)

鶏肉って、調理するといい匂いですね・・・

さらに、

レンコンに大葉と梅を加えた、マヨ・ポン酢サラダ






【埼玉県熊谷市 熊谷駅前の法律事務所】

こばと法律事務所
弁護士  生井澤 葵(なまいざわ あおい)
            →HPは http://www.kobato-law-office.com/

            →男性弁護士・女性弁護士のいる事務所です

人気ブログランキングへ←記事がお気に召しましたらクリックをお願いいたします。