弁護女子。~越谷の女性弁護士の日々~

越谷市の弁護士(離婚・親権・面会交流・養育費・財産分与・不貞問題等を主に扱っております)の生井澤葵の日々を綴ります。

頑張らない、楽々ご飯。

2017-05-10 | 弁護飯(ベンゴメシ)
弁護飯はカテゴリができた当初と、約1年の間を空けた最近に分かれます

前半部分は、「●●の素」や「冷凍食品」等を入れないようにしていた、

かなりハードな作りだったのですが、

最近はゆる~く、あまり気にしないで載せることにしました

頑張って用意をすると、

作り手がイライラしているせいか、

何か・・・食べた時に、美味しくないんですよ




ゆ~っくり面取りなどを楽しんだ、

休日ご飯です。

お味噌汁のお出汁もきちんと取っています。

肉じゃが(牛肉はいただきもの)

厚揚げ焼き(いただいたフキミソと練りウニ添え)

レンジでチン!のミートボール

大根の葉っぱのふりかけ(いただきもの)

お味噌汁





ほぼ全てがいただきものです

春の味覚、蕗の薹たくさんのご飯です

カジキのトマト煮、春野菜(自家製!)添えだけ作りました!

子供の時は、全くダメだったフキ味噌がどうして、こんなにおいしく感じるのか・・・





こちらは、熊谷駅の近くにできた、

地元のお野菜等(お肉やお豆腐も)を売っているお店で、

手に入れてきた食材で作っています。

マーボー豆腐(遠慮なくマーボーの素を入れました:でも、色々投入してアレンジしてます)

ナスのミゾレ炒め(キッコーマンさん、ありがとう!)

もやしの焼きナムル

お味噌汁

ご飯が炊けるのが遅くて、おかずを食べつくしたあたりに、ご飯ができました





これはお昼ご飯ですね。

いただきもののタケノコの水煮(あく抜きしたものをいただいたので)を最後の消費です。

タケノコご飯

残り物のたまご炒め

お味噌汁




もう1枚!お昼ご飯!!!

インゲンが余っていたので胡麻和えにしたのですが、

胡麻が・・・すれていないのしかなく、

家にはゴマすり器がないので、・・・まな板にスプーンで・・・ゴリゴリと・・・。

インゲン胡麻和え

お味噌汁

冷凍チャプチェ


(いい具合に)力が抜けてきた、弁護飯です


こばと法律事務所
弁護士  生井澤 葵(なまいざわ あおい)
弁護士生井澤葵のホームページ:https://www.lawyer-aoi-namaizawa.net/


         【プロフィール】
       弁護士・中央大学法科大学院実務講師・JADP認定夫婦カウンセラー
       女性の弁護士ということで、夫婦の問題や、男女の問題についての相談が集まり、
       その分野の問題を多く取り扱っています(その他、借金の問題等も取り扱っております)。
       ホスピタリティのある法律相談ができるように、カウンセラーの資格も取得しました。
       ある日、普通の方が、ふとぶつかってしまうような法律の問題を、
       分かりやすい言葉で、丁寧に説明することが得意で、
       法律事務所・弁護士に相談することのハードルを下げるために、情報を発信しています。
       法律相談・講演依頼等、お仕事のご依頼は、こばと法律事務所にご連絡ください。


            埼玉県熊谷市筑波2丁目56番3 渡辺総合ビル3階
            こばと法律事務所
            電話: 048-501-1777 (ブログを見たとお伝えいただくとスムーズです)
            HP : http://www.kobato-law-office.com/
            男性弁護士・女性弁護士のいる事務所です