![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1d/f579081e716909baf476f5938e0e60cf.png)
昨日の続きです。
相続財産管理人を選任してくれ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
多くの場合こんなケースではないでしょうか???
* * *
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
任意売却なり競売するなりして、住宅ローンを回収したいです」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Aさんは無担保の自宅不動産を残して亡くなっているから、任意売却するなり公売するなりで、
税金を回収したいです」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
きちんと処理をして欲しいです」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
特別縁故者として認めて欲しいです」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
* * *
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0e/ee92633f1bb394f7db677562485cb9ba.jpg)
うわっ。むずかしいはなしだ。
あおい先生どうしたの?このはなし???
誰得???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c9/3102ec559d0e9c257cf278515eb9f149.png)
相続人がいなくて、困る!!!
というケースは、今後、増えて来ることはあっても、減ることはないと思います。
相続人がいなくて、
遺産が残っていて、
嬉しい場合もあれば、困る場合もあると思います。
それを、処理する手段が相続財産管理人ですよ と、言いたいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0e/ee92633f1bb394f7db677562485cb9ba.jpg)
・・・親しい人が勝手に処理するとか、
できないのが 法律の世界だもんねぇ・・・。
でも、
相続財産管理人、便利!!!やった!!!頼むね!!!って、
いいことばかりなの???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/27/e89e07f1dc028da60e1d4d226bc756a4.png)
あ~~・・・そうですね。
相続財産管理人の申立は、「予納金」がやっかいなのです。
申立人が、申立の際に「予納金」というものを裁判所に預けて、
相続財産管理人の将来の報酬を一応担保するのです。
およそ100万円くらいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fb/1edc2c90963850b37ccc88f22757e286.jpg)
ひゃくまんえん!?!?!
ひゃくまんえん、とられるの!?!?!?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/60/1e2281df5ba841b3db129197f0d763de.png)
う~~ん。
返ってくる場合もあります。
相続財産管理人がきちんと遺産を回収できれば(ただし遺産がない場合はどうにもならないです)、
100万円全額返還されることもあります。
それ以外にも、
遺産がちゃんとたっぷりある場合には、
それを裁判所に相談して、予納金を納めなくてよくなる場合もあるんです。
相続財産管理人の申立では、
予納金の用意が悩ましい・・・というのは、ありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
埼玉弁護士会所属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
詳細なプロフィールは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2a/535a4ec1a10a46b0b721210d44220846.jpg)