世間の学生さんたちに、うかがいます。
学校でも、塾でもいいんです。
「今日、なに学んだ?」
私は、この質問を、
大学生の時に、尊敬しているバイト先の先輩に、1度。
大学院生の時に、尊敬している教授に、1度。
投げかけられたことがあります
へ???
いろいろだよ。いろいろ。
難しいこと、いろいろ習ったよ。
・・・そうですよね。
私も、当時、似たような答え方をしてしまったと思います。
ただ、
このような回答になってしまう場合は、
「結局何も定着していない」ことの証明かもしれません・・・。
あおい先生、失礼だよ、それは。
たくさん、いろいろ、学んだんだもん。
一言でいえないよ。
授業を全部再現しろ・・・という意味ではないんですよ。
学んだことのタイトルでいいんです。
ただ、
難しいことをたくさん学んだ時って、
タイトル(樹の名前)を忘れてしまって、
もっと細かい枝葉の様子がおぼろげに記憶にある状態になりがちです。
だからこそ、
この質問は、とても“重い”質問です。
・・・民法を学んだよ。
うんうん。それで?
代理権について学んだの。
うんうん。それで?それで?
まずね、本人がいるんだけど、
他の人に、代理権ってのをあげて、代理人にするの。
そうすると、代理人がした契約の効果が本人に飛んできて、便利なの。
うんうん、それで?
便利なのはそれでいいんだけど。
今日は、本人が他の人に代理権ってのをあげていないのに、
代理人が代理権をもっているフリをして契約した場合、どうなるかを学んだよ。
迷惑だよね。
うんうん。それで?
当然のことなんだけど、
代理権をあげていないんだから、契約の効果が本人に飛んでくるってことはないんだって。
そりゃそうだよね。
うんうん。じゃあ、例外はないの???
追認っていうのがあって、本人が追認したら、
契約の効果が飛んでくるんだって。
あ!!!
あと、むずかしいけど、表見代理っていうのも習ったんだ!!!
素晴らしいですね。
このように、
学んだことを、とつとつと、説明していくことができる時、
これが「理解できている」ことの証だと思います。
私のオススメの勉強法は、
眠る前に、「今日は何を学んだ?」と、
自分に問うてみるやり方です。
それが、簡潔に言えれば、何かが定着していると自信を持っていいと思います
弁護士 生井澤 葵(なまいざわ あおい)
◆プロフィール◆
埼玉弁護士会所属
埼玉県熊谷市の弁護士 中央大学法科大学院兼任教員
JADP認定夫婦カウンセラー資格取得 埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
詳細なプロフィールはこばと法律事務所 弁護士生井澤葵 HPへ