友人に教えてもらったのですが、
中国語ではキョンシーのことは、
「1隻(只)」「2隻(只)」で数えるそうです
この「隻(只)」は、
日本語では「匹」に近い
猫2匹を、猫2隻(只)と言いますので!!!恐らく!!!
つまりキョンシーは1匹、2匹で数えるようです
日本語でも、
猫1匹、ウサギは2羽、象は3頭・・・と、
数え方(量詞)が様々ありますよね
中国語も同じで、
初学者の私はこの量詞を苦労しながら覚えています
先日、気になって、キョンシー(僵尸)の量詞を調べたら、
辞書には乗ってなくて、
台湾の友人に教えてもらいました
日本語では、キョンシーは恐らく1体、2体、3体、
ゾンビも1体、2体、3体・・・で数えますよね
キョンシーと猫の数え方が同じなんて、
可愛い・・・と思ってしまいました
(キョンシーブーム世代でございます)
听说,僵尸的量词是‘只’。
猫的量词跟僵尸的一样的,真的可爱啊。
我现在学习中文的量词,所以我想知道僵尸的量词是什么。
但是我的词典没教我僵尸的量词。台湾朋友教我了!
日语也有量词。
说不定,用日语僵尸的量词是‘体’。
◆◆菅沼法律事務所◆◆
弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
スムーズです)
◆プロフィール◆埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員(「生活紛争と法」及び「法文書作成」担当)
JADP認定夫婦カウンセラー
埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
法律相談ご希望の方・講演のご依頼・弁護士の詳細なプロフィールはこちら
→弁護士生井澤葵 HP