弁護女子。~越谷の女性弁護士の日々~

越谷市の弁護士(離婚・親権・面会交流・養育費・財産分与・不貞問題等を主に扱っております)の生井澤葵の日々を綴ります。

何を得たいかの優先順位。

2022-01-17 | 【不貞問題について】

不貞の問題に限ったことではないのですが、

私は、

よく相談者・依頼者の方に、

「実現したい希望の優先順位」

を決めていただいています

 

当然、思いつく希望の全てを叶えられたらいいのですが、

特に「交渉」つまり、

相手と話し合って、折り合い場所を探していく解決方法の場合、

こちらも「折り合う」部分を作らなければ、

話し合いが壊れてしまいます  

 

したがって、

何を優先し、

何を劣後させるのか、

そこを決めて、

どのように交渉をしていくかが、大切だと思います

 


 

抽象的だとよく分からないから、

もう少し具体的に言ってちょうだい。

 

はい。

例えばですが、

不貞の慰謝料の請求を受けた側の場合を考えてみましょう

考えられる希望として、

慰謝料の金額を少なくしたい

不貞を認めたくない

恋人と別れたくない

請求者に対して謝りたくない

自分の家族に知られたくない

早く解決したい

裁判にはしたくない

等が、よく上がる希望だと思います

(当然他のご希望も出る場合がございます)

これらの希望について、

優先する順番から数字を書いていただき、

何が自分にとって一番の解決なのかを、

一緒に考えていただくところからスタートです

 

例えば、

高めのお金を払うことを決心できれば、

早く終わらせることができる可能性が上がります。

この場合、副次的に、

裁判にはならない・家族に知られない

が付いてくるかもしれません

 

このバランシングを見ていくことも、

弁護士の仕事の1つかなと思っています

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆

弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員(「生活紛争と法」及び「法文書作成」担当)
JADP認定夫婦カウンセラー 
埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
法律相談ご希望の方・講演のご依頼・弁護士の詳細なプロフィールはこちら
 →弁護士生井澤葵 HP


本【まこつの古今判例集】。

2022-01-16 | 弁護女子の本棚。

本【まこつの古今判例集】 弁護士中村真著

https://store.skattsei.co.jp/book/products/view/1880

 

本屋さんチェックで発見しました

令和4年1月11日発行(清文社)ということで、

発売ほやほやですね

 

以前から中村先生の方は何冊か購入しているのですが、

OGPイメージ

新年、本の買い漁り。 - 弁護女子。~越谷の女性弁護士の日々~

あおい先生、おかえりなさい。どこに行ってきたの?初売り?バーゲン???東京駅丸の内北口からすぐの、オアゾのMALZENに行って来ましたカッコ...

新年、本の買い漁り。 - 弁護女子。~越谷の女性弁護士の日々~

 

やはりとても絵がお上手で、楽しいです

今回の本は、

絵がたくさん入っているので、ますます嬉しいです

 

紹介されている17の判例は、

春夏秋冬に分類されていて、

どれも有名なものです

この17つまで、どのように絞ったのか、

(これら以外にも突っ込みどころがある判例はある筈)

気になってしまいます

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆

弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員(「生活紛争と法」及び「法文書作成」担当)
JADP認定夫婦カウンセラー 
埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
法律相談ご希望の方・講演のご依頼・弁護士の詳細なプロフィールはこちら
 →弁護士生井澤葵 HP


口の中に口内炎がいる。

2022-01-13 | 弁護士のお仕事。

口内炎ができてしまって、

とっても気になります

 

食事の時に、うっかり口の中を噛んでしまって、

そこからしっかり口内炎に発展させてしまいました

そして、

こういう場所って、違和感があるせいか、

また噛んでしまうんですよね・・・

 


 

マスク時代なので、

あまり目立たないことがありがたいですが、

口内炎パッチを張り付けています

 

さて、弁護士などは、

体調不良等、「弱み」的な場所はあまり人に見せない方がいいと、

言われることがあります

どこまで平然とやりきるかは、

弁護士それぞれのポリシーだと思いますが・・・

確かに、

わざわざブログまで書いて、

口内炎を申告している私は、少しマヌケですね

 

そう。

言わないのです。

わざわざ。

 

とういことは、

平然としているように見える相手方の弁護士先生も、

私と同じように、

実は、

口の中に口内炎を持ってるかもしれないですね!!!

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆

弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員(「生活紛争と法」及び「法文書作成」担当)
JADP認定夫婦カウンセラー 
埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
法律相談ご希望の方・講演のご依頼・弁護士の詳細なプロフィールはこちら
 →弁護士生井澤葵 HP


りっぱなハシブトガラス。

2022-01-12 | 日記。

この頭の盛り上がりは、

きっとハシブト君ですね!!!

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆

弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員(「生活紛争と法」及び「法文書作成」担当)
JADP認定夫婦カウンセラー 
埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
法律相談ご希望の方・講演のご依頼・弁護士の詳細なプロフィールはこちら
 →弁護士生井澤葵 HP


花手水。

2022-01-11 | 日記。

国立博物館に行きたかったので、

上野公園に寄りました  

花手水。

美しいですね

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆

弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員(「生活紛争と法」及び「法文書作成」担当)
JADP認定夫婦カウンセラー 
埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
法律相談ご希望の方・講演のご依頼・弁護士の詳細なプロフィールはこちら
 →弁護士生井澤葵 HP