弁護女子。~越谷の女性弁護士の日々~

越谷市の弁護士(離婚・親権・面会交流・養育費・財産分与・不貞問題等を主に扱っております)の生井澤葵の日々を綴ります。

今週の水曜日から!

2024-07-08 | 司法試験など。

今週の水曜日から、

令和6年の司法試験がスタートします!

 

在学中受験が昨年よりスタートしましたから、

この1週間は法科大学院の教員はそっとしています

授業もありません

 

暑い日が続きますが、

できるだけ体調管理に努めていただきたいです

 

在学中受験がスタートしたということは、

2年コースの場合1年半で司法試験を、

3年コースの場合2年半で司法試験を受験することになります

「ええ???そんな短い期間で!?」と思ってしまいますが、

大丈夫、受験生全員の条件が同じですから

 

リクツだけで考えれば、

卒業後の5月の受験時代(以前の受験時期) - 10か月 ですから、

みんな平等に10か月分勉強時間が足りていないわけです 

自分が分からない問題は、

みんな分からないよね・・・と思えると、テスト中も落ち着けます

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆

弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員(「生活紛争と法」「法文書作成」「民事模擬裁判」担当)
JADP認定夫婦カウンセラー 


法律相談ご希望の方・事務所へのアクセス・弁護士のプロフィールはこちら ↓↓↓

 

越谷市の女性弁護士(離婚問題・不貞問題) | 弁護士生井澤葵のHP

菅沼法律事務所. 弁護士 生井澤 葵. ~埼玉県越谷市の弁護士です~. . 離婚の問題 と 不貞の問題 を. 主に取り扱っています。

弁護士生井澤葵のHP

 

 

弁護士ドットコムからはメールでもご予約可能です ↓↓↓

 

 

生井澤 葵弁護士 菅沼法律事務所

【解決事例(7件)や相談者からの感謝の声(7件)あり】「弁護士ドットコム」生井澤葵弁護士のページです。弁護士ドットコムならではの情報を掲載しています。

弁護士ドットコム

 

 

 

 


猫に点滴をする試練×失敗の話。

2024-07-07 | 日記。

猫は愛でるものであって、

猫にとって痛い事はしちゃあかんだろ・・・

そんな私に渡された、こちら・・・

にゃんこ皮下保液セット~~!!!

上記アイテムを使用して、

自分の猫に皮下保液の点滴を行います。

 

当然、動物病院で、私が納得できるまで、

獣医さんと看護師さんの指導&見守りをしていただき、

しっかりと訓練を受けた後、

授けていただけるセットとなります。

(最初は獣医さんが猫に針を刺す様子を目視できるか?から訓練してもらいます)

 

 

こちらが針(翼状針)です。

針の長さが思ったよりもありませんか?

この針を猫に刺します  

 

病院の手厚い指導・見守りの中では、なんとか成功してきましたが、

問題は自宅に戻ってからでした

 

整えられた動物病院での練習。

そこでは発生しなかった想定外の失敗が、

自宅で多発することとなりました・・・。

 

このクレンメという部品のこの部分ですが、

保液がきちんと正しい場所に入っているか、

液の落ち方を観察することで知ることができます。

このような感じ。

きちんと圧力を加えていて、

きちんと皮下に液が入っている場合、

右のように液が途切れずに出ます。

 

左はきちんと皮下に入っておらず、

何か詰まってしまって?失敗している時です。

(酷い時には1滴も落ちてきません)

(獣医さんは「皮に引っかかっちゃってるんだよね~」とおっしゃっていました。ぎゃぁぁぁ)

この場合、当然やり直しになります

つまり針の刺し直しです

 

震えながら刺し直して、

やった!!!今度は右側のとおり、真っすぐ液が出ている・・・!!!

と思ったら、

手元から、噴水のように保液が噴出・・・

貫通です

こういうことです

失敗に動揺して、浅く刺しすぎてしまい、猫に貫通・・・

 

このあたりで、

飼い主は顔面蒼白

自分の猫に複数回針を刺し、

しかも貫通させてしまったことに、

もう心が耐えられなくなっています。

 

ちなみに、

猫の方もフリーズ。微動だにしないで凍り付いています。

 

結局、この時は5回針を刺して成功させ、

翌日、半べそをかきながら、動物病院に行きました

※冷静に考えれば、

特に病院でしていただくことはないのですが、

5回針を刺した懺悔に、

再度訓練で鍛えてもらおうと思って向かいました。

 

病院では5回の針刺しに耐えた、猫が称賛を受け

「色々失敗しますし、うまくいかない時もありますから」

という、温かい言葉をいただき、・・・特に医療行為は必要ではなく、帰宅となりました。

 

そこから、

来る日も来る日も、

飼い主は猫に針を刺し続け、

猫も気づけば緊張してフリーズすることもなくなり、

刺し方が痛ければ、

「フシャーーーーーー!!!」とブチギレとキックを食らわしてくるようになり、

人も猫も強くなりました。

保液をしなければ、死んでしまう・・・!

その恐怖が、針刺しの恐怖を乗り越え、私を奮い立たせました。

 

猫様を現世に留めるために、

人類が考えた皮下保液という秘技。恐るべし。

 

こちら(点滴が必要ない方の猫)は呑気なものです。

一度、

点滴中に、チューブとじゃれてしまったことがあり、

点滴中は、

別の部屋に隔離しています。

 

首の飾りは、

チャオちゅーるを3本食べたら付けるルールにしました。

 

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆

弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員(「生活紛争と法」「法文書作成」「民事模擬裁判」担当)
JADP認定夫婦カウンセラー 


法律相談ご希望の方・事務所へのアクセス・弁護士のプロフィールはこちら ↓↓↓

 

越谷市の女性弁護士(離婚問題・不貞問題) | 弁護士生井澤葵のHP

菅沼法律事務所. 弁護士 生井澤 葵. ~埼玉県越谷市の弁護士です~. . 離婚の問題 と 不貞の問題 を. 主に取り扱っています。

弁護士生井澤葵のHP

 

 

弁護士ドットコムからはメールでもご予約可能です ↓↓↓

 

 

生井澤 葵弁護士 菅沼法律事務所

【解決事例(7件)や相談者からの感謝の声(7件)あり】「弁護士ドットコム」生井澤葵弁護士のページです。弁護士ドットコムならではの情報を掲載しています。

弁護士ドットコム

 

 

 

 


債務不存在確認訴訟×上手く説明してよ。

2024-07-06 | 弁護士のお仕事(V版)。

※法科大学院性時代のあおい先生(イメージ)

ねぇねぇ、民訴。

民訴でさ、しれっと、給付訴訟・形成訴訟・確認訴訟って出て来るの。

で、

確認訴訟ってピンと来ないんだけど、なんか分かりやすい説明ない???

おお・・・久しぶりに、過去の自分との対話形式のブログですね。

確認訴訟ですが、

親子関係不存在確認訴訟 や 遺言無効確認訴訟 等が、

私にとってはメジャーですね

 

ええ~~~???

いやさ、ことあるたびに、

なんとなく家族法の匂いがするの、イヤなんだよね。

家族法、って司法試験ではあんまり出ないイメージだから、

あんま勉強しないもん。

 

いやいや、家族法を馬鹿にしちゃいかんですよ。

私が初めて司法試験受けた年の民法、

論文試験で普通に相続がでていましたからね!!!

 

うう~・・・ん。

債務不存在確認訴訟なんてどうですか???

 

なにそれ?

債務・・・とかって、

結局給付訴訟のほうがよくね?的になるやつじゃないの???

 

債務不存在確認は、私の中ではなかなか興味深いですよ。

通常、裁判というのは、

「お金を払ってください!」と求める側が、

裁判を起こすものです。

でも、

債務不存在確認は、その逆。

 

お金を払ってくださいと言われる側が、

「払う必要ないですよね?」

「払うとしても、●●●万円が限度で、それ以上払う必要はないですよね?」

と、

訴える形式の裁判です。

 

はぁ?意味わかんない。

そんなの、

「払ってください!」という側が裁判すればいいわけで、

どうして、裁判してこないのさ???

 

それは・・・色々な事情があるんでしょうから・・・。

例えば、

美人局でお金を払え!と言われている時など、

債務不存在確認の出番として分かりやすいと思います。

 

つつもたせ!?

あ、それなら分かるよ~~~!!!

オレの女に何してんだ?的なやつでしょ???

 

はい。それです。

それで不当に高額な金銭の支払いを要求されている場合、

「払え」という側が、まぁ・・・裁判はしてきませんよね・・・。

こういう時に、

請求をされている側から裁判を起して、

「払う必要がない」あるいは「払うとしても●●●万円が限度である」ということを、

裁判で確認することにはメリットがありますよね

 

なるほど、おっけー!!!

確認訴訟≒美人局ブロック ってノートにメモった!

 

どうかとは思うけど、

難しいことを直ぐには理解できないとき、

イメージだけ持っておいて、

次に進むのは法律の勉強の王道であることは間違いなし・・・!!!

 

全体的な底上げが済んだ後、

メジャーな民訴の教科書に記載されている、

確認訴訟の具体例を学ぶ形でOK・・・でしょう!うん!!!

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆

弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員(「生活紛争と法」「法文書作成」「民事模擬裁判」担当)
JADP認定夫婦カウンセラー 


法律相談ご希望の方・事務所へのアクセス・弁護士のプロフィールはこちら ↓↓↓

 

越谷市の女性弁護士(離婚問題・不貞問題) | 弁護士生井澤葵のHP

菅沼法律事務所. 弁護士 生井澤 葵. ~埼玉県越谷市の弁護士です~. . 離婚の問題 と 不貞の問題 を. 主に取り扱っています。

弁護士生井澤葵のHP

 

 

弁護士ドットコムからはメールでもご予約可能です ↓↓↓

 

 

生井澤 葵弁護士 菅沼法律事務所

【解決事例(7件)や相談者からの感謝の声(7件)あり】「弁護士ドットコム」生井澤葵弁護士のページです。弁護士ドットコムならではの情報を掲載しています。

弁護士ドットコム

 

 

 

 

 

 


原則ノンアルライフ。

2024-07-05 | 私のこと。

昨年の10月より、

お酒を断っておりましたが、久しぶりに飲んで来ました

 

そもそもは、ランニングの練習をしている中で、

お酒を飲まない方が、体が楽・・・と気づき、

マラソン大会にエントリーしている期間は、

よほどのことがない限り、お酒を飲まないことにしていました

夏の間は大会がないので、ちょっといいかな~~???なんて。

 

元々、お酒はちょこちょこ飲む派でしたので、

お酒を断てるのだろうか???と思ったのですが、

飲まなければ飲まないで、何とでもなることが分かりました

 

結果、

人間ドックの血液検査の数値がピカピカ・キラキラになりました

禁酒に加えて、カフェイン断ち、小麦断ち等色々がんばっていたのもあるかも。

でも、最近ではパン食べてコーヒー飲んでいます。

 

ただし、

夏の間もジョギングは続ける予定なので、

原則はノンアルライフでいこうと思います

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆

弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員(「生活紛争と法」「法文書作成」「民事模擬裁判」担当)
JADP認定夫婦カウンセラー 


法律相談ご希望の方・事務所へのアクセス・弁護士のプロフィールはこちら ↓↓↓

 

越谷市の女性弁護士(離婚問題・不貞問題) | 弁護士生井澤葵のHP

菅沼法律事務所. 弁護士 生井澤 葵. ~埼玉県越谷市の弁護士です~. . 離婚の問題 と 不貞の問題 を. 主に取り扱っています。

弁護士生井澤葵のHP

 

 

弁護士ドットコムからはメールでもご予約可能です ↓↓↓

 

 

生井澤 葵弁護士 菅沼法律事務所

【解決事例(7件)や相談者からの感謝の声(7件)あり】「弁護士ドットコム」生井澤葵弁護士のページです。弁護士ドットコムならではの情報を掲載しています。

弁護士ドットコム

 

 

 

 


中央ロー・ジャーナル第21巻1号。

2024-07-05 | 弁護士のお仕事。

中央ロー・ジャーナルに原稿を載せていただきました

 

面会交流調停等における手続代理人の役割と課題(上)

ー台湾の制度との比較からー

 

このまま問題がなければ、次の号に(下)が載る予定ですが、

まだ少し様子が分からないので、ジッと待つことにいたします。

 

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆

弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員(「生活紛争と法」「法文書作成」「民事模擬裁判」担当)
JADP認定夫婦カウンセラー 


法律相談ご希望の方・事務所へのアクセス・弁護士のプロフィールはこちら ↓↓↓

 

越谷市の女性弁護士(離婚問題・不貞問題) | 弁護士生井澤葵のHP

菅沼法律事務所. 弁護士 生井澤 葵. ~埼玉県越谷市の弁護士です~. . 離婚の問題 と 不貞の問題 を. 主に取り扱っています。

弁護士生井澤葵のHP

 

 

弁護士ドットコムからはメールでもご予約可能です ↓↓↓

 

 

生井澤 葵弁護士 菅沼法律事務所

【解決事例(7件)や相談者からの感謝の声(7件)あり】「弁護士ドットコム」生井澤葵弁護士のページです。弁護士ドットコムならではの情報を掲載しています。

弁護士ドットコム