紅しょうがの残日録

いい加減でアバウトで(^^♪

秋風 近くの花野の小山

2023年10月06日 15時31分46秒 | 日記

急に涼しく、風も強く、それなら蚊もゐないだろうと近くの山の秋の様子をと。

おかしなトコに群生するアケボノシュスラン。わずかに咲き落ちたかと思しき茎の先端もあるが、まず今年のここは花の咲かない年であった。

 

 

 

いつものところにママコナ。2,3年前にはここ上部草原にもママコナは繁殖を広げたが、昨年はここも含めてどこにも咲かなかった。

 

 

 

 

 

ママコナに混じってツリガネニンジン

 

 

ツリガネニンジン

 

庚申塔は庚申信仰に基づく石塔。

    庚申塚、庚申塔とは

 

これなんかも由緒ありそうな石仏で日暮になればコエェヨゥ

 

 

このノギクは草丈が1m近くでなんというやつか花弁、いや一群の舌状花の数が少なそうで・・・・シラヤマギク?

葉っぱはこれ

枯れかけているが花

 

 

これからは別の地の物件で逆光にひかるススキ

 

なにバッタ? 精霊、チキチキ、キチキチ、おんぶバッタ・・・

 

 

                     

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月の県境の山 | トップ | 渡り蝶(浅葱斑)の山 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事