紅君のお部屋

 
紅君の生活や政治家としての活動や考え方を掲載しています♪
  

救済してくれますか?

2019年11月24日 | Weblog

 先週末が一般質問の締め切りだったので、締切1日前に提出してきたのですが、残念ながら一番最後の質問者になるようです。

 全議員が今回の一連の台風被害について、質問しても良いと思うのですが、今回は6人の議員が一般質問を行うようです。

 議会執行部では、災害関連ばかりで輻輳するということを懸念していましたが、「案ずるより産むがやすし」でそれほど重複はないようですし、それより町民・住民の被災(復旧)の声を、災害(防災)に対する声を町に届けましょうよ!

 今回は、激甚に指定されるほど被害が大きかったのですから、これだけの被害があって「防災・災害」の協議を一度もしない議会って、問題ありだと思っています。

 今日も前回の雨でひび割れしていたところが、昨日の雨で朝4:30に崩落してしまったそうで、住宅損壊の連絡が入り、区長代理さんと駆けつけましたが、果たして町の土砂撤去や住宅修繕の救済(補助対象)になるのか不明です。

 災害の救済をどう考え行くか?

 遅まきながら、議員の質問権、一般質問で努力してきます。以下は12月議会の一般質問の通告です。

【件名】要旨)

1、災害の救済及び復旧・復興について 

1)大規模停電時の断水・通信の不通(防災無線含む)・教育・医療等についての対策と情報伝達・共有に関して、防災体制構築の考えをお聞きします。 

2)災害時の避難について、住民も行政も避難意識の向上や避難行動などの呼びかけ及び適切な誘導などが必要だと思いますが、情報の提供・共有の在り方も含めて、どのように考えているかお聞きします。 

3)避難所については、乳幼児から高齢者・身障者を含めて幅広く、誰でも受け入れられる体制が必要だと思いますが、今後についての避難所の体制強化計画や取り組みについて伺いたい。

2、防災体制の構築について

1)大規模停電時の断水・通信の不通(防災無線含む)・教育・医療等についての対策と情報伝達・共有に関して、防災体制構築の考えをお聞きします。 

2)災害時の避難について、住民も行政も避難意識の向上や避難行動などの呼びかけ及び適切な誘導などが必要だと思いますが、情報の提供・共有の在り方も含めて、どのように考えているかお聞きします。 

3)避難所については、乳幼児から高齢者・身障者を含めて幅広く、誰でも受け入れられる体制が必要だと思いますが、今後についての避難所の体制強化計画や取り組みについて伺いたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする