精神病でも生きている

北海道で就労支援組織に支えられながら、鬱病の治療と経済的自立を目指す生活者のblog。
BBSは「ブックマーク」から。

2017年7月・手術から回復の旅9

2017-09-04 12:49:13 | 北海道の風景
9/4(月)

いつの間にか蝉の声が秋の虫の声に変り、日差しにはまだ力があるものの風はすっかり秋の風。
TVではもうスタッドレス・タイヤのCMが始まりました。
北海道の秋は足早にやってきて、駆け足で過ぎ去っていきます。
バイクでの野宿旅シーズンも、もう残りわずか。
なんとかお彼岸までには旅日記を終わらせ、もう1回くらい旅に出たいものです。

頑張ろう、うん。

(^-^;



7/15(土) 続き

道の駅に案内所があったので、情報収集。
安くて、洗濯出来て、コンビニが近く、今日明日と連泊できる宿を探してもらう。
全ての条件を満たす宿は無かったものの、案内所の(主婦パートと思われる)お姉さんは、なるべく近い条件の宿から順番に空室状況まで電話で問い合わせてくれる。
ええ人や~。

(゜ーÅ) ホロリ

結果、洗濯はできないものの、コンビニが近くて安いビジネスホテル「サンホテル」を予約してくれる。
一泊4,500円。
あ、このコンビニ、鏡沼海浜公園でキャンプする時にいつも利用するセイコマだ。
なら、道に迷う心配もないな。
案内所のお姉さん曰く、
「宿のおかみさんは、とっても話が面白くて良い人ですよ。」
とのこと。
別に宿のおかみさんを口説く予定は無いけど、宿の人がフレンドリーなのはポイント高いよね、うん。

( ̄∇ ̄)

案内所のお姉さんにお礼を言って宿へ。
宿に着いて手続きをすると、お姉さんの言った通り、おかみさんがとても親切。
荷物を部屋に放り込み、近所のコンビニへ多めの買い出し。
宿に戻って入浴し、2日間の引きこもり体制に入る。

本日の走行距離 265km
本日の給油量  6.26L
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする