すっかり『写真家』になりきっている、べー坊♪
またまた、『紅葉狩り』に行ってきましたよ。
今日(12/2)は、神宮外苑にある、超有名スポットである…
その名もズバリ、『いちょう並木』
ドラマのロケなどで、よく使われるよね。
僕は、初めて行ったんだけどね。
携帯でパチリ、パチリ!と撮ったんだけど、光の具合が上手くいかないんだよ。
(と、言い訳する、素直じゃない僕…なのね
)
昔は一眼レフに凝っていて、ミノルタ~キャノンと持ってたんだけど、初めの頃はまだ、絞りもシャッター速度も自分で合わせていた時代…(かなり古い?まあね!)
かえって、原始的に『手動』の一眼レフで撮った方が、簡単のような気がする。だって、携帯で取り直してばかりだったから…
今は、貧乏だし、さほどカメラに興味も無いから、高いカメラは必要ないけど…デジカメくらいは欲しいな!

写真を撮っていたら、『おばあちゃん』
に声を掛けられた。
可愛らしくて、品のいいおばあちゃんだった。
「あの~、これ、使い方わかりますか?」
差し出されたのは、カメラ付き携帯。
使い方がわからないらしい。
『待ちうけ画像』には、おじいちゃんとの「素敵な」ツーショットが♪
「この真ん中のボタンがシャッターです。そのあと、必ず保存のため、もう一度押してください…」
と、僕も人の携帯は、余り良くわからなかったけど、なんとか試写しながら『講習?』出来たかな?
20分くらい、いじくっていたけど、僕もひとりだったから、心が癒されました。
ありがとう、おばあちゃん。
おばあちゃん、ちゃんと、あれから撮れた?

いちょう並木の突き当たりに、まるで国会議事堂風の、立派な建物が見えた。
『美術館』らしい。
行ってみると、『聖徳記念絵画館』 とあった。
なんでも、「明治天皇」が運営されたもので、中には天皇の壁画80枚が飾られている。
『500円』…と安かったので、恐る恐る入ってみた。(お堅い雰囲気なので)
『その絵』には興味がなかったけど、素晴らしい外観と、ゴージャスな内装に、少し酔いしれた。
一昨日の『急性胃炎』も、だいぶ良くなった。
病も気から…特に『胃』には、こういうリフレッシュはいいもんだ!
だから、胃が少し痛かったけど、無理をして神宮まで行ったんだぜ!
(またいい訳…かもね!
)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【コラボ予告】
仲間のtatsuyaさんが主催する『みんなでコラボ』は12/19。下をクリック!

またまた、『紅葉狩り』に行ってきましたよ。

今日(12/2)は、神宮外苑にある、超有名スポットである…

ドラマのロケなどで、よく使われるよね。
僕は、初めて行ったんだけどね。



(と、言い訳する、素直じゃない僕…なのね

昔は一眼レフに凝っていて、ミノルタ~キャノンと持ってたんだけど、初めの頃はまだ、絞りもシャッター速度も自分で合わせていた時代…(かなり古い?まあね!)

かえって、原始的に『手動』の一眼レフで撮った方が、簡単のような気がする。だって、携帯で取り直してばかりだったから…

今は、貧乏だし、さほどカメラに興味も無いから、高いカメラは必要ないけど…デジカメくらいは欲しいな!



写真を撮っていたら、『おばあちゃん』

可愛らしくて、品のいいおばあちゃんだった。
「あの~、これ、使い方わかりますか?」
差し出されたのは、カメラ付き携帯。

使い方がわからないらしい。
『待ちうけ画像』には、おじいちゃんとの「素敵な」ツーショットが♪

「この真ん中のボタンがシャッターです。そのあと、必ず保存のため、もう一度押してください…」
と、僕も人の携帯は、余り良くわからなかったけど、なんとか試写しながら『講習?』出来たかな?
20分くらい、いじくっていたけど、僕もひとりだったから、心が癒されました。

おばあちゃん、ちゃんと、あれから撮れた?


いちょう並木の突き当たりに、まるで国会議事堂風の、立派な建物が見えた。
『美術館』らしい。
行ってみると、『聖徳記念絵画館』 とあった。

なんでも、「明治天皇」が運営されたもので、中には天皇の壁画80枚が飾られている。
『500円』…と安かったので、恐る恐る入ってみた。(お堅い雰囲気なので)
『その絵』には興味がなかったけど、素晴らしい外観と、ゴージャスな内装に、少し酔いしれた。

病も気から…特に『胃』には、こういうリフレッシュはいいもんだ!
だから、胃が少し痛かったけど、無理をして神宮まで行ったんだぜ!
(またいい訳…かもね!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【コラボ予告】
仲間のtatsuyaさんが主催する『みんなでコラボ』は12/19。下をクリック!
