三丁目のひこうき雲

★べー坊ワールドへようこそ♪
楽しく面白く、ポエム&エッセイ風に落書きします。写真も大好き♪月1~2回程度更新中★

アオサギ、亀、鯉、烏、愉快な仲間たち♪

2006-09-19 01:27:48 | 散歩、見聞、外出日記
『小石川後楽園』で出逢った、生き物たち…
みんな、妙に人懐っこい。

前回の記事では、『小石川後楽園』の『緑と自然』の写真を載せましたが、
(記事9月16日⇒『人生楽ありゃ?…小石川後楽園にて』
ここでは、そこで出逢った『楽しい仲間たち』(生き物)を紹介します。
不思議なことに、みんな、すごく「人懐こい」んだよ♪

・・・


まず、驚いたのは『アオサギ(青鷺)』
美しい鷺の中で、最も大きく1メートル近くある。
これが、そばに寄っても、全然逃げないんだよ。
先日「葛西臨海公園」の干潟で出逢った「ダイサギ(大鷺)」は、
20メートルも近づけば逃げた。
これは、2メートルくらいの距離から、撮った。

たぶん、ここの管理人に餌付けされているのだろう。
それと、僕に対して「やさしいお兄さん?」だと察知して、
逃げないのかな?(笑)

・・・


次は、『錦鯉』たち。
まあ、公園の鯉は、餌をもらえると思い、寄ってくるのが普通。
入り口で「鯉の餌」も販売していたからね。
仲良しの「カップル」の鯉を、激写?
三つ葉のクローバー越しに…
探したけど「四葉のクローバー」はなかったなあ(^_^;)

・・・


ドでかい『カラス』くん。
一匹だけ、単独行動というのも、めずらしいけど、
これも、近づいても逃げないし、威嚇もしないんだよ。
後楽園に居ついている『主』だと思う。
普通のカラスの2倍も大きい。毛もふさふさ…
風格があったなあ。

・・・・


最後に登場は、大丈夫? 『亀』君。
僕が鯉を撮影していると、池から出てきて、
僕の方にヨチヨチと近づいてくる。
おいおい…
 持って帰っちゃうぞ♪
なんで、こんなに「人懐っこい」んじゃ!
「どアップ」で、撮ってあげたよ(^-^)

そうそう、ここには「すっぽん」もいるのです。
大きな「すっぽん」の影だけは見ました。
なんでも、餌をやると寄ってくるらしいですよ。
今度行くときは、入り口で「餌」を買ってから、入ろう♪

忘れてました。
一番上の写真は『あぶらぜみ』くん。
おまけです。(8月下旬に散策しました)

・・・

さて、これで、僕の「散策」の「写真ネタ」も尽きました…汗
だって9月に入ってから、僕の休みの日は『100%』雨だもん(^_^;)
雨でも『ポートレート』なら大丈夫だけど、何せ『モデル』嬢がいないので…
(モデル兼ガールフレンド募集中!甘い?笑)

『秋』本番。「読書の秋」「食欲の秋」、そして「恋愛の秋」?
(そんな言葉、無かったかな?)
「小さい秋」み~つけた~♪ ⇒ 『リィ・リィ・リィ…♪』 

★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜

【おまけ・ごちそうさま】


昨日、セブンで見つけた『卵たっぷり濃厚プリン』です。
プリンは、少し前までは苦手で全く食べなかったけど、
最近のプリンは甘くないのが多いので、たまには食するのだ(^_^)v

「卵たっぷり」に惹かれた…しかも220円!
普通の「2倍」の値段ですが、味も2倍美味しいです♪
硬めの「引き締まった」食感が、まうい~~♪ 

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする