三丁目のひこうき雲

★べー坊ワールドへようこそ♪
楽しく面白く、ポエム&エッセイ風に落書きします。写真も大好き♪月1~2回程度更新中★

神宮外苑の銀杏並木はグレイトです!

2007-12-09 02:31:28 | 散歩、見聞、外出日記
神宮外苑のいちょう並木に今年も行って来ました。
いつもは撮った写真は1~3週間後に載せますが、
今回は、本日(12月8日)撮りたてのほやほやのホカホカです。



なんと言っても、日本一有名な並木だからね。
いや、世界一かも!
他と違う所は、かなり高い銀杏の木の先端が鋭角に尖がっていること
ロマンチックで、おしゃれです。
しかも、歴史がある。銀杏並木の原型でしょう。





この日は、すでにピークは過ぎ、だいぶ散りかけていました。
真ん中の車道の先には、絵画館が印象的に建っています。
絵画館は歴代天皇の絵が飾られている。
絵に興味なくても、外観のすばらしさと、
内装やシャンデリア、ステンドグラスなどがロマンチックです。





ビオラの花も、銀杏の落ち葉に埋もれていました。
隣の国立競技場では、サッカーのクラブW杯が開催されていました。
そばには神宮球場や表参道もあります。
ここは、毎年行きたい場所です。





・・・・・

■おまけ記事■

最近、ちまた?では『ルー語』なるものが流行っているらしい。
これを『ルー語』に直すと、たぶん…
モダンタイムスでは、『ルーカルチャー』なるものがブレ~イクしているらしいぜ!
ってなるのかなあ?
では、変換してみましょう!
『ルー語変換』はこちらをクリック⇒ 『ルー語変換』
あれ?まったく同じじゃん(^_^;)

ならば、たった今、ヤフーに入ったニュースより、
「女性救った老犬、飼い主の元に」をルー語変換してみよう。
⇒「ウーマン救った老犬、オーナーの元に」…まあまあかな?(笑)
それにしても、犬は人間の友達って言うけど、暖かいニュースでしたね。

もうひとつ『ルー語占い』をやってみました⇒ 『ルー語占い』
射手座のぼくは…
「リーダーユーズのヒューマンを頼ることで、ピンチを回避することができそうです。プアーにでしゃばらずに、トゥデイはヘルプにまわってコレクトかも」
??なんだか、よくわからないけど…まあ、いいか!

・・・・・

【ごちそうさま】
ゲゲゲの鬼太郎の
『妖怪珈琲』『目玉のおやじ汁』『ねずみ男汁』です。
だいぶ前に鬼太郎フェアで買いました。
珈琲は、わりと渋めのアメリカンっぽい感じで、さすがキタロー!
おやじ汁とねずみ男汁は、くさい!
…っていうのはウソです、柑橘系の果汁が入ったジュースです。
さっぱりしていて、これが「しょこたん汁」とか「ヨンさま汁」
というラベル名なら、皆さん美味しいと言って飲んだでしょう(笑)

そうそう、来月のテレビアニメでしょこたんが猫娘の声をやるとか。
主題歌も歌うらしいです。
元祖『墓場の鬼太郎』のアニメ化です。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする