♪ 振り返ると いつも君が笑ってくれた
風のようにそっと… ♪♪
(※「TRUE LOVE」藤井フミヤ)
カラオケで一人、歌っていたら、泣けてきた~ア
うえ~~~ん…
行かないで~~~!
エリちゃ~~ん…
いとしの、エリーちゃ~~ん?
それ、誰?(^_^;)
「失恋したときに聴きたい曲」の第1位は、
サザンの「いとしのエリー」だそうです。
名曲ですよね。うんうん♪
歌詞の内容自体は、さほどジーンとこないけど、
メロディや歌の雰囲気で、グッと込み上げてくるよね。
でも、これは「男性が選んだ1位」で、
女性のランキングはまったく違うみたいです。
ドリカムの「LOVE LOVE LOVE」が女性の1位。

テレビ番組で「失恋ソング」ベスト5を
『男女別』に紹介していました。
なんと、5曲すべて、男と女では選曲が異なってます。
やっぱ、男と女って、全然違うんだね。
何となく、納得してしまう僕です。

・・・・・
★参考資料…★
『失恋したときに聴きたい曲は?』
(TBSテレビ「火曜曲!」2013年2月19日放送)
♂●男性♂♂
1位 いとしのエリー
2位 Lovers Again / EXILE
3位 いつかのメリークリスマス / B'z
4位 TRUE LOVE / 藤井フミヤ
5位 シングルベッド / シャ乱Q
♀●女性♀♀
1位 Love Love Love / Dreems Come True
2位 会いたくて会いたくて / 西野カナ
3位 桜坂 / 福山雅治
4位 М / PRINCESS PRINCESS
5位 First Love / 宇多田ヒカル

ところであなたが聴きたい「失恋ソング」は?
僕はというと…
う~~ん…
かなり悩むよ。難しい質問…
恋愛ソングはたくさんありすぎて、選べないよね。
というか、歌のほとんどはラブソングだし、
その中でも切ない失恋の歌が圧倒的に多いから、
簡単には選曲できないです。
最近カラオケで歌った歌の中から6曲、選びますね。
これは明日になれば、気分でまた変わるでしょうが…

○♪朝 目覚めるたびに 君の抜け殻が横にいる♪
(「瞳をとじて」平井堅)
○♪2本並んだ歯ブラシも 1本捨ててしまおう♪
(「もう恋なんてしない」槇原敬之)
○♪見覚えのあるレインコート 黄昏の駅で胸が震えた♪
(「駅」竹内まりや)
○♪ほんの小さな出来事に 愛は傷ついて♪
(「サボテンの花」チューリップ)
○♪サヨナラさえ 上手に言えなかった♪
(「あなたに会えてよかった」小泉今日子)
○♪化粧する君の その背中がとても 小さく見えて♪
(「雨の物語」イルカ)
いい歌ばかりだなあ…
誰か一緒に、カラオケ、行かない?
ただし、女性に限る♪…(笑)

。。。。。。。。。。。。。。

次も「別れ」の歌ですが…
同じ番組で、翌週も興味深いランキングがありました。
『卒業』ソングです。
★世代別『卒業ソング』ランキング
(TBSテレビ「火曜曲!」2013年2月26日放送)
①10代~20代
1位 旅立ちの日に ***
2位 YELL いきものがかり
3位 3月9日 レミオロメン
4位 桜ノ雨 absorb feat.初音ミク
5位 さくら(独唱) 森山直太朗
②30代~40代
1位 贈る言葉 海援隊
2位 卒業写真 荒井由美
3位 仰げば尊し ***
4位 卒業 尾崎豊
5位 卒業 斉藤由貴
③50代~60代
1位 蛍の光 ***
2位 仰げば尊し ***
3位 贈る言葉 海援隊
4位 学生時代 ペギー葉山
5位 高校三年生 舟木一夫

注目は①10代~20代の選曲です。
「旅立ちの日に」って、どんな歌???
初音ミクの「桜ノ雨」も、初耳…(^_^;)
でも、「YELL」は、僕も大好きな一曲で、よく歌います。
ちなみに、30代~60代までの選曲は、納得ですが…
この中では僕は、
ユーミンの「卒業写真」と斉藤由貴の「卒業」が好き。
斉藤由貴は、あの頃、すんごく可愛かったなあ…♪
セーラー服も似合ってて…
ちなみに制服のボタン、僕は全部あげちゃいました。
だって、たくさんの女の子からせがまれたから…(笑)
。。。。。。。。。。。。。





【MY PHOTO】(*^_^*)
前回に続き2月初めの『新宿御苑』その2です。
梅はほんのポツリと咲き始め。
梅、福寿草、プラタナス並木などです。
鳥の名前は、わかりません。
雀より少し大きいくらい。なんだろう?
。。。。。。。。。。

【料理ビギナーのMyクッキング♪】
『アスパラとハムの中華炒め』です。
※参考レシピ⇒ 「かわるナビ」より
ジャガイモ、アスパラ、ハムの組み合わせがベストマッチ!
う~~ん、うま~い♪
風のようにそっと… ♪♪
(※「TRUE LOVE」藤井フミヤ)
カラオケで一人、歌っていたら、泣けてきた~ア
うえ~~~ん…





行かないで~~~!
エリちゃ~~ん…
いとしの、エリーちゃ~~ん?
それ、誰?(^_^;)
「失恋したときに聴きたい曲」の第1位は、
サザンの「いとしのエリー」だそうです。
名曲ですよね。うんうん♪

歌詞の内容自体は、さほどジーンとこないけど、
メロディや歌の雰囲気で、グッと込み上げてくるよね。
でも、これは「男性が選んだ1位」で、
女性のランキングはまったく違うみたいです。
ドリカムの「LOVE LOVE LOVE」が女性の1位。


テレビ番組で「失恋ソング」ベスト5を
『男女別』に紹介していました。
なんと、5曲すべて、男と女では選曲が異なってます。
やっぱ、男と女って、全然違うんだね。
何となく、納得してしまう僕です。




・・・・・
★参考資料…★
『失恋したときに聴きたい曲は?』
(TBSテレビ「火曜曲!」2013年2月19日放送)
♂●男性♂♂
1位 いとしのエリー
2位 Lovers Again / EXILE
3位 いつかのメリークリスマス / B'z
4位 TRUE LOVE / 藤井フミヤ
5位 シングルベッド / シャ乱Q
♀●女性♀♀
1位 Love Love Love / Dreems Come True
2位 会いたくて会いたくて / 西野カナ
3位 桜坂 / 福山雅治
4位 М / PRINCESS PRINCESS
5位 First Love / 宇多田ヒカル





ところであなたが聴きたい「失恋ソング」は?
僕はというと…
う~~ん…
かなり悩むよ。難しい質問…
恋愛ソングはたくさんありすぎて、選べないよね。
というか、歌のほとんどはラブソングだし、
その中でも切ない失恋の歌が圧倒的に多いから、
簡単には選曲できないです。
最近カラオケで歌った歌の中から6曲、選びますね。
これは明日になれば、気分でまた変わるでしょうが…




○♪朝 目覚めるたびに 君の抜け殻が横にいる♪
(「瞳をとじて」平井堅)
○♪2本並んだ歯ブラシも 1本捨ててしまおう♪
(「もう恋なんてしない」槇原敬之)
○♪見覚えのあるレインコート 黄昏の駅で胸が震えた♪
(「駅」竹内まりや)
○♪ほんの小さな出来事に 愛は傷ついて♪
(「サボテンの花」チューリップ)
○♪サヨナラさえ 上手に言えなかった♪
(「あなたに会えてよかった」小泉今日子)
○♪化粧する君の その背中がとても 小さく見えて♪
(「雨の物語」イルカ)
いい歌ばかりだなあ…
誰か一緒に、カラオケ、行かない?
ただし、女性に限る♪…(笑)

。。。。。。。。。。。。。。





次も「別れ」の歌ですが…
同じ番組で、翌週も興味深いランキングがありました。
『卒業』ソングです。
★世代別『卒業ソング』ランキング
(TBSテレビ「火曜曲!」2013年2月26日放送)
①10代~20代
1位 旅立ちの日に ***
2位 YELL いきものがかり
3位 3月9日 レミオロメン
4位 桜ノ雨 absorb feat.初音ミク
5位 さくら(独唱) 森山直太朗
②30代~40代
1位 贈る言葉 海援隊
2位 卒業写真 荒井由美
3位 仰げば尊し ***
4位 卒業 尾崎豊
5位 卒業 斉藤由貴
③50代~60代
1位 蛍の光 ***
2位 仰げば尊し ***
3位 贈る言葉 海援隊
4位 学生時代 ペギー葉山
5位 高校三年生 舟木一夫




注目は①10代~20代の選曲です。
「旅立ちの日に」って、どんな歌???
初音ミクの「桜ノ雨」も、初耳…(^_^;)
でも、「YELL」は、僕も大好きな一曲で、よく歌います。
ちなみに、30代~60代までの選曲は、納得ですが…
この中では僕は、
ユーミンの「卒業写真」と斉藤由貴の「卒業」が好き。
斉藤由貴は、あの頃、すんごく可愛かったなあ…♪
セーラー服も似合ってて…
ちなみに制服のボタン、僕は全部あげちゃいました。
だって、たくさんの女の子からせがまれたから…(笑)


。。。。。。。。。。。。。





【MY PHOTO】(*^_^*)
前回に続き2月初めの『新宿御苑』その2です。
梅はほんのポツリと咲き始め。
梅、福寿草、プラタナス並木などです。
鳥の名前は、わかりません。
雀より少し大きいくらい。なんだろう?
。。。。。。。。。。

【料理ビギナーのMyクッキング♪】
『アスパラとハムの中華炒め』です。
※参考レシピ⇒ 「かわるナビ」より
ジャガイモ、アスパラ、ハムの組み合わせがベストマッチ!
う~~ん、うま~い♪