三丁目のひこうき雲

★べー坊ワールドへようこそ♪
楽しく面白く、ポエム&エッセイ風に落書きします。写真も大好き♪月1~2回程度更新中★

きみをぼくのペットにしたい?

2013-03-23 01:55:07 | 食べもの&動物/生きもの
きみをペットにしたい!
愛くるしい唇で、そばでさえずって欲しい
かわいい目で、僕を見つめて欲しい
きみを見ていると、心が安らぐ

一緒に空を飛びたいんだけど
ぼくには翼がないんだ…?
・・・

え?
僕のガールフレンドのことじゃないよ(^_^;)
『小鳥』のことだよ!
勘違いしないでね(笑)

先日、梅や桜の木にいた『メジロ』のことさ。

。。。。。

         

「あなたが一番好きな野鳥は?」
と言う質問があれば、
鳥が好きな人の多くは『メジロ』って答えるかも。



僕も『メジロ』が野鳥の中で一番好きです。
めちゃんこ可愛いです♪
詳しくは、「ウィキペディア」を参照下さい。
※ ⇒『ウィキ・メジロ』 

僕も毎年、春先になると、
梅や桜の蜜を吸いに来るメジロを追って写真を撮ります。
ほんと、可愛いよ♪

。。。。。。

         

「WANTED!」

ウォンテッド!!

最近、名前のわからない小鳥の写真を撮りました。
2月~3月、しかも二匹(2種類の野鳥)です。
わかった方は教えてください。
野鳥図鑑の本やネットを調べても全く不明です。

①2月8日、新宿御苑にて。スズメより一回り大きめ。
 ムクドリに似ているけど、子供かなあ?




②3月4日、小石川後楽園にて。スズメくらいの大きさ。
 




鳥は季節や雄雌で色が違ったり、成長で変わるので難しい。
どちらも、すごく可愛かったです。

。。。。。。。

         

『メジロ』が一番可愛いけど、他の野鳥では、
「スズメ」「アヒル」「ユリカモメ」も可愛いから大好き。
「ハクセキレイ」や「サギ」(大鷺、小鷺など)も好き。

鳥の中で一番人懐っこいのは、
「アヒル」かな?
人がいると寄ってくるし、まるで犬か猫みたい。

そもそもアヒルは、人間が家畜として品種改良した鳥です。
だから、人懐こくて当然かもね。

「鳩」や「すずめ」はもっとも身近な野鳥ですが、
これらも人に寄ってきますよね。
「カルガモ」「ゆりかもめ」も人間から餌を貰えないか待ってます。






よく公園などで鳥に餌を禁止する看板がありますが、
そもそも大昔から、人間とそれらの鳥は、
お互い仲良くしてきたので(可愛いから餌をやる)、
敏感すぎる現代社会が心が狭くて変なのかも?

やハクセキレイの巣は、大都市の駅前の木にあったりします。
一番人通りの激しい場所の木に、なぜ巣(住処)を作る?

それは、天敵のカラスが人間のおいる場所に近づかないからです。
ツバメも同様の理由で、民家に巣を作ります。
人間が守ってくれる…いや、人間を利用している?のです。

人と鳥は、「持ちつ持たれつ」で生活しているんですよね。
僕たちは鳥を見て、声を聴いて心が安らぎます。

それにしても、カラスだけは?いつも憎まれ者ですよね。
僕はカラス嫌いではないですが…
ゴミを漁ったり、田畑を荒らしたり、迷惑ものですけど。
時には置き石で電車を止めたり…

カラスについては、またそのうち機会があれば記事に…?
鳥について語ると、長くなるので、今回はこれで。

。。。。。。

         

そうそう、野鳥は法律でペットにすると罰せられます。
昔はメジロを飼う人が多かったみたいですが、今はダメです。
ご注意を♪


★冒頭の話題のつづきですが…
ガールフレンドをペットにするのはいいけど…
逆に僕の方がペットにされそうです(笑)。
まあ、それもいいかな?(^_^;)

。。。。。。。。













【MY PHOTO】(*^_^*)

『小石川後楽園』3月初旬の『梅』を中心に。
今年も梅は2~3週間遅れで見頃になりました。
メジロの写真も撮れました。
名前のわからない小鳥、なんだろうね?

この記事を掲載時には、すでに『桜』も満開の頃ですが、
ソメイヨシノなど桜の写真は次回以降に。

※写真、本文中の鳥の写真は、メジロ意外は、、
過去(去年以前)に撮影したものです。
梅など下の6枚と見出し写真は3月初旬の後楽園。

。。。。。。。。



【料理ビギナーのMyクッキング♪】

『白菜のチーズ炒め』です。
※ 参考レシピ⇒『E・レシピ』より 

鍋につかった白菜が余ったときの一品です。
簡単でいいかも?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする