昨日、子供の通う高校の文化祭(学園祭?)がありました。
三年生なので今年が最後なのですが、毎年のことながら羨ましいというかなんというか、自分が子供だった頃に本の中の世界にあったような高校で・・・
書道部は庭で大きな紙に箒の様な筆で書いていて、茶道部の茶室から見る景色は日本庭園。

ダンス部のパフォーマンスは秀逸で全国レベル、音楽棟なるものが存在して練習用の個室が十数部屋用意されていて、そのほかに個別レッスン用の部屋も数部屋、もちろん演奏用のちゃんとしたホールまである。そんなんがあるから高校のくせにオーケストラ部(吹奏楽じゃない)やコーラス部も全国大会の常連。
加えて羨ましいというか、一学年10クラス約400人中、男子6名!
もちろん、うちのは6/400の一人(笑)
高校生活最後の秋。楽しめたようです。

(ウインドシンセ吹いてるほうが息子です)
三年生なので今年が最後なのですが、毎年のことながら羨ましいというかなんというか、自分が子供だった頃に本の中の世界にあったような高校で・・・
書道部は庭で大きな紙に箒の様な筆で書いていて、茶道部の茶室から見る景色は日本庭園。

ダンス部のパフォーマンスは秀逸で全国レベル、音楽棟なるものが存在して練習用の個室が十数部屋用意されていて、そのほかに個別レッスン用の部屋も数部屋、もちろん演奏用のちゃんとしたホールまである。そんなんがあるから高校のくせにオーケストラ部(吹奏楽じゃない)やコーラス部も全国大会の常連。
加えて羨ましいというか、一学年10クラス約400人中、男子6名!
もちろん、うちのは6/400の一人(笑)
高校生活最後の秋。楽しめたようです。

(ウインドシンセ吹いてるほうが息子です)