車で30~40分走ると奥只見丸山スキー場に着きます。
電車では来ることのできないところ。
交通は車のみです。
だから結構な荷物も持ち込むことが可能ということで、最近はグループで来ていらっしゃる方はゲレンデでBBQコンロを設置し食料持ち込みで その場でBBQしています。
駐車場でも満車になって それ以上の車が入らなくなるとアスファルトの上にシートを広げみんなでワイワイとランチを摂っている光景も目にします。
私は朝から晩までなんか滑らないので昼頃に到着してちょっと滑ったらティータイム。
小型のディパックからシングルバーナーを取り出しこぢんまりと湯を沸かして一杯のコーヒーを飲むだけ。

昔の気取ったスタイルのスキー場とは違ったフレンドリーな感覚で時間を過ごせますね。
今日の喫茶は珍しく私だけではなくオーストラリアから友人がゲスト参加してくださいました。
彼は日本語OK♪
何の気兼ねもなく楽しめました。
以前キャンプに誘ったカナダの友人はほとんど日本語が話せず、私も母国語以外全く解さないので長い沈黙があったりしましたがw
あ、因みに後ろに移っている黄色いウェアを着ているのは わたしのかみさんです(^^;
電車では来ることのできないところ。
交通は車のみです。
だから結構な荷物も持ち込むことが可能ということで、最近はグループで来ていらっしゃる方はゲレンデでBBQコンロを設置し食料持ち込みで その場でBBQしています。
駐車場でも満車になって それ以上の車が入らなくなるとアスファルトの上にシートを広げみんなでワイワイとランチを摂っている光景も目にします。
私は朝から晩までなんか滑らないので昼頃に到着してちょっと滑ったらティータイム。
小型のディパックからシングルバーナーを取り出しこぢんまりと湯を沸かして一杯のコーヒーを飲むだけ。

昔の気取ったスタイルのスキー場とは違ったフレンドリーな感覚で時間を過ごせますね。
今日の喫茶は珍しく私だけではなくオーストラリアから友人がゲスト参加してくださいました。
彼は日本語OK♪
何の気兼ねもなく楽しめました。
以前キャンプに誘ったカナダの友人はほとんど日本語が話せず、私も母国語以外全く解さないので長い沈黙があったりしましたがw
あ、因みに後ろに移っている黄色いウェアを着ているのは わたしのかみさんです(^^;