cogito, ergo sum

日常を楽しめたらいいな

バーナー

2006-09-06 01:47:18 | Outdoor-gear
ランタン、テントとくればバーナーですかね(^^;

まずPRIMUSのMBL2です。
モーターツーリスト、サイクラーに人気のモデルですね(今は知らんが(^^;)
バーナーとランタンが合体して収納できるようになってます。

バーナーでの紹介となりましたが、持っているだけでバーナーはほとんど使ったことありませんw
もっぱらランタンのみを持ち歩いてます。
最近のバーナー、ランタン単体のものと比較すると自動点火装置がない分使い勝手が悪いのかな。
でも、わざわざ点火装置を取り外して使っている人もいますので、点火装置自体は良し悪しでしょう。
バーナー部は小型ながら五徳もしっかりしておりシングルとしては安定感もあります。
現在は廃盤となってますが、興味があればオークションなどで未使用品も時々見かけますよ。


PRIMUS P-113
一番使用頻度の高いシングルバーナーです。

写真を撮りに行くときなど、よくザックに入れて出かけます。
キャンプの時に夜中コーヒーを飲みたくなったり、ツーバーナーを撤収した後に何か飲みたくなった時にも使用してます。
MFMM構造のバーナーは宣伝文句のとおり小型で風にも強く使いやすいですね。
ソロ用のコッフェルのみの使用を前提とするならお奨めです♪


PRIMUS P-123S
P-113を使っていて、もう少し安定感が欲しいな・・・と思い購入したものです。

ソロ用の1L程度までの深型コッフェルならP-113でOKなのですが1.5LくらいになるとP-113では不安があり、二人で出かけた時など使用してます。


2バーナー SF-10000N
アルペンのオリジナルブランド「サウスフィールド」のもの。
バーナー出力は片側5000kcalとなっており二つのバーナーで型番の10000kcalとなる。
必要にして十分以上の火力ですね。

この火力とオプションでブースターが使えるってことがチョイスの理由。(あまり使ったことありませんけど、夏以外での使用時にはあると安心できます)
サウスフィールドの火器は新富士バーナー製だから造りも特に不満はないし、コストパフォーマンス高いです。
現在はモデルチェンジして片側5500kcalとなってますね。

余談ですがキャプテンスタッグの2バーナーも そのほとんどのモデルでパワーブースターが使えるんですよね。
これ、わりと知られていないようです。


テント

2006-09-05 00:33:27 | Outdoor-gear
今から26年前・・・1980年に白馬から日本海まで縦走する時に買ったテント
モンベル ムーンライトⅢ型
たしか発売して一年くらいの時期に買ったと思う。
自転車で北海道を周った時、尾瀬三山を登った時、あるいは学生時代週末に暇になるとこのテントを持ってよく泊まりにいったものだ。
数々のマイナーチェンジを繰り返し、今でもモンベルの定番テントとして売られている。
当たり前のことだが、当時このテントと比較したテントは全て廃盤になっている。
私の持っている初期型ムーンライトⅢ型。
今でも現役で使っている。

とは言ってもここ15年くらいは物置で眠っていた(^^;
今年になって子供を連れてキャンプに行くようになって物置から引っ張り出してきたのだが、縫い目のシーリングが劣化していることと多少匂いがついていたことを除けば何の問題もなく使うことができた。
設営も簡単で小学生の子供に一度建て方を教えただけで問題なく設営できるほどだ。
これからもまだまだ働いてもらうつもりだ。
買った当時は学生だった私にはとても高価な買い物だったが、26年経った今、とても満足した買い物をしたと思っている。

だが、しかし!
オートキャンプのメインテントとして使うには小さすぎるw
ムーンライトは本当に就眠時のみに使用するテントとして、やはりリビングになり得るスペースが必要ということで今年購入したのが
LOGOSのクイックスクリーン300プラスと言うモデル。

購入する前はヘキサタープにするかかなり迷ったがスクリーンタイプにして正解だと思っている。
サイトの見栄えで言えばヘキサやウィングタープのほうが全然絵になるが実用度で言えばスクリーンタープの方が数段上。
ま、個人的な価値観の違いから様々な意見はあるだろうし、それを否定してまでスクリーンタイプが良い!と訴えるつもりはさらさらない。
その人の使い方と満足度を満たしさえすればそれはその人にとって最良のモノになると思う。
ただ、ルーフ用のポールが二本しか付属していないため(当たり前ですねw)写真のように片側しかルーフを上げることができない。
サイトレイアウトにもよるが就眠用テント側と反対側の両方のルーフを上げることができると非常に快適に使うことができるような気がする・・・
ということで、いずれポールを二本購入予定。

と、現在テントはこの2張りしか持っていないけど、やはり3人で寝る時はムーンライトⅢ型ではちょっと苦しい(^^;
今年はもう行くか行かないかわからないのけど、いずれはもう少し大きめのテントが1張りほしいな。。


銀山平~キャンプ!

2006-09-02 17:21:09 | Outdoor
9/1~9/2 今年三度目のオートキャンプ。
行ってきました。

銀山平キャンプ場
車で30分くらいw
軟弱な私は近場しか行きません。
昔からキャンプしてた方には結構有名なキャンプ場ではないでしょうか。
実は今年7月にリニューアルオープンしまして、オートキャンプサイトも新設されてます。
8月はそれなりに利用者がいたらしいのですが、私たちが到着した時(9/1 14:00くらいかな)にサイト利用されていた方は1組!(笑)
私たちが2組目でした。

さすがに出来てから一ヶ月強のキャンプ場!キレイなサイトでした。
管理人も良い意味でアバウトな方でチェックイン・アウトは「空いてる時は適当でいいよ」って言っていただけました(^^;

そうそうオートキャンプサイトとほぼ同時にオープンした温泉施設もあります。
さすがに出来てから一ヶ月強!(こればかりw)綺麗な施設でしたよ。
利用料は1日500円で何度でも出入りできるそうです。

家を出るときの気温は27℃くらい。
途中「シルバーライン」という延々と連続するトンネルを進んでいくのですが、このトンネルの内壁が削りっぱなしの上からコンクリートで固めただけのようなもので、まるで先日行ったディズニーシーのセンター・オブ・ジ・アースのようですw(ちょっと大げさか?)
まぁ、あのトンネルをダウンヒルでタイムアタックしたらセンタ・オブ・・・よりも怖いことは間違いありませんけどね。

で、キャンプ場に着くと気温17~18℃!
30分で約-10℃です。いや、涼しい涼しい♪


キャンプ場からみた風景ですが 山肌に雪渓が残っているのがわかるでしょうか。
いつもの年の倍以上残っているそうです。
と、思ったら・・・

オートキャンプサイトの横にも雪の山が(汗;;;

特に遊び道具や釣り堀などの施設はありませんが、ちょっと涼みに・・・って感じで訪れるには良いところです。
あ、釣り堀はありませんが、すぐ近くに奥只見湖があるから釣りはできますよ。
というか釣り客と登山客が大半を占めている観光地ですけど。。

あとオマケに・・・

これ、普通のフリーキャンプサイトなんですけど 夏休みを過ぎるとガラガラ・・・というより誰もいません。
キャンプ合宿とかあれば利用されるでしょうけど、事前に確認して利用者がいなかったらこちらを利用するのもいいですね。
写真で見える芝のスペースがこの奥に三段になってあります。
フリーサイトだからここ全部使いたい放題!(もちろんゴミなどの後片付けは必須ですよ!)
芝内には乗り入れできませんが サイトに車を横付けすることは可能です。
どんなデカイタープを張ろうが、どんなロッジテントを持ってこようが大草原の小さな家状態でのキャンプになっちゃいますよ。(管理人も薦めてましたw)
もちろんオートキャンプサイトより利用料はうんと格安!
ただし、もう大丈夫だろうけど 木陰が全くありませんから陽射しの強い日はやめた方がいいかもしれませんね。

最後に今回の反省・・・
ランタンスタンドを忘れてしまいました(涙)

ランタン

2006-09-01 19:00:30 | Outdoor-gear
現在ランタンは二台使ってます。
メインランタンは
サウスフィールド SF-2000

後ろに見える棒状のものはパワーブースター。
長時間使用しているとカートリッジはかなり冷えて結露してしまいます。
ガスが減ってきたりすると暗くなっちゃいますからねぇ。
このブースターが使えるってのもこのランタンの選択理由の一つですね。
画像の通り ホヤは製造元である新富士バーナーのランタンと互換性があるためSOTOブランドのカラーホヤに換えてあります。
ただし、SOTOブランドはシングルマントル、これは3マントル。
一度使用中にマントルに穴が開いてしまいシングルマントルに比べ発光部とホヤの間隔が少ないためか、一部高温になった部位のガラスが変形+ひび割れしてしまってます(^^;
純正のものに取り替えようといつも思っているのですが、いざ出かけると忘れてるんですよねw
とりあえず今のところ支障なく使えてますけど・・・
問題点としては上記のとおり使用する度にマントル交換を余儀なくされているんです。
もちろんマントルは消耗品で移動中に破損してしまうなら諦めもつきます。
ですが、このランタン 昼間にマントルを取り付けて一晩燃焼するとほとんどの場合翌朝にはどこかしらマントルが破損しているんです。
純正は弱いという話をよく聞くためコールマンやイワタニを使ってみましたがタイして変わりません。
買い換えようかな・・・とも思いますが 最近のコールマンはあまり好きじゃないし、プリムスはちょっと高いし(^^;
デザインが今ひとつ好みじゃないけど、サウスフィールドのD-Xハイパワーランタン3000あたりを考えてはいるのですが。。どうしよう?


サブランタンはプリムスのMBL2のランタンを使ってます。

サイズ的にも明るさもテーブルランタンとして何の問題もありません。
SF-2000で問題のマントルもこちらは一年以上破損しませんでした。
先日破損したのも マッチを忘れてしまいライターで点火するさい、ホヤを外すときにマントルにあたってしまい穴が開いてしまったということで完全に使用者のミスでした。
時々オートイグナイタ付きのものが欲しいな。とも思いますが 以前使っていたのはすぐに壊れたんですよね。
最近のは壊れないのかなぁ?

小さいランタンは以前EPIのものとキャンガスのものを持っていましたが・・・いったい何処にいったんでしょう?行方不明ですw