9日(日)卓球の試合がみづま総合体育館![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0039.gif)
であったので、参加してきました!!
一部、2部に分かれて、総勢200名でシングルス、バブルスの試合が行われました。
試合結果は、書く必要もない惨敗で
、反省の一言!!
もっと練習、練習!!
それで、あっさり負けて、この体育館の横にある福祉センター
で 汗(あっさり、負けたのであまり汗はでませんでしたが・・・・・、)を流すことにりました(温泉
でもなく、広くもないが、ガラス張りで明るい気持ちのいい空間でした)!!
このセンター内部には色々な施設(食堂、カラオケもある集会室、そして町民も、その他の人も 入館料が同額の200円がいい!!太っ腹!
)があって、さきほどの体育館も含めて、この充実した施設をもつ三潴町(最初はみづままちと読めませんでした!)をちょっと調べました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
9年前に久留米に編入されて、久留米市三潴町となったようですが、町の人口は約15,000人で農業が中心の町だそうですが、近年はベッドタウン化しつつあるようです。
特に名所、観光地、企業などがあるわけでもないようですが、この充実した公共施設はどうしてつくられたんでしょうか?? → 町の財政が豊か??
この付近一帯には
図書館
、体育館
(トレーニング室も充実)、総合運動公園
(軟式野球場、サッカー場など)、福祉センター、水沼の里![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
(遊具施設がある大きな公園:親子連れが遊んでいた)、広々とした駐車場がコンパクトにまとめられて、憩いのスペースとなっているようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/a7/6064f84c7f84700243f69b41d4172756_s.jpg)
それに比べると大牟田市の現状は?? 市民体育館は??![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/72/09cef253efc6c2a0264e75e0c3ee2f06_s.jpg)
1974年に建設された大牟田市民体育館は今年度、改築基礎調査を始めるようですが、早くリニューアルして欲しいものです!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
※ 追記:みづま体育館まではグーグルのストリートビュー
で曲がり角を確認していったので間違うことがありませんでした。こういう時には便利ですね、ストリートビューは(ナビもあるが、見て確認できた方が間違いなし)!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0039.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/86/246452124bc8b9bf9efc447827c39af1_s.jpg)
一部、2部に分かれて、総勢200名でシングルス、バブルスの試合が行われました。
試合結果は、書く必要もない惨敗で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/50/851d5a1a12eb1b4eee0422eee4a9b53d_s.jpg)
それで、あっさり負けて、この体育館の横にある福祉センター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/cf/fd18bd58c53b18d15207a66449170279_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
このセンター内部には色々な施設(食堂、カラオケもある集会室、そして町民も、その他の人も 入館料が同額の200円がいい!!太っ腹!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
9年前に久留米に編入されて、久留米市三潴町となったようですが、町の人口は約15,000人で農業が中心の町だそうですが、近年はベッドタウン化しつつあるようです。
特に名所、観光地、企業などがあるわけでもないようですが、この充実した公共施設はどうしてつくられたんでしょうか?? → 町の財政が豊か??
この付近一帯には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/f9/e0208783e9875b8ad9f7913e17251bc8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/e4/fff20dec3503e1633ec3c00c30f6a62d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/b0/72b55d08b3cb89fa1ff8645752988cbe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/a7/6064f84c7f84700243f69b41d4172756_s.jpg)
それに比べると大牟田市の現状は?? 市民体育館は??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/72/09cef253efc6c2a0264e75e0c3ee2f06_s.jpg)
1974年に建設された大牟田市民体育館は今年度、改築基礎調査を始めるようですが、早くリニューアルして欲しいものです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
※ 追記:みづま体育館まではグーグルのストリートビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/6d/ccae085cb0e4243880298364726e9ee0_s.jpg)