5月19日(日)は天気が良く暑かった
そこで半袖ポロシャツを着たんだけど……裾をキュロットの中に入れてね…
乗馬って基本シャツの裾はインなんだけど、長袖の時は外に出しています。(上に重ね着するしね)
何故かって!お腹のお肉がポコって出てしまうのを隠すためです(>_<)
キュロットで締め付けられたお腹の上の部分(脂肪)がベルトの上に乗っかるのよ~~
腹筋がなくて皮下脂肪がついていますよ!
さてさて、この日1鞍目の相棒は、最近よく当たるアスラン(7回目)
アスランはビビリくん(音にね)だけど乗りやすくて好き
レッスンが始まってすぐ「外に誘導して、外側を歩かせて!」と言われ誘導すると、
素直に外側に行き、ずっと外側を歩く、お利口さんなアスラン。
斜め手前変換(左右)山型乗りなどの誘導も何とかクリア。
速歩発進もスムーズ、前の馬が走らなくても歩度を詰め発進、維持できる!
この時間のレッスンは8頭と多かったので全頭で速歩が出来なかったけど、満足。
軽速歩までいくことが出来なかったけど、アスランでは何とか正反撞できるからよかったよ~
やっぱりアスラン好きだなぁ。
2鞍目は、牛の歩きのロッククリスタル(7回目)
この時間は10頭!とすご~く多い中で先頭となりました。
渋滞などしないように!とがんばってみたけど、誘導時に超スローになってしまう…
そして速歩発進!出ない……
補助で入ってたI指導員に「もっと腰を張って!」と激を飛ばされ、
姿勢を正して腰を張って扶助すると発進しましたヽ(´▽`)/
やっぱりI指導員の指摘は的確ですね。(今度マンツーマンレッスンを受けます)