![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/29/db71116ecfa19595969474638ba10c62.jpg)
早いもので、神戸での勤務を終えてから一ヶ月が経ちます。
往復3時間もの通勤がしんどかったけど、懐かしく思います。
特に!昼休みに北野の街を散策するのが楽しかったなぁ
素敵と思った風景等は写真に収めたので、それを見ながら思い出していますよ。
さて、前記事では風見鶏の館の入館の様子を記しましたが、今回は西側にある萌黄の館。
先ずは萌黄色が素敵な外観と庭の様子です 庭側から撮りました▽
萌黄の館の煙突が阪神淡路大震災で落下!
その落下した西側の煙突がこのような状態で地面に突き刺さっていました▽
地震の恐ろしさを後世に伝えるために、当時の状態をそのまま保存しているそうです。
石灯籠があって和風なお庭です。
ここで靴を脱いで館内に入ります。
今まで入館した館は土足でしたが、萌黄の館は裸足になります。
館内の様子は次回アップしたいと思います
館内も萌黄色で素敵なんです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます