8月1日の甲子園100周年記念日を含む7月30日からの巨人3連戦「KOSHIEN CLASSIC SERIES」が開催!
その初戦7月30日、義母に誘われて観戦に行ってきました(有給を取ってね)
甲子園球場で野球観戦なんて約40年振り?なのでワクワクですよ~
家人に借りたタイガースの黄色いユニフォームと応援メガフォンをリュックに入れて出発!
自宅最寄りの駅で待ち合わせ、球場で食べるお弁当とおつまみ等を買って甲子園球場に向かいました。
5時頃に駅に着いて甲子園球場に向かう道すがら、多くの人が居てビックリです。
みんな私のように仕事休んで応援に来ているのかな?
義母の好きな梅ちゃんこと梅野隆太郎選手▽
ライト側アルプススタンドは既に人がいっぱいです△
人が増える前にお弁当を食べてしまわないと!!(席の前後が狭い)
試合前に阪神OBの掛布雅之氏と巨人OBの原辰徳氏が登場し打席に立つ!というイベントがありました。
タイガース先発は才木投手ジャイアンツは山崎投手。
試合は前半佐藤 輝明選手のエラー等があったものの両投手がふんばり投手戦でしたが。
5回裏大山選手のセンター前ヒット!続く前川選手のタイムリーツーベースヒットで先制!
甲子園球場の応援・声援は凄いんだけど、点を入れた時の大歓声にビックリ!
この回才木投手がこの日2度目のヒットで出塁したけど、1点止まり。
そして!5回終了時にTUBEのミニライブがありました
「シーズン・イン・ザ・サン」「夏だね」「あー夏休み」のメドレー
阪神にちなんだ替え歌もあったりすごく盛り上がりました
若い子はTUBE知らないんじゃないの??
そして6回裏に大山選手がレフトスタンドに3ランホームランを打って4点
でも7回、今試合2度目サトテルのエラーとファーボール等で巨人が1点。
7回終了して4対1。ここで甲子園球場を後にしました。
帰りの電車が混むのが嫌でいつも7回終了時点で帰るそうです。
暑かったけど(ほぼ無風)熱戦を楽しむ事ができました
スポーツ観戦は大好き
帰りの電車の中で8回裏に1点追加して5対1でタイガースが勝ったのを確認。
その翌日そして甲子園球場100周年を迎えた試合もタイガースは勝って7連勝!
私、今は応援する球団はないんだけど(小・中・高校時代は巨人ファン)周りが阪神ファン。
なので阪神の選手の名前だけは詳しくなっています。
阪神が優勝したら関西の景気が良くなるので、ぜひがんばってほしい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます