笑門来福

今年干支が一巡し誕生年の乙巳に還って来ました!
心機一転ブログタイトルを新しくしました

新フォーム

2009年06月14日 | 雑記
今朝観た仮面ライダーディケイドの感想。

コンプリートフォームが驚くほどカッコ悪いです(>_<)

今回の仮面ライダーはディケイド・ディエンドともイマイチのデザインだとは思っていましたが。
まさか、コンプリートフォームでこんな最悪な姿になるなんて……

奇抜・斬新なデザインとうより、変ですよ(>_<)
特に額のところにあるカードが…失笑ものです。


これを見た子供たちはどう思ったんだろう。
明日、仮面ライダーが大好きな(特に電王なんだけど)子供がいる友達に訊いてみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の道

2009年06月13日 | 雑記
現在、週刊文春で連載中の『神苦楽島』がとても面白いの。

内田康夫さんによる浅見光彦シリーズの新作ですよ。

東京と淡路島で起こった殺人事件を調べているうちに…モスケという謎の言葉から…
 
この物語では淡路島にある古くからの神秘的な信仰などが興味深く描かれてました。
そして、太陽の道についての記述にすっかり魅せられてしまいました。

大和の三輪山と箸墓古墳を中心に、東は伊勢の斎宮、
西は淡路島の石神神社を結ぶ北緯34度32分の上には遺跡や神社が点在している。
それらは日の神を祀る祭祀跡や神社。
そうです。この伊勢から淡路島を結ぶ道が「太陽の道」だそうです。

この太陽の道、非常に興味深いとおもいませんか?


私が知ってる大鳥神社も!
堺市の大鳥神社もこの太陽の道、北緯34度32分の線上あるようです。
この大鳥神社は太陽を神格化した神、天照大神を祭っいます。
おして、その堺市にある日置荘(ひきしょう)という地名。
日置とは、古代、日の神を司る者の職名だったそうです。


なんだか、色々と調べてみると面白そうですね。
興味津々です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香味野菜

2009年06月11日 | 雑記
特有の芳香があるセロリ。

この香りが大好きなんですよねぇ。
もちろん、味とシャキシャキした食感も好き(^ω^)

面倒な筋取りをしている時に漂う芳しい香りに思わず鼻をクンクンしちゃいます。

セロリ嫌いな人って、この香りがダメなんでしょうか?


ちなみに、今日は茎を浅漬けにしました(*^_^*)

セロリの浅漬けは簡単でとっても美味しいですよ。


セロリだけじゃなく、ミョウガ・シソ・ミツバ・パセリ……他にも
香味野菜と呼ばれる香りの強い野菜は大好き♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前半終了。

2009年06月10日 | 雑記
毎回楽しい九鬼貴一との早口言葉対決。

次は、なんと黄金ペア(菊丸&大石)との対決ですって!

楽しみだなぁ~~

果たして、小春の面白さを越えることができるか!?



只今、日本VSカタールを観戦中。
テレ朝ではなくHNKBSでの観戦ね。
スポーツ観戦はHNKが一番好きです。

ちょうど今、前半戦が終わって1対0で日本リード(オウンゴール)
そのスコアとは裏腹になんともヒヤヒヤな場面ばかり(>_<)

大丈夫?日本。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議なCD

2009年06月09日 | 雑記
すっかり忘れていました(>_<)

5月28日発売のドラマCD『赤毛のアン』のことを!


今、諏訪部さんのブログを見て思い出しましたよ~

モモグレよりオール男性キャストによるドラマCDの第2弾が発売されるんですね。

その第2弾は『真夏の夜の夢』

キャストは
森川智之(シーシアス)、小西克幸(ヒポリタ)
諏訪部順一(イジアス)、羽多野 渉(ライサンダー)
前野智昭(デミトリアス)、櫻井孝宏(ハーミア)
野島健児(ヘレナ)、大川 透(オーベロン)、下野 紘(パック)

発売日は7月23日。

今度は忘れないように予約します!


『赤毛のアン』
フリートーク収録の初回限定版が欲しいけど…
あるかなぁ。

さて、今から調べてみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする