goo blog サービス終了のお知らせ 

笑門来福

今年干支が一巡し誕生年の乙巳に還って来ました!
心機一転ブログタイトルを新しくしました

1次リーグ 最終戦突入!

2010年06月22日 | 雑記
ブブゼラの音にすっかり慣れてしまったワールドカップ。
今夜の試合から各グループが最終戦に突入しますね。

だけど…観たい試合の中継がない…
今夜はアルゼンチン×ギリシャを観たかったのになぁ。
(早起きは平気)

スカパーだと全試合生中継なんですよねぇ。


さて、今から南アフリカ×フランスのキックオフ!

この試合を観てから寝ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ観戦

2010年06月21日 | 雑記
今日もテレビでワールドカップを観戦!


今からポルトガル×北朝鮮の戦いが始まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40鞍目 スピリット(専用馬)

2010年06月20日 | 乗馬
18日、2鞍目は初めての初心者複合レッスン。
ちょっと広い楕円形のサークルでした。

そうそう、馬装をしている時に凄い雨足になって…
洗い場の中央部と馬場への出口の所が川になっていました(@_@)

この日の最終レッスン(19時30分)は雨にも拘らず9頭と大所帯。
金曜日の夜は小学生が多いとは聞いていましたが…6名が小学生ですよ~
子供は雨でもへっちゃらなんですね。


さてさて、雨の中でのレッスン。
馬場は田んぼのような状態ですよ~~

常歩から歩度の詰め伸ばしも上手くいき、いよいよ軽速歩。
さて、ちゃんと出せるか!(ちょっと不安)
2頭前の馬が行くのを見、前の馬が行くのを見てから手綱を少し引いて脚の扶助!!
で、すんなり軽速歩が出ました♪よかった。
が!芦毛の馬がストップ。
その後、スピはちゃんと軽速歩が出るも芦毛の馬がストップ(>_<)
軽速歩はあまり持続しなかったけど、ちゃんと脚の扶助で軽速歩が出せたので満足です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

39鞍目 リーベ (ムチは右手)

2010年06月20日 | 乗馬
18日、1鞍目は初めましてのリーベ。
選定画面を見て、さっそく馬房にニンジンを持って挨拶(^ω^)
「ポリポリ」とニンジンを食べるスピードが遅い…おっとりした子なのかなぁ。

無口は自ら顔を下げてくれたので難なく装着完了☆
そして、曳き馬の時もすごくゆっくりとした歩調…
もしかしてリーベさん、重たい馬なのかなぁ。
と、思っていた通り、キックとムチが必要でした(>_<)
「ピシッ!」っとムチを使うのはバンビィ以来です~(ポラリスは見せムチで反応してた)
今まで選定で決まるのは、ムチが要らない子が多かったんですよね。
だからムチ使いは下手です(>_<)

このレッスンは3頭(レンジャー・ムラマサオー)と少なく、
すごく充実した軽速足練習が出来ました。
20分くらいずーっと軽速歩が続いたのは初めてかも!
途中、馬なりの軽速足ではなく、乗り手の「立つ・座る」のリズムを早くする練習もしましたよ。
乗り手のリズムで軽速歩の速さの加減をするんですね。(なるほどです)


そうそう、リーベの軽速歩は反動が小さくて柔らかかったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0対0

2010年06月19日 | 雑記
サッカー、前半終了。

なかなか良い展開だったのでは??
だって、安心して観ていられたもの。

さて!後半もこの調子でがんばれ~日本\(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする