笑門来福

今年干支が一巡し誕生年の乙巳に還って来ました!
心機一転ブログタイトルを新しくしました

793鞍目 セントエリート

2016年12月18日 | 乗馬

今日の相棒は久し振りのセントエリート(27回目)

ベーシッククラスの時によく乗っていたので、今回は27回目ですよ。

人懐っこくて可愛いのに…口かごって書かれていたので口かご装着!

肢を痛めていて休養していたそうで、ポニ吉たちが居る遠い厩舎に移動していました。

レッスンはね、右手前は隅角通過もバッチリですごく良かったのに

左手前では隅角通過がダメダメで、後半は短蹄跡を円を描くようにショートカットされちゃいました

左手前での誘導は今後の課題です!

でも、速歩は座りやすくて歩度の詰め伸ばしもよくできました~

 

▽さんさんの相棒ダイワスラッガー

 

▽洗い場にいたセゾンシチー モヒカンのたてがみがトレードマークだよん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬれじゃが

2016年12月16日 | 雑記

東京出張のお土産でいただいた「ぬれせん」ならぬ「ぬれじゃが」

ぬれ煎やカントリーマアムが苦手なサクサク派の私ですが、これは美味しかった

 

ポテチが濡れてる?湿気ったポテチとどう違うの??と疑問符がいっぱいでしたが。

厚みのあるポテトに醤油味が染みてて濡れてるけど芯にサクッとした部分が残ってるの~

濡れてるけど若干サクッ!と不思議な食感でした。

 

あっ銚子電鉄のぬれ煎餅ももらったけど…やっぱりぬれ煎は美味しくない

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬に咲く桜

2016年12月13日 | 雑記

先週の火曜日に偶然見つけた桜。

実は翌日の昼休みも見に行ったんですよ 

桜を愛でていると聞こえてくる鳥の囀りが心地よくてとっても癒されました

これからは毎年観に行こうと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年JRAオリジナルカレンダー

2016年12月12日 | 雑記

昨日はJRAオリジナルカレンダーが無料配布される日だったんですね

今年も競馬好き同僚が私の分をもらってきてくれました~ 毎年楽しみ

2017年は「記録にも記憶にも残るG1レース」

どの月もスターホースの写真と記録が記されています

 

2月は「3歳時の年間獲得賞金最高馬」オルフェーブル(2011皐月賞)

12月は「G1最多連続出走馬(9戦連続)」オグリキャップ(1990有馬記念)

 

 

『綾辻行人・有栖川有栖からの挑戦状8 安楽椅子探偵ON STAGE』の公式ページが立ち上がったようです。

ワクワク楽しみが一つ増えました

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

791鞍目 さつき 792鞍目 サクセスヒューゴー

2016年12月09日 | 乗馬

11月26日の相棒はさつき(17回目)

この日は先月の専用馬保留分があったので3級取得レッスンでさつきに乗りました。

土日でもさつきなら専用馬取りやすいのよ~ウラノスは大人気だからね。

で!9馬場での初さつきは…

小股のさつきをしっかり動かして前の馬と離れないようにがんばってると~汗だくになりました。

冬でこんな調子だと夏場は厳しいかなぁ。

 

12月4日の相棒はサクセスヒューゴー(6回目)

この日は雨の中がんばりましたよ~途中雨足が強くなった時は心が折れそうになったけどね

そして速歩発進時は何事もなかったのに、停止した時にちょっとバックして焦っちゃいました

そうそう!ヒューゴーくんって馬沿いが悪いのね。

洗い場で前を通る馬にケンカ売るんだもの(覚えておかないとね)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする