『バチカン奇跡調査官』アニメDVD梱包版が届きました。
予約したのは7月ですから、すっかり忘れていました。予約した時はすごく楽しみにしていたのにね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/08/3d9b97ce28fc7fe09d835c365cf1cdab.jpg)
イラストボックスを開けた中身はこんなん。
小説17巻と短編「魔女のスープ」をアニメ映像化したDVDですよ。
去年の7月新番組アニメでロベルト・ニコラス役を演じる諏訪部さんのツイッターで『バチカン奇跡調査官』を知りました!
それが3月。そこから読み始めた小説の世界は面白く半年ほどで16巻を読了。
アニメが始まるとロベルトの台詞は諏訪部さん、平賀は岡本さんに置き換えやすくなってより面白く読み進めることができました。
アニメが始まるまで3巻しか読んでいなかったけど、アニメ放送開始から残り13巻は一気に読んだんですよね。
「魔女のスープ」のアニメは直ぐにでも観ようと思っていますが、
小説「ジュヴォーダンの鐘」は今読んでいる「アンダー・ザ・ドーム」を読み終えてからです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/06/daefd3a7b09a2fa3892ba5b70d8b7a83.jpg)
2月、鳳工場に行くにあたり電車通勤のお供として買った「アンダー・ザ・ドーム」
全4巻でそれぞれ500ページ超えの大ボリュームだけど面白くてサクサク読めています。
今4巻目を読み始めたところ!結末はどうなるのか!楽しみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
そうそうカズオ・イシグロ著『日の名残り』は途中で放棄。
淡々とした老執事の回顧録が……面白くない!
『わたしを離さないで』は面白くて一気に読んだんだけどな。
『日の名残り』は映画版を観たいと思っているんですよ。アンソニー・ホプキンス主演だもの。
映像を観た後ならもう一度読み始められるかも?