笑門来福

今年干支が一巡し誕生年の乙巳に還って来ました!
心機一転ブログタイトルを新しくしました

コスモスの品種

2020年11月20日 | 雑記

15日の記事の続き、長居植物園に咲いているコスモスの品種の紹介です。

前回はカップケーキ、ピコティ、アポロの写真をアップしました。

今回最初に紹介するのはキャンパスイエロー!

レモンイエロー色が爽やかで可愛くて大好きな品種です。

 

次はキャンパスオレンジ。オレンジ色っていうのも変わった色で素敵。

キャンパスイエローとキャンパスオレンジが仲良く咲いています。

 

サイケという花びらの付け根に小さな花びらがある品種。

色はピコティっぽいけど花びらの付け根に小さな花びらがあるよね▽

 

ダブルクリックとシーシェルが似ていますが。

先ずはシーシェル(と思います)

 

そしてダブルクリック。

うん?サイケのようなダブルクリックのような??

 

カサノヴァも分かり難くて…違うかもしれませんが看板に載っている似た花を!

 

そうそう!所々に普通のサイズの1.5倍、キャンパスオレンジの2倍の大きさ巨大輪が咲いています。

 

コスモスフェアも23日で終了。23日14時からコスモスの花摘み体験会があります。

また来年を楽しみにしています

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れの暑さ!

2020年11月19日 | 雑記

 

今日の大阪の最高気温は26.6℃!

この時期としては異例の夏日でした

南風が暑さと雨雲を運んできて、明日は雷雨に注意ですって!

そして明日の夜は北風が吹いて寒さがやって来る~

 

 

秋の七草のひとつフジバカマが満開でした。

そのすぐ近くにキキョウが咲いていました。

 

 

 

今日、大阪のコロナ新規感染者が過去最多の338人!

とうとう300人超えちゃったよ~~

とりあえず、明日の夜予約していた映画をキャンセルしました。

人が多い場所には出かけない!絶対に感染したくないもの!

 

東京では500人を超えましたね。

小池都知事が「5つの小」を提唱していましたが。

「小人数、小一時間、小声、小皿、こまめにマスク・消毒・換気」

まぁこの5つの小を守ることはもちろんですが、これだけで感染者が減るとは思えません。

 

新規感染者は全国で2363人!過去最多を更新。まだまだ増えそうですね…

今夜のNHK『クローズアップ現代』(新型コロナ’第3波’最前線からの訴え)見よう!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこねこ食パン 三毛猫

2020年11月16日 | 雑記

目と鼻とヒゲが描かれた袋の中にはネコ型の食パンが1斤!

三毛猫ってことだけど、3色に分かれていないよね??

 

キャラメル・ブラックココア・プレーンの生地で三毛猫の模様になっているという食パン!

切るとね、ちゃんと3色に分かれていました。三毛猫柄ですね

 

この食パン、見た目が可愛いだけじゃなくすごく美味しかった~

キャラメルの生地にはクルミがたっぷり入ってて、ブラックココアの生地にはチョコチップが入っています。

プレーンの生地もね国産小麦に水分は100%ミルクで出来ています。

厚めに切ったねこねこ食パンをオーブントースターで軽く焼くとチョコチップがトロっと溶けるし、何もつけなくても美味しいの。

 

高級食パンに興味がなかった私ですが、ねこねこ食パン(三毛猫)を食べて「やっぱり素材が良いと美味しい!」ってことが分かりました。

そしてまた食べてみたい!と。

さっそく店舗を調べてみると、あべのキューズモールに店があるじゃないですか。

近くに寄った際は是非とも店を覗いてみたいと思います

 

ここのパン屋では、猫の殺処分0を目指して「ねこねこ食パン」の売り上げ1本につき1円が動物愛護センターに寄付されるそうです。

猫好きさん、要チェックです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄内柿が届きました!

2020年11月15日 | 雑記

    

 

昨日、ワケあり倶楽部 第6弾の「庄内柿」が届きました。

 

第5弾の「洋梨とリンゴ」が届いたときに、天候の影響で庄内柿の収穫が早まり10月に届くという事で待っていたんです。

でも気づけば11月も中旬に入ってるけど、まだ届かない…忘れられてる?とちょっぴり不安に。

同じワケあり倶楽部を注文しているえ~さんの所には11月第一週の木曜日に届いた事が分かり、今週末までに届かなかったら問い合わせてみよう!と。

そしたら昨日ようやく届きました! 数えたら33個も入ってる~

明日、仲良し同僚たちにお裾分けしよう。

 

 

コスモスフェア中盤、長居植物園内にこんな立て看板が!

私が持っている画像からこの10品種を探してみました!

先ずはカップケーキ!結合した花弁がカップ状になっているコスモスです。

 

花弁の外側が異なる色で縁取られている「ピコティ」

 

これもピコティでしょうか?? 中が白でその周りがピンクですが。

 

ピント合ってないけど左の花は「アポロ」かな?(看板の写真に似ている)

残りの品種画像アップは次回に続く。

昨日、コスモス畑全体を撮ったものです▽(開園直後の人が少ない時間帯)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪で過去最多の285人感染!

2020年11月14日 | ウォーキング

今日大阪府は新たに285人の新規感染が確認され、5日連続の200人超えです!

昨日、今日と過去最多を更新中!

日本国内の新規感染者も3日連続で過去最多を更新中!(アメリカでは1日18万人の新規感染者ですって!)

爆発的感染拡大は時間の問題??

とりあえず、マスクは必須!2人以上と外での飲食はしない!人混みは避ける!くらいしか対策はないよね。

 

そんな中ですが、マスクをして長居植物園にウォーキングにでかけました。

開園と同時に行けば人は少ないし(コスモス畑も開園時間は人が少ない)10時以降は花が咲いていない場所を歩きます。

 

植物園内の紅葉が進んで秋らしくなってきました。

風が吹く度落ち葉が舞い散ります。

 

サザンカが咲き始めていました。

 

が!春に咲くボケの花が狂い咲き。

 

帰り道、長居公園内のイチョウが黄色く色付いていました。

 

今日は天気が良くて歩いていると汗ばむほどの陽気!

上着を脱いで半袖で歩きました~(半袖を着てきて正解!)

今日の歩数は10500歩

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする