未来への便り アドバンス

学校職員を定年前に辞めました。そして株式会社を設立しました。AIを学びながらブログの記事をアップします。

あのノートンがアップデート失敗をやらかした!!

2015年02月22日 12時06分27秒 |     +ソフトウェア
シマンテック、ノートン製品が原因でIE不具合 - アップデートで解消の模様
シマンテックのソフトウェア、「ノートン」シリーズをインストールしているPCにおいて、Internet Explorerが強制終了したり起動しないといった不具合が発生。世界中で報告されており、日本でもちょっとした騒動になっている。

ただ本記事の執筆時点では、ノートン製品のライブアップデートによって解消するようだ。シマンテックからのアナウンス待ち状態が続いていたが、2月21日(土)の午後8時40分ごろ、「ノートン公式ツイッター」に問題解決を伝える投稿があった(下図、原因は調査中)。


原因はノートンのアップデートプログラムとIEのプログラム(モデュール)がもろに衝突したらしい。世界的に問題になっています。セキュリティソフトのノートンが引き起こした騒動だけにノートンの権威失墜は必至。orz

【PR】お店のホームページを見直しましょう。



グーペ】デザインを4000パターン以上から選べるHP作成サービス




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本の紹介】プログラミングコンテストチャレンジブック [第2版]

2012年12月15日 16時00分24秒 |     +ソフトウェア
プログラミングコンテストチャレンジブック [第2版] ~問題解決のアルゴリズム活用力とコーディングテクニックを鍛える~
定価:¥ 3,444
新品最安価格:¥ 3,444 (1店出品)
中古最安価格:¥ 3,776 (5店出品)
在庫:在庫有り
売上ランク:12217位
出版日:2012-01-28
メーカー:マイナビ
出版社:マイナビ
スタジオ:マイナビ
レーベル:マイナビ
プロダクトグループ:Book
カテゴリー:単行本(ソフトカバー)
プロダクトタイプ:ABIS_BOOK
作者:秋葉拓哉 岩田陽一 北川宜稔
エディション:第2
ページ数:368
by 通販最速検索 at 2012/12/15


>プログラミングコンテストの問題を通してアルゴリズムのしくみや考え方を楽しく習得。世界トップレベルの著者たちがコンテストで得た知識やノウハウを難易度別にまとめました。現役プログラマだけでなくプログラマを目指している方にもぜひ読んでいたただきたい1冊。

【広告】
hi-ho WiMAXに公衆無線LAN対応の機種登場!
薄型なのにスタミナバッテリーの優れもの。
今ならキャッシュバック有!


hi-ho モバイルコース-WiMAX MobileCubeがアツイ!
今なら7インチタブレットプレゼント!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠隔操作ウイルス発見サービスが現れた!

2012年11月27日 09時50分42秒 |     +ソフトウェア




ネットエージェントが遠隔操作ウイルス発見サービスを開始、パケットを全収集して調査:ITpro
ネットエージェントは2012年11月20日、企業内にいわゆる「遠隔操作ウイルス」(リモートアクセスツール型トロイの木馬)が潜んでいないかどうかを調査するサービス「遠隔操作ウイルス発見サービス」の提供を開始した。社外のネットワークとの通信に使われるパケットを一定期間全収集して専門化が解析することにより、高い精度で遠隔操作ウイルスを検出できることなどを売りとしている。  

料金は、検査を1回のみ実施する「スポットサービス」の場合で、収集するパケットの総容量が1Tバイトまでのプランが200万円となっている。収集するパケット量に比例する形で料金が高くなるという。スポットサービスの他に、年間を通じて検査を実施する「年間サービス」も用意している(価格は個別見積もり)。  

遠隔操作ウイルス発見サービスの基本的な流れは、以下のようになる。まず、ユーザー企業のネットワークの出口部分に独自開発したパケットキャプチャ専用機器を1週間設置し、外部との通信に使われたパケットをすべて収集および記録する。次に、キャプチャしたパケットの中から、同社のセキュリティ専門家が遠隔操作ウイルスによるものと疑われる不正な通信がないかどうかを調査する(調査期間は7~14日程度)。  

調査終了後、調査結果に基づいて報告書を作成し、ユーザーに提出する。報告書には、感染端末のIPアドレスや不正通信の日時、ウイルスの種類、通信の宛先、感染したことによって考えられる脅威の種類などが記載されるとしている。パケットの収集に使ったハードディスクドライブについては、「調査完了後、データの完全消去を実施する」(ネットエージェント)という。

お高いですが、大きな企業だと需要がありそうですね。別な目的(社員の情報管理、勤怠管理)にも使われそうです。管理の口実にはなりますので怖い時代です。




hi-ho モバイルコース-WiMAX MobileCube
タブレットプレゼントキャンペーン!
人気のMobileCubeに今ならタブレットがついてくる!
特典[1].  使いやすい7インチのタブレット付
 特典[2].はじめやすい初期費用無料
特典[3].  ご利用料金初月無料





Windows VPSより安定・快適


ビジネス英語ならEnglishtown
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無 料 ツ ー ル【too-search】を設置してみる

2011年03月06日 09時54分13秒 |     +ソフトウェア




【too-search】は、相互リンク募集やお友達のページ紹介、
自分のお気に入りサイトを登録できる無料の検索エンジンツール!
登録を募集すれば色んなサイトとのつながりもでき、アクセスアップにも効果抜
群☆
カスタマイズ可能なテンプレートもあるので、
見る人も楽しめるオリジナルのリンク集が作れます!!!

---------------------------------------------------------------------

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
┃ 無 料 ツ ー ル【too-search】設 置 の メ リ ッ ト ┃
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

1.設置がかんたん・もちろん無料
2.自動登録の設定にしておけば手間いらず。
3.キーワードやドメイン単位で承認禁止設定も可能
4.検索エンジン最適化に貢献。
5.アクセスアップへの貢献。
6.デザインテンプレートも豊富でカスタマイズもできちゃう!
●too-searchはこんなツール!
http://www.tooland.net/about.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ubicast mail blogger を使ったケータイからの記事

2010年04月06日 07時38分30秒 |     +ソフトウェア
FC2ブログに2つのアカウントを作ってブログを運営しているのです(といってもたまにしか更新しません)が、4月になって、ケータイからの記事更新で更新回数をあげていこうと思い立ちました。

いわゆるモブログです。

多くのブログでケータイメールでhtmlタグを入れて書いてもちゃんと反映されることをこの前実験して確認しましたので、うまくいくかどうか、アフィリエイトリンクを仕込んで更新頻度をあげていくことにしたのです。

この前の実験結果 ↓
ケータイメールにhtmlタグを貼れるかの実験 - 未来への便り アドバンス

ところがFC2ではモブログ用に登録できるケータイメールアドレスは1アカントに1つなのです。いや正確にいうと一つのケータイメールアドレスでは一つのFC2ブログしか登録できないのです。したがって、2つのFC2ブログをケータイで更新するには2つのケータイが必要ということになります。

私のFC2ブログのメインのブログは↓

Book Lover's Cafe 店長ブログ
(ひとつのケータイで2つ以上のケータイメールアドレスが作れるのかは知りませんが)

それで、FC2のメインのブログの方を生かしておいて、サブのブログにXML-RPCプロトコルを使った更新ができないか試みてみることにしました。

それが

ubicast mail blogger

を使った方法です。登録するとケータイメールでXML-RPCプロトコルで記事更新ができます。(普通のモブログももちろんXML-RPCを使っているのでしょうが…)

方法は以下の通り。

通勤電車の知恵 テスト投稿実験-ubicast mail blogger 経由

FC2ブログに2つ(複数)のアカウントを作り、モブログ=ケータイからの記事更新をやろうという人は少ないかもしれませんが、そういう方には使える方法です。

ただし、FC2にはXML-RPCでの記事更新は一日10回までという制約があります。一日とは24時間以内という意味らしく、昨日はいろいろと実験しましたので見事に、この制約に阻まれました。

*モブログだとこの制約がないと思います。ということはモブログとXMLーRPCではプロトコルが違うのかもしれません。いつか確認してみます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする