入院中の病院では、震度3以上の地震があると院内放送で、この病院は耐震建築なので安全です。とながれる。 そこで入院中でヒマなのでトニーは点滴を使って震度計を発明してみた!
点滴液の揺るぎを診てると震度1以下の地震やP波S波の違いもわかるようになるよ。 この画像も揺らすことによって動くよ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ad/5d29c89b7a209c9d022769c7b92e93cb.jpg)
世田谷区では最近、地震の予兆のような地鳴りが聴こえる。円ジョイの手術日2/22は地震注意日だ(手術中はやめてくれ!)
点滴液の揺るぎを診てると震度1以下の地震やP波S波の違いもわかるようになるよ。 この画像も揺らすことによって動くよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ad/5d29c89b7a209c9d022769c7b92e93cb.jpg)
世田谷区では最近、地震の予兆のような地鳴りが聴こえる。円ジョイの手術日2/22は地震注意日だ(手術中はやめてくれ!)