円ジョイ師匠とセタッシーの時事ネタ

カラクリ師匠人形とセタッシーアンドロイドとトニー志茂の時事ネタ掘り出し物エンターテイメント

10月のプラ寝たリウム

2016-10-01 11:18:29 | せたっしーの絵日記!

本日は当プラねたリウムへようこそいらっしゃいました。

どうぞ秋の夜長トニーシモのアストロノーツの旅をしばしお楽しみ下さい。

熱帯夜のセンターを牛耳っていた「夏の大三角」から「秋の大四辺形」へと星権交代が始まりました。

秋の星座の世界では大きく輝く一等星の大スターはいませんが、10月は新月で始まり新月で終わる月といわれ秋晴れの夜には地上界とは違う天上界の季節の移ろいを感じられるでしょう。
東南の方向から「みなみのうお座、魚座」などの冬の星座達も顔を出しました。 冬の大物大スターの登場も近いですね。

しかし今、我々が観てる全ての星は過去の風景です。何万年も昔の星をも観てます。その星は、現在はこの世に存在してないかもしれません。

宇宙も地球も生きています。
戦争や環境破壊してる場合じゃありません! 
人類は地球の支配者だとか「地球にやさしく!」など上から目線ではイケマセン! 宇宙や地球からやさしくされる人類になりましょう!

そうこう言ってるうちに東の方角が明るくなってきました。 太陽があがり夜明けです。 当たり前に夜明けがくる世界に感謝しましょう。

本日は当プラ寝たリウムのご来場ありがとうございました。またのご来場を宜しくお願いします。😂

10月1日は都民ファーストの日?

2016-10-01 08:24:39 | せたっしーの絵日記!

10月1日は「都民ファーストの日?」
東京都立の美術館、博物館、動物園は都民は優先的に無料!じゃなく世界人類全て無料だって! 

1889年に、東京府下に東京市が設置されたが、この時点では市制特例により東京市長を置かず、東京府知事および府書記官がその職務を執行し、市役所の建物もなく市職員もいないという状態だったんだ。

1898年に市制特例が廃止され、東京市は一般市となり、市長を持つ市となった。この10月1日を記念して、1952年に東京都が「都民の日条例」を制定し、同年10月1日から施行した。同条例では、記念日を設けることで都民の一体感や自治意識を高め、また福祉を増進するといった目的をうたっている。

ホント東京都は豊洲新市場の食の安全は保証されてるし、都民税は無駄使いしないし東京オリンピックは見積りの7倍!王盤ぶるまいのゼネコンウハウハで福祉切り捨てしない伏魔殿議員、職員が多い都民カースト!まっしぐらだぜ小池百合子都知事は都民のピラミッドのヒエラルキーを解消して欲しい!(悲)