goo blog サービス終了のお知らせ 

円ジョイ師匠とセタッシーの時事ネタ

カラクリ師匠人形とセタッシーアンドロイドとトニー志茂の時事ネタ掘り出し物エンターテイメント

「いい肉の日」から断肉へ

2016-11-29 19:44:24 | せたっしーの絵日記!
11月29日は「いい肉の日」。

インフルエンザが流行してますが、肉を食べて冬を乗り越えましょう!


でもね

「いい肉の日」だけど…インフルエンザは人間の抗体で勝てる! しかし鳥、豚、牛、馬、犬など肉食は、動物インフルエンザなどの動物病から復讐にあう。肉食は平和と健康のため菜食主義でなくとも週一ぐらいにしよう! 

南スーダン戦場のMerry Christmas♪

2016-11-29 19:30:33 | せたっしーの絵日記!

♪ゆっくりと12月のあかりが灯りはじめ
慌しく争う街、南スーダンにもXmas

僕は走り 閉店まぎわ 君の欲しがったツリーを買った
荷物抱え 装甲車のなか ひとりで幸せだった

いつまでも 手をつないで平和でいられるような気がしていた
何もかもがきらめいて がむしゃらに夢を追いかけた
喜びも悲しみも全部 分かちあう日がくること
想って微笑みあっている 色褪せたいつかのメリークリスマス!

首都ジュバもXmasである。
しかし
駆けつけ自衛隊員の多くはクリスチャンじゃないから日本の神社から届いた御神酒で駆けつけ1杯!戦闘の出陣式を行った。
12月になり、ついに自衛隊は戦争参加する。 南スーダンの少年兵を殺さないで帰ってきて欲しい。

2016年 戦場のMerry Christmas!

「この世界の片隅に」を日常にしてはイケない!

2016-11-29 17:51:25 | せたっしーの絵日記!
この作品は戦争に向かう兵士の様子ではなく、あくまで戦争中の日常生活を描いています。
しかもその生活は決して悲惨なものではなく、クスクス笑えるシーンも多かったりするのです。人買いの人身売買も遊郭慰安婦もユーモアになってますが、決して「この世界の片隅に」の日常を戦争があるのは当たり前の日常にしてはいけませんね。