円ジョイ師匠とセタッシーの時事ネタ

カラクリ師匠人形とセタッシーアンドロイドとトニー志茂の時事ネタ掘り出し物エンターテイメント

女人禁制はいつまで続く?

2018-04-05 19:27:56 | せたっしーの絵日記!

女は不浄だから土俵に上がってはイケない?

いまも続く賛否

大相撲の土俵以外にも、ユネスコの世界文化遺産に登録された沖ノ島や、奈良の大峰山なども女人禁制の伝統がある。いずれも女性を「けがれ」として遠ざける「女性不浄観」から生まれたとされる。 富士山でさえ江戸時代女人禁制で、次期天皇浩宮様と雅子さまの富士登山ハイキングから雅子さまバッシングが始まった。(皇室女性では富士山登頂は雅子さまだけ)しかし、いま女性を「けがれ」の存在として考える人はいないだろう。また、「おかみさん」が力士の母がわりも務める大相撲は、女性の存在なくしては成り立たない。 歌舞伎や宝塚歌劇団などを引き合いに、土俵の女人禁制の伝統を肯定する声もある。一方で、男女平等の観点から、女人禁制への疑問の声もある。

相撲はスポーツでも格闘技興行ではなく神事?
それなら土俵入りや本場所神事以外は別にいいんじゃないの?

明治日本帝国主義以前は神事や神社では日本各地で女性相撲が奉納されてた事もあり神事伝統論は富国強兵右翼の策略の可能性もある

空中都市008から50年後の日本

2018-04-05 09:29:50 | せたっしーの絵日記!
1969年にNHK「ひょっこりひょうたん島」の後番組で「空中都市008」人形劇を知ってる人はいるだろうか?

子供向けだが原作は小松左京 50年後の2018年の「あおぞら市」の未来予想SFである。

人形の動きはサンダーバードに影響を受けてるが、日本の今のイノベーションをズバリ当てていて驚く!
ひらがな表記の指定都市「あおぞら市」
空中都市と言ってもバックツーザフューチャーのような空飛ぶ自動車は少なくドローン程度。
自動運転が主流で人々はスマートフォンのような画像携帯電話でコミュニュケーションしてる。

家庭用ロボットはまだ普及してないが、AIスピーカーのような置き型「アラームロボット」が応じている。

当時トニーは大好きだった人形劇だったが、ひょっこりひょうたん島より知的レベルと先見性が高すぎで視聴率がなく1年も持たずに「猫じゃらし市の11人」にバトンタッチされた。
セタッシーが現在の空中都市とうきょうを体現