
トニーが生きてるうちに撮影したい🎥
東宝特撮映画のようなホントにあった世田谷区成城砧であった事実映画を!
東宝撮影所が特撮怪獣ゴジラを作る前の成城学園前のストーリーだ
戦後東京に駐留していたアメリカ陸軍第1騎兵師団司令官ウィリアム・チェイス少将は、カービンで武装したアメリカ軍MP150名、歩兵自動車部隊1個小隊、装甲車6両、M4中戦車3両、航空機3機を率いて世田谷砧撮影所を包囲した。
これらの部隊は、H.F.T.ホフマン代将指揮のアメリカ軍地上部隊だった。チェイスは航空機から指揮を執った。
午前8時30分、警視庁予備隊2000名が仮処分の執行援助の為に砧を包囲した。
小田急線成城学園前駅での乗降を禁止し、砧撮影所に通じる道を封鎖した。
同日午前9時30分、成城警察署署長もしくは執行吏と会社側代理人の弁護士が、アメリカ軍トラックに乗り、10数人の警官隊に守られながら、砧撮影所の正門まで行き、従組に、執行吏による仮処分受諾を要求し、従組代表と交渉した。
同日午前10時30分、警視庁予備隊部隊が、戦車に先導されて砧撮影所正門前に展開し始めた。
左翼リベラル政党や東宝の豪華スターの他、蒲田松竹の高峰秀子や調布日活の原セツ子ら女優陣らも争議デモに参加、砧撮影所正門前の警察予備隊(今の自衛隊)や米軍に向かって、「正義は暴力によっては踏みにじられない」と書いた紙を掲げた。
東宝映画労働者や世田谷区民のデモやストライキに戦車(映画セットではない!)や戦闘ヘリコプターまで出して鎮圧した事が、ここ世田谷区成城学園前砧で起きた真実を知る者は少ない!
「暴力では文化や平和は作れない!」
映画にしたいが現代の東宝は協力してくれないだろーなぁ…
