中国青海省の玉樹(ぎょくじゅ)チベット族自治州で14日に大地震が発生し、16日午後までに死者・行方不明者が千人を超えた。負傷者も1万人を超える被害が報告されている。被災者は10万人に上るという。(ロイター記事より)
現場からは、がれきの山となった建造物や、その下から生存者を助け出そうとする必死の救出作業の映像が送られてくる。夜は気温が氷点下となり、厳寒の中で家を失い途方に暮れる被災者の様子も映し出される。何かできることはないか-。ニュースを見た誰もがそう思う。
富士山の頂上より高い場所で、こんな大きな被害が出るとは…
たぶん即死した人は少なく、がれきの下、生き埋めで死亡した人が多いのでないのか…
映画「2012」では、2010年から世界中で地殻変動が起こり、2012年には世界が海に沈むことがわかり、標高4000㍍以上のこの場所(チベット高原)が1番安全なので、世界の要人や動物、文化財をココに集め、現代版ノアの箱舟を建造する話ですが、現実は皮肉な悲劇です。
無力の円ジョイはただ祈るしかない。
ボランティア活動をしてると「円ジョイさん活動もいいけど自分の体,大事にしなきゃ」と最近、言われます。
ホントね元気じゃなきゃ人の役には、たたないものネ。
で、個人的話題
今回、地震のあった中国青海省 玉樹県
玉樹は円ジョイの父の名前だ。(父方はみんな変な名前)
父を35年前に亡くしたが、今日が命日だったこと思いだしたヨ
「玉パパ」、円ジョイは、なんとか玉パパ(49歳)よりは長生きできたケド、今、体調悪いヨ
でも、なんとか治療するから、どっかから祈っててネ
現場からは、がれきの山となった建造物や、その下から生存者を助け出そうとする必死の救出作業の映像が送られてくる。夜は気温が氷点下となり、厳寒の中で家を失い途方に暮れる被災者の様子も映し出される。何かできることはないか-。ニュースを見た誰もがそう思う。
富士山の頂上より高い場所で、こんな大きな被害が出るとは…
たぶん即死した人は少なく、がれきの下、生き埋めで死亡した人が多いのでないのか…
映画「2012」では、2010年から世界中で地殻変動が起こり、2012年には世界が海に沈むことがわかり、標高4000㍍以上のこの場所(チベット高原)が1番安全なので、世界の要人や動物、文化財をココに集め、現代版ノアの箱舟を建造する話ですが、現実は皮肉な悲劇です。
無力の円ジョイはただ祈るしかない。
ボランティア活動をしてると「円ジョイさん活動もいいけど自分の体,大事にしなきゃ」と最近、言われます。
ホントね元気じゃなきゃ人の役には、たたないものネ。
で、個人的話題
今回、地震のあった中国青海省 玉樹県
玉樹は円ジョイの父の名前だ。(父方はみんな変な名前)
父を35年前に亡くしたが、今日が命日だったこと思いだしたヨ
「玉パパ」、円ジョイは、なんとか玉パパ(49歳)よりは長生きできたケド、今、体調悪いヨ
でも、なんとか治療するから、どっかから祈っててネ