日曜日は、
朝から 雪がチラついていたようでした。
ようですというのは、
休日は いつも 午前中は 爆睡しているから。
日中も気温は、4〜5℃止まり。
午後2時少し前に、思い切って 散歩に出かけました。
まずは、近所の公園で つむぎを自由に走らせました。
陽射しは あるんですが、寒い、寒い。。
それにも 負けず 走り回るつむぎでした。汗
なぜに ぺった〜ん?!
悪い、とうさん?
次に 平和公園に 行ってみました。
噴水のある広場の上でも ぺった〜ん?!
体が、熱くなったんかあ?
とうさん、うち、まだまだ 歩けるけんねっ!!
オミクロン自粛はあるのですが、
それにしても 人が ポツリポツリとしかいません。
次に、平和公園の中に入って、行ったところは
原爆供養塔です。
寒いけん、よけいに 身が引き締まるワン。
いっしょに 黙祷しました。
うそじゃわぁ、とうさん、宝くじが当たりますようにいうて
お祈りしとったワン!! 蔑
公園内のバラ園に寄ってみたら、
一品種だけ、きれいな黄色いバラの花が、咲いていました。
偶然ですが、品種の名前は「Hiroshima Peace Memorial Park 」
広島平和公園です。
ドイツから贈られたバラでした。
黄色は、期待と希望を表す色だそうです。
だから、オミクロンが消えますように。
帰り道、平和大通りに寄ってみました。
午後3時過ぎなのに、ほんとうに 寂しいです。
とうさん、もう 写真は ええじゃないのお〜。
早よ、歩きんさいやあ〜!!
ごめん、ごめん。最後に 2両編成の電車だけ 撮らせてくれえやあ。
うちのそばの フラワーデザインの店のショーウィンドウに
椿の花だけが、飾られていました。
コロナのせいで お得意先の 飲食店や 式場の注文が、
パッタリと 途絶えているのかもしれません。
華やかない飾り付けは、まったく 見かけなくなりました。悲
つむぎ、今日は ようけ歩けたじゃろお?
午後2時前から出発して、午後4時前に帰ってきたんじゃけえのお〜
2時間も 歩いたことに なったのお〜
疲れたじゃろうけど、
ホコリまみれの 脚をシャンプーで 洗おうのお〜
ごほうびの おやつ、やろうのお〜!?
ほら、久しぶりの 干しイモじゃ! 味うぉうて、食べんさい。
おやつを 食べて、水も飲んで、
一番 暖かい 椅子の上に 乗せてやっていたら、
まあるくなって 眠ってしまっていました。
夕ごはんまで、寝かせておきました。
父は その間に、こっそり 冷凍の 二重焼き(回転焼き)を
チンして、食べました。
それでは、また。