親戚犬と会えて、ほんま えかったのお〜!?  つむぎ

2022-02-13 20:01:51 | むすめ

日曜日の今日は、

天気予報どおり 朝から雨が降る続いています。

 

だから、きのうの土曜日は、

晴れている間に 散歩に行っておこう思い、

夕方も 散歩に出かけました。

 

とても 明日から雨になりそうもない 青い空でしたが、

上空高くに 目立つ うろこ雲が かかっており、

それが、雨になる前兆だというのを聞いたことがあったので、

あぁ、やっぱし 雨になるんかのお〜、つむぎ?  と、

いつもの ひとりごとが、口から出てしまいました。恥

 

うろこ雲の手前に、白っぽい実をいっぱいつけた木も

目立ちました。

 

センダンという木です。

 

この実が、いっぱい 地面にも 落ちていて

靴の底が グラグラして歩くのも 大変なんですが、

つむぎが 口にしようとするので 避けるのが、大変です。

 

こらっ、つむぎ! 咥えるん やめんさいっ!!

この実にはのお、 サポニンいう成分が含まれとって

ヒトや ワンコが えっと 食べたら、体を壊すんじゃけえ〜!!

 

 

その木を 見上げると、ムクドリが 枝にとまって

実をついばもうとしていました。

 

 

おっと、他にも ムクドリが とまっとる!!

 

他の木にも ムクドリが とまっていて、逃げる気配もありません。

 

立ち止まって、ムクドリたちを 写真に撮ろうとしていたら、

 

 

ワンコが やって来ていました!!

 

初めて見る ワンコです。

つむぎは しっぽを振って 迎えていました。

 

 

白いペキニーズの オスでしたが、つむぎと仲良く キスのあいさつ?!

 

歳とか 名前とかは、聞き忘れましたが、

ペキニーズというと 茶色っぽい毛に顔の皮膚が黒いという感じの

イメージしか持っていなかったので、ペキニーズと聞いて

驚きました。

 

同じ鼻ぺちゃ族ですね。

シーズーは、ペキニーズとラサアプソの

交配で生まれたんですよ、っと伝えると

それは 知らんかったと、飼い主さんは 驚いていました。

 

鼻ぺちゃ族といえば、散歩中に会えるのは

フレンチブルドッグばっかりなので、貴重な体験でした。嬉

 

つむぎ、親戚犬と会えて、ほんま えかったのお〜

じゃけど、ペキちゃん、顔 デカかったのお〜  笑

 

 

平和公園に入ったとたん、つむぎは 石畳の上に ぺった〜ん しました。

 

 

 

つむぎ、そがに 大股 開いて ぺった〜んして、平気なんかあ〜?!

 

って、いつも思うのですが、本人が 平気なんでしょうから、

平気なんでしょう。。

 

 

噴水前の広場で おもちゃ投げ遊びを少ししたあとも ぺった〜ん。

 

 

 

ちょうど 雲に隠れていた夕陽が出て来たのに気づいた つむぎが、

目を細めながら 見つめた瞬間を パチリ!

 

憂いをおびた表情が、とても未成年には 見えない?!

 

 

とうさん、突然、あたしから 焦点を外してから、どしたん?!

 

 

つむぎ、ちょうど 今、日光が 噴水に低く当たっとるけん、

虹が 見えるど〜、きっと!!

 

つむぎを そこに放って、噴水と太陽に間の位置に駆け寄ると、

 

 

みごとに 虹が、出ていました!!

 

 

安心してください。

つむぎは 父の足元に じゃれつきながら、着いてきていましたから。汗

 

 

結局この日も 2時間とは言いませんが、

1時間半ほど 散歩して うちに帰ってきました。

 

 

つむぎも 満足そう? でした。

 

 

まあ、ウンピ、二回出たけん、良しとしてくれえのお〜、つむぎ?

 

うそおっ、一回だけじゃったよお〜、

よおけ、太いんが出たけど。。

 

 

 

 

それでは、また。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする