なかなか 助けてくれんで、ひどい とうさんじゃわあ〜! つむぎ

2022-02-09 22:08:30 | むすめ

きのうは 仕事休みの日だったので、

いつもながら つむぎも 父も

遅くまで 眠っていました。

 

正確にいうと、

父は カムカムを見るために

午前8時直前に 目が覚めたのですが、

つむぎは それを無視して グダ寝を決め込んだままでした。

 

そして、つむぎが起きたのは、午前9時過ぎ。汗

ベッドから降りると、すぐに朝ごはんと要求し、

そのあとは、知育玩具で おやつを 食べ始めましたが、

 

遊びの途中で、突然、水分摂取!

 

その後ろ姿を見て、父は思わず

つむぎっ、脚、長あ〜!?

なんか モデルの脚みたいじゃのお〜?!

 

その大声に、つむぎが

 

駆け寄って来てました。汗

 

どしたん、つむぎっ?

 

 

とうさん、おもちゃが柵につっかえて、おやつが 獲れんのよお〜

 

なんとか してえやあ〜!!

 

 

 

 

そのあと、さんざん  遊びまわった つむぎが、

オチッコシートに ウンピをたっぷりしてくれたので、

朝散歩は やめて、昼から ゆっくり行くことにしました。汗

 

昼からといっても、結局、夕方になってしまいました。恥

 

相変わらず、

 

とうさん、早よお 来んさいやあ〜!!

 

つむぎの ダッシュには いつまで経っても 慣れません。

 

 

ふと 川を見ると、カモのつがいが 1組だけ、ゆったりと

寄り添って 泳いでいました。

 

あたりには まったく 他のカモの群れはいません。

 

 

不思議な光景じゃけど、ええ感じじゃのお。。

 

つむぎ母さんは、元気かのお、つむぎ?

 

つむぎ?!

 

勝手に陶酔している父に飽きたのか、階段を上がりかけたまま 

フリーズしてました!? 爆

 

おい、どしたん? 上がれんのか、つむぎ? 笑

 

 

なかなか 助けてくれんで、ひどい とうさんじゃわあ〜!  悲

 

 

帰る前に、夕焼けが きれいだったので、パチリと撮ってみると、、

 

うっすらと 南に下るように 地震雲が 写っていました。

 

九州の南のほうで 起きるんかのお?

と軽く口にしていたら、

 

翌朝、沖縄の久米島あたりで 地震が、ありました。

 

 

近所のフラワーアレンジメントの店の前を通ると、

ショーウインドウが、シンプルですが きれいに飾られていました。

 

前回のブログで、不景気で 椿の鉢植えが ひとつだけ置かれていたと

書きましたが、もしかして、このブログを見た誰かが、それを伝えたん?!

 

 

ほら、こんなに 鮮やかな花たちが、

 

コロナで沈んだ上に 寒い日々に 縮こんでいる心を

ぱあっと 明るくしてくれます。

 

 

もう一方は、今からつぼみが 開いていく 枝もの。

 

 

近くで見ると、おそらく それは桜でした。

 

温室で 育てられた 桜でしょうか。

 

冬来たりなば、春遠からじ。

たとえ今が辛くても、じっと耐えていれば 

いつかは幸せが訪れる。

 

って、いつ来るんじゃあ〜!!

 

これが、今の大勢の人たちの気持ちでは?

 

うちに帰って、脚を洗ってやる前に 椅子の上に つむぎを乗せると、

 

朝ごはんのあとに使った 歯みがきシートを 即、どこからか

見つけ出して、カミカミしていました。汗

 

 

どうやったら、そがあに 簡単に

ものが見つけ出せれるんじゃあ、おまえは?!

 

 

 

 

先に つむぎに晩ごはんと デザートと 歯みがきをしてやって

椅子の上に 乗せておいたら、眠ってしまいました。

 

父は 自分の晩ごはんを 作るのが面倒になって、

午後10時前になって やっと台所に立っていると、

 

こんな感じで、様子をうかがっている つむぎと目が合いました。汗

 

 

つむぎ、おまえ、貫禄あるよのお〜。。

 

まだ、生後11ヶ月ちょっとじゃのにのお。 呆

 

 

 

 

それでは、また。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする