楽しいカフェ

日々思いついたことを書きます。

2012日進市の花火

2012-09-17 | 日記

昨年から、日進市で花火が再開されました。

昨年は、福島産の花火をあげなかったことで、その賛否が論議されました。

いつも農協へ野菜を買いに行くとき、農道を通ります。
近道なんです。

その農道の入り口に、「16日3時からは、花火のため通行止めとなります。」の立て看板が。

そういえば、今年は一度も花火を見ませんでした。

連日の熱帯夜が続いた今年の夏。
何日か夜空に轟くズドーンの音を耳にしました。
例年なら、音のする方向に突進していたのですが、
なぜか!なぜか!今年は胸が躍りませんでした。

あんなにわくわくする花火。
今年は見なくて終わってしまった!と思っていた矢先、この看板です。

当日正午、「ズドーン」、今日花火が打ち上げられますよの合図です。

日が落ちて、いよいよです。

でも、今年はもうじき来客があるので、それまで花火を楽しむことにしましょうか!

真っ暗な空、その中に色とりどりの光が映えて、


花火って!いくつになっても胸が躍りますね。

これからというときに、デジカメの充電が切れ、アウト。
遠目で、うまく撮れませんでしたが、花火を観戦した証拠に一枚。

この花火のおかげで、夏の終わりを実感しました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。