BlueTiaraの世界

乙女デザインで創る、ロートアイアンの魅力をお伝えしています。HP:https://blue-tiara.jp/

9日から・・・西へ

2009年07月31日 | スローライフ(日々の想い)
明日から8月ですね・・・・・
ブルーティアラでは、
8月9日に名古屋のパパママハウスさんへお伺いいたします
ココットの時からお付き合いがあり、
ブルーティアラ開設後はじめてのお客様でもあります。
8日、9日のパパママハウスはイベントが開催中みたいです

面白そうです・・・・
ご依頼頂いています、面格子お届け出来るかもしれません
山田様よろしくお願いいたします(^-^)

その後、多治見市へ向けて・・・

お住まいへ見に行く予定です(^-^)
取付後を拝見出来るのは、とても幸せです(^-^)
よろしくお願いいたします。

そして、その後は
三重県の津へ向かいます
こちらでは、足場が10日に無くなるそうで、ぎりぎりセーフで
間に合う予定で、製作いしてます・・・・
9日に車に積んで、工具を積んで、ハトの妻飾り取付してきます
取付施工の遠方新記録(^-^)
そのあとは・・・そのまま神戸へ向かいます

次の10日は枚方市の建設現場で採寸をして
妻飾りや花台などのお話し、などお打合せをさせて頂いて
帰りに芦屋市の玄関キャノピーを取り付けた
お住まいへお伺いしたいと思います。

今回の目的は神戸への帰省なので、少しゆっくりして・・・・
そのあと、高速で帰ります。
他にも少し足を伸ばせば、お伺いしたいところがたくさんありますが
今回は、このくらいの予定で考えています。

その期間もブログはUPする予定です
神戸などの話題も出来れば良いかな・・・

さまざまなご縁に感謝します(^-^)


それでは、あとはお知らせです
ブルーティアラの夏季休暇は
8月12日~16日となります
どうぞ、よろしくお願いいたします
メールはお休みなく受け付けております(^-^)


愛犬ぽてのネームプレート

2009年07月31日 | M:表札(インターフォンカバー)
続きまして、北海道の丹下様のネームプレート
耳を折り下げた「ぽて」が凛と歩いています

取付後の画像です

道路際に、枕木を2本立てて、その間を白い壁
ネームプレート専用です(^-^)
ここも外壁と同じ白い壁、窓縁と同じ色合いのモザイクタイル
この色もお客様が探して探して見つけたもの、
設置バランスが良くて、この位置絶妙ですね(^-^)
ここにも影が付いています。


家創りは、はじめての事ばかりです
建築用語も解らないし、理想も大事だし、現実も大切
工事の方々は毎回同じ事の繰り返しですが、
建てられる方々は、はじめて
これからのことすべてが、短い期間の中で決まります
ご依頼主の理想を予算内をやりくりして、ここだけは創ろう、
ここは後でもなど、いろいろお話をされるのでしょう

そのお話のひとつに、妻飾りやネームプレート
また、花台に面格子、など、のお話が加わります

私も建築士で、あるから、
住まいの事を考えて、さまざまにご提案しています(^-^)

こちらの丹下邸は、理想を追ってここまで、素敵なお住まいを
創られたと思います。

お手伝いが出来て、本当に良かったです。
ずっとずっと、お幸せにお暮らしくださいね(^-^)


影の綺麗な妻飾り

2009年07月31日 | A:妻飾り
2回に渡り、ブログにUPさせていただいた
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1254.html
妻飾りと、ネームプレート、
悪天候の日々が多く、北海道らしい快晴の日がなかなか来なくて
撮影を晴れの日にと思って頂いていた、丹下様より
北海道らしい青空の天高い、画像を頂きました(^-^)

透き通る、青空の中、白い建物が、空を切り取っているようです
ミントグリーンの窓縁がさわやかさを更に強めていますね
その三角のてっぺんに付いているのが、MとTの妻飾りです

曲面になっているので、どこでも太陽の光を受けて輝いています
それと、前にもお話をしています、
影の美しさ、白い壁なので、影の色が鮮やかに浮かび上がってます
時と共に形が変わるのも、魅力です(^-^)

こちらの妻面の壁の大きさから考えて、妻飾りがあると
お住まい全体のバランスが取れます
無いと、さびしい感じが受け取れるように思います
ですので、妻壁があるお住まい、また妻壁ではないところでも
ご提案いたします。

こちらのような、個性的な妻飾り
ずっと使うものですから、錆びの心配が無いアルミ製が良いです

そして、これからもずっと、北海道の空を見つめていて
住まいの象徴として、輝いて行くことでしょう(^-^)

次は愛犬ぽてのネームプレート紹介いたします。