
夜道を歩く桑野(阿部寛)。駆け寄るケン(こつぶ)。
見つめあう二人(?)、言葉はいらない。
ケンを追いかけ、みちる(国仲涼子)登場。
振り返るケン!目線を上げる桑野!2画面分割!!
「あなたたちやっぱり!!」声を上げるみちる。
これは、一体どんな恋愛模様なんですか(笑)
「あなたたちやっぱり!!」に続くセリフって
何なんですか(笑)
このドラマのいいところは、セリフやナレーションに頼らず、
表情やちょっとしたエピソードで見せるところですね。
今回のお話でも・・
●コンビニ、レンタルビデオ屋のお約束のシーンは、
沢崎(高島礼子)の引き抜き話で、普段の状態にない
桑野(阿部寛)の様子を見せてくれてたし、
レストランのシーンは、桑野の考えあぐねてる表情が、
食べてるものの「不味さ」として誤解されてた。
ウェイトレス(松井涼子)の、何とも言えない表情もよかった。
●みちる(国仲涼子)が、桑野の結婚相手として、
沢崎(高島礼子)を母親に薦めたと言った時の、
夏美(夏川結衣)の「え?そんな余計な事言ったの?」
みたいな表情。
でも母親が最初は、夏美を狙ってたと言われた時は、
まんざらでもなさそうな表情をしたり(笑)
●自販機で飲み物を買おうとしてるが、何度もお札が返ってくる桑野。
それを見て、やや呆れてる沢崎(高島礼子)。
でもやがて「こんなところもいいのよね。」とでも言いたそうな
表情に変わる。
「目」で見る要素が多いと、余計に面白く思えるんですよね。
公式サイトにも紹介してありますが、金田裕之(高知東生)の
ホームページ、実際に作ってあります。
■建築デザイナー 金田裕之のホームページ
http://www.ktv.co.jp/shinsuke/kaneda/index.html
トラックバックより来ました。
>「あなたたちやっぱり!!」
『デキていたのね』かと。犬相手に変な表現です(汗)。
>沢崎(高島礼子)の表情
短所と見るか、個性と見るかという事でしょうね。
ボブ吉さんの仰る通り、細かい点が良く練られていて、ちょっとしたシーンも意味があって面白いドラマです。
>細かい点が良く練られていて、
>ちょっとしたシーンも意味があって面白いドラマです。
「ながら見」には向いてない、じ~~と
キャストを見ていたくなるドラマですよね。
ここには書いてないんですが、
紙粘土で犬を作ってたり、
自販機で、お札が返ってくる前に、
手早くボタンを押そうとしたり・・
ホントに細かい部分まで、目が離せません。
伸介とケンちゃんが2分割で並んだときは、
面白い演出方法だと感心しちゃいました。
あと、主人公を演じる阿部ちゃんが独身で
なかったら、おそらくドラマはヒットしな
かったかもしれませんね。
阿部ちゃんの似顔絵、早速自分のブログに
アップしますね~。
またお邪魔いたします。
役者さんたちの表情、本当に楽しめますね。
笑ったり、感心したり、ジーンときたり、1回の放送があっというまに過ぎてしまいます。
あと2回で最終回とは残念ですが、どんな結末になるか楽しみです。
それにしてもGIFアニメ、とても楽しいですね。
まゆと目と口と肩と汗が同時に動いて・・・
鏡を見ながらまねしてみましたが、アニメほど動きませんでした。
また、見に来させてください。
訪問ありがとうございます。
無駄・・じゃなくて無謀な(?)
2分割、よかったですねー(笑)
>阿部ちゃんが独身でなかったら、
阿部ちゃん自身も、こんな生活してそう(笑)
似顔絵、どんどん使ってください。
mr-BJさん、こんばんは。
来てくださってありがとうございます。
>まゆと目と口と肩と汗が同時に動いて・・・
よぉ~く見ると、右手の人さし指も
動いてるんです(笑)
また作ってみますので、
よかったら覗いてやってください。
このドラマは、変に説明し過ぎないところが
想像力をかきたてて、いいですね。
落ち着いた、オトナのドラマという感じがします。
感激しました。
面倒だなぁと思いつつも、
思いついてしまったら、やってみたくなったので
やってみました(笑)
また変にこだわったものを作ってみるので
よかったら覗いてみてください。