「ボブ吉」デビューへの道。

週刊朝日似顔絵塾特待生。LINEスタンプ『ロゼッティ』販売中。『ボブ吉』、カープ、市川美織さんの記事中心。

渡辺謙さんの似顔絵。

2010-07-21 04:14:52 | 有名人似顔絵【ら・わ行】


レオナルド・ディカプリオ、渡辺謙さんの映画「インセプション」、
先行上映もあったようですが、今週金曜日から公開ですね。
人の夢(潜在意識)に入り込むことで、アイディアを盗み取る、
特殊な企業スパイ(レオナルド・ディカプリオ)が、
実現不可能に近い、壮大な犯罪計画に挑むって内容のようです。
さっぱり掴めませんが(笑)あの「なんだこれ?」って映像は、
夢の中の映像なんでしょうね。
しかしその・・夢の中に入り込むって、夢か現実なのか、
わからなくなりそうですね。
ただ調べてみると、すごく評判がいいようです。
これは、時間が許せば、観にいかなくては(こればっかり)

で、ここから日記みたいなものなんですが、
今起きてることが、現実なのかどうか確かめるのに、
ほっぺたをつねって、痛いと感じたら、夢じゃないってパターン、
昔のドラマで、よくあったじゃないですか?
10代の頃、それを夢の中で試してみたくて、仕方なかったんですよねー。
絶対に夢の中で、ほっぺたをつねってやろうって。
ある夜、どう考えてもおなしな状況に、「これは夢だ」って気付いたんですよ。
そしてもちろん、ほっぺたをつねってみました!
結果は・・ ほっぺたをつねったところまでは憶えてるんですが、
その結果を憶えてないという、オチでして(汗)
どなたか、これ、また試してみてください。
それから「夢」には、「色」がないとも言われてますよね?
(一部の特殊な状況を除いて)夢はまだモノクロらしいです。
こりゃ、3Dになるのは、まだまだ当分先ですかね(笑)

一昨日の下書きクイズの答は、サラッといきますが、
臼田あさ美さんでした。

にほんブログ村 イラストブログ 人物イラストへ
にほんブログ村のランキングに参加してみました。
よかったらクリックしてみてください。

マツコ・デラックスの似顔絵。

2010-07-20 01:16:05 | 有名人似顔絵【ま・や行】


あえて検索せずに尋ねますが・・ マツコ・デラックスって何者?
深夜にやってる「マツコの部屋」なんかを見てると、
もう「山」にしか見えないんですが(笑)
デラックスっていうのは、おそらく豪華さや華やかさを現わすために、
付け加えたんでしょうけど、この体型を「デラックス」と変換するのって、
超前向きですよね。
そこだけは、見習わなくてはと思っています(笑)
それにしても、その「マツコの部屋」なんですけど、
最初は何だ?この番組は!?って思ってたんですが、
これマツコさんのリアクションを楽しむ番組なんですね。
怒るかな~怒るかな~と、ちょっかい出す感じが、
最近クセになっています(笑)

さて今日は、月9「夏の恋は虹色に輝く」が、スタートでした。
スカイダイビングで不時着して、運命(?)の女性と出会うって
月9以外じゃ、考えられない、と、若干呆れていたんです。
ですが、よぉく考えてみると・・。
パラシュートが木にひっかかり、宙ぶらりんの楠大雅(松本潤)は、
下を通りかかった詩織(竹内結子)に助けを求める。
「さっきから1人でぶつぶつ、早くどうしたいか、
決めてもらえません?」
「どうしたらいいか、わかんないんだよ!
ここから早く降りたいだけなんだよ!」
「降りられればいいのね?降りられれば?」
と言って詩織(竹内結子)は、木によじ登り、持ってたハサミで、
パラシュートのヒモを切り、大雅(松本潤)を地上に落っことす。
宙ぶらりんだった大雅(松本潤)って、大物二世タレントととしか
評価されない、今の大雅そのものを現わしてた?
その場所から、降りられれば何でもいいっていう叫び、
少々乱暴なやり方だけど、そこから救ってあげた詩織(竹内結子)。
そんなこれから始まる物語を、集約したシーンだった・・
考え過ぎですか?(笑)
これからどうなるんだろう?という、期待感は薄いんですが、
毎週芸能界の仕事とからめて、2人の恋愛をどう描いていくのか、
その中で大雅はどう成長していくのか、そこに注目していきたいです。
(ごめん、キレイにまとめ過ぎた・・)

ここから日記ですが、やめるにやめられず(笑)、ブログの更新、
7月に入って20日連続となっております。
さすがに睡眠不足でして、最近になってようやく口内炎が
治まってきました(汗)
それでもさ、カープでも勝てばさ、やる気もどーんと出てこようってもんですが、
何なん?4試合連続完封負けって(泣)
いやいや追い込まんといて!マエケン責任感じて、投げちゃうじゃない!
目先の1勝よりも、マエケンの一生よ!
カープの公式サイトを開けば、新しいグッズの情報が飛び込んでくる。
でも、僕らの欲しいものは限定グッズじゃない、勝利に飢えてるんだ!
(ちょっと「踊る大捜査線」風に、叫んでみました)

あ、下書きクイズの答発表は、明日にします。
(え?誰も待ってないって?笑)

にほんブログ村 イラストブログ 人物イラストへ
にほんブログ村のランキングに参加してみました。
よかったらクリックしてみてください。

東山紀之さんの似顔絵。

2010-07-19 01:10:05 | SMAP・ジャニーズ似顔絵


「GM~踊れドクター」第1話「診断の天才登場」
「医龍-Team Medical Dragon-」、「ハゲタカ」、
「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」の脚本を手掛けられた、林宏司さん。
TBS初となる脚本は、病院の総合診療(GM)科を舞台にした医療ドラマ。
恥ずかしながら、「総合診療科」って、初めて耳にしました(汗)
ですが、調べてみると、どの科で診てもらえばよいかわからないとき、
例えば頭が痛いとき。そういえば目の奥が痛むな?とか、
考え出すと、どこからの痛みかわからなかったりして、
どの科で診てもらえばいいか、判断つきませよね?
そんなときに、助けてくれるのが総合診療科。
診察をして、どの科へいけばよいか、アドバイスしてくれるんだそうです。
これ、確かにすごーく論理的ですよね。

物語は、研修医の小向桃子(多部未華子)が、米国から帰国する機内で、
ダンサーと称する後藤英雄(東山紀之)と出会うところから始まる。
機内で急病人が発生。後藤の的確な処置によって、急病人は助かり、桃子は驚く。
帰国後桃子は、名峰病院総合診療科するが、そこは問題のある医師ばかりが
集められる、名ばかりの総合診療科だった。
新しく着任した部長・氷室慎太郎(椎名桔平)も、セカンドオピニオンを求められても
専門医の診断に何の疑問も持たない有り様で、桃子は憤る。
そこで機内で会った後藤を思い出し、探し出し、助けを請う。
しかし後藤は医師免許を持ってたものの、研修医が雇うとか、
あり得るんですかね?(笑)
「アミー&ゴー」や「仮面葡萄狩り」「再デビュー」は、
話がややこしくなるので、ちょっと置いておきましょうね(笑)
どこまで本気の設定なのか、よぉわからんし(笑)

後藤は、ALSと診断された患者の身体所見から考えられる
疾患の可能性を1つずつつぶしていき、趣味や生活の様子も含め、
総合的に考えて、その本当の病名にたどり着く。
いや~これは医学の知識さえあれば、一緒に推理していける、
「医療推理ドラマ」だわ。
知識がなくとも、その鮮やかな推理に、ふんふんとうなずいてしまう。
でも専門医が下した診断に、異論を唱えられないっていうこと、
普通にあり得そうで、コワイですよね。
そんなブラックな要素の中にちりばめられた、ダンス、ダンサーの要素(笑)
このバランスは、クセになったらコワイ(笑)
そりゃ「やりとり」の面白さは、「うぬぼれ刑事」にゃ負けるけど、
多部未華子&東山紀之コンビの掛け合いも、聞き逃せません(笑)
多部未華子をもっと色んなものに、例えて!(笑)
しかし、ことダンスのこととなると、正確な判断が出来なくなる
後藤英雄(東山紀之)って、どういう人?(笑)

さてこれだけじゃ、ちょっと寂しいので、まだ描きかけなんですが
下書きクイズをひとつ。

これがノーヒントでわかる、猛者はおらんか?(笑)
答は、次回更新で。

にほんブログ村 イラストブログ 人物イラストへ
にほんブログ村のランキングに参加してみました。
よかったらクリックしてみてください。

林遣都クンの似顔絵。

2010-07-18 01:33:19 | 有名人似顔絵【な・は行】


「美丘-君がいた日々-」第2話「命の期限・・・好きだけどさよなら」
もう本気の恋はしないと決めていた美丘(吉高由里子)。
太一(林遣都)への気持ちを断ち切ろうと、
太一と麻理(水沢エレナ)のデートを後押しする。
「大切なものを失って、あとで気付いたって遅いんだからね!」
うん、その言葉は、太一の背中を押すどころか、
太一の思いを明確にするだけだぞ(笑)
案の定その言葉は、太一を美丘の元へと走らせた。
思いをぶつける太一。思いを受け止めきれない美丘は、
遊園地のデートへ誘う。最初で最後のデートと決めて・・。
デートの後、自分の病気のことを告げる美丘。
言葉を失う太一・・。
「わたしの病気のことで、太一クンを悲しませたくないの。」
一方的なそのさよならも、別れのキスも、
その距離を遠ざけるどころか、磁石のように2人を・・。
オンタイムで観れなかったので、0時過ぎから録画を観たんですが、
真夜中に号泣・・。
僕の気持ちも、吸い寄せられてしまった。

それにしても美丘(吉高由里子)のバッティングセンターでの打球、
あれってCG?
もの凄くいい当りばかりだったんですけど。しかも左打ち。
ぜひとも連夜の完封負けを喫した、低迷する某地方球団に、
そのバッティングの極意を教えてやって(笑)

さてここから日記ですが、この週末から話題の映画の公開、
続々と始まりましたねー!
スタジオジブリ最新作「借りぐらしのアリエッティ」、
小栗旬初監督作品「シュアリー・サムデイ」、
川島海荷、はんにゃ・金田哲「私の優しくない先輩」。
レオナルド・ディカプリオ、渡辺謙「インセプション」も、
先行上映が始まったのかな。
「シュアリー・サムデイ」は、連日プロモーション活動を頑張る、
小栗旬監督、小出恵介クン観てたら、興味がわいてきました。
熱いな~って。
近くのシネコンで上映されてたら、観てみたいんですけどねー。
小栗旬クンの映画に対する心意気を、感じてみたいです。

にほんブログ村 イラストブログ 人物イラストへ
にほんブログ村のランキングに参加してみました。
よかったらクリックしてみてください。

荒川良々クンの似顔絵。

2010-07-17 09:04:32 | 有名人似顔絵【あ行】


「うぬぼれ刑事」第2話「癒し系」
「あなたを不幸にしたくない・・。」
というよりも、関わるのがイヤなだけじゃないかと(笑)

小ネタを拾い始めたらキリがないので、
プロポーズ&逮捕シーンをクローズアップしますが、
睡眠薬を飲まされ(自ら飲み)、結婚か逮捕か迫るうぬぼれ(長瀬智也)。
セリフの途中で、いびきかかせるなんて演出、よう考えつくし、
よう演じさせるな(笑)
そして実際にこなせる役者も凄い。
蒼井優ちゃんは、笑ってNGを出さなかったのかも、
すごく気になる(笑)
でも、そうかと思えば、蒼井優ちゃんがアップの時に、
破れた逮捕状の紙切れが、ふわ~と飛んでいく、
細かいこだわりも垣間見えたりして。

劇中で、「うぬぼれ刑事」がドラマ化されるじゃないですか。
うぬぼれ刑事役に、何故か中村梅雀さん。
で、それで進行していくのかと思いきや、途中降板して、
本城サダメ(生田斗真)に、その大役がまわってくる。
中村梅雀さん、これだけ?(笑)
この偉大なる無駄がたまらない。
この無駄だけは、仕分けしちゃダメだ(笑)

にほんブログ村 イラストブログ 人物イラストへ
にほんブログ村のランキングに参加してみました。
よかったらクリックしてみてください。

長澤まさみさんの似顔絵。

2010-07-16 01:05:05 | 有名人似顔絵【な・は行】


「GOLD」第2話「女の子の育て方」
今回は普通に面白かったですね。
何かとてもいい講演を拝聴させていただいた感じ。
で、初回からず~~~と気になってたんですよ。
あの早乙女家の長男・洸。
何かの番組で見た顔だな~と思ったんですが、全く思い出せない。
今週もずっと思い出そうと努力したんですが、ダメ。
第2話終わってから、ついに検索しましたよ。
あ~~そうだった! 1年間ずっと見続けたあの・・
「侍戦隊シンケンジャー」のシンケンレッドだ!!
上品な顔だちしてるイケメンなんですよね~ 松坂桃李クン。
まあそれは、検索してクリアしたんですが、
その長男・洸の元カノ役の女の子も、何かのドラマで見た顔・・
思い出せないので、これも検索。
波瑠っていうんだ。ドラマ出演暦も見たんだけど、
どのドラマで見たかは思い出せませんでした。

初回から気になるといえば、丹波聖子(エド・はるみ)さん。
目を背けたくなる家庭内暴力のシーン。
どんなことになっていくんだろうと思ってたんですが、
悠里(天海祐希)との、電話のやりとりで、
息子と向き合うことが、できるようになっていくんでしょうか。

にほんブログ村 イラストブログ 人物イラストへ
にほんブログ村のランキングに参加してみました。
よかったらクリックしてみてください。

藤木直人さんの似顔絵。

2010-07-15 02:29:43 | 有名人似顔絵【な・は行】


「ホタルノヒカリ2」第2話「節約は愛!?47円干物女の逆襲」
「節約できない女とは結婚できない。」
預金残高47円の螢(綾瀬はるか)、結婚に向けてたちはだかる
第1の関門は「節約」。
「こんな私でも結婚できるぅ~」と浮かれる螢。
そう、預金残高47円でも結婚できるのは、心が豊かだから。
予算削られて、それでも手作りで頑張った「キッズフェア」。
そのご褒美に頂いた、憧れのイベリコ豚も食べられるという
「ブライダルディナー」券。
あげちゃうんだろうなぁ~と思ってたら案の定・・
あれ、でも僕、こんなベタベタな展開で、なんで泣いてるんだろう(汗)
螢(綾瀬はるか)と高野(藤木直人)、それぞれの考えで、
別々にあげるっていうのが、よかったですね。

それにしても、キッズフェアでの螢のコスプレ、
なんでハチなんだろう?って、ず~と考えてたんですよ。
はしごくぐりが抜けられないっていう、オチの為ってこともあるんでしょうが、
螢は、よぉく見ると「はたらきバチ」でしたって、ことなのかな?(笑)

さてここから日記。
今日こそは映画を観るぞー!!と、気合いを入れてたんですが、
「トイ・ストーリー3」の上映時間を、30分勘違いしてました(汗)
なので仕方なくと言ってはなんですが、
「踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!」2回目の鑑賞と相成りました。
いやーーーーよく寝た(笑)
いや勘違いしないでくださいよ。「踊る~」は、僕にとって故郷。
その故郷に触れて、心から安心したんでしょうね。
「踊る~」に抱かれて寝てました(笑)
ま、大げさに書いてますが、ほんの数分ですよ。
今日はTOHOシネマズデーで1000円でした。
1000円で映画も観れて、仮眠で疲れもスッキリ。
なんてラッキーな日なんだ(笑)
あ、昨日の下書きクイズの答、みなさまの解答の通り、
マツコデラックスさんでした。また近いうちに仕上げます。

にほんブログ村 イラストブログ 人物イラストへ
にほんブログ村のランキングに参加してみました。
よかったらクリックしてみてください。

堺雅人さんの似顔絵。

2010-07-14 00:46:55 | 有名人似顔絵【さ行】


「ジョーカー~許されざる捜査官」始まりましたね!
今朝の「めざましテレビ」で、その内容を知り、興味を持ったんですが・・。

伊達一義(堺雅人)は、神奈川県警捜査一課警部。
昼は、温厚で頼りないが、夜は一転して、冷酷な“無法の番人”。
法律では裁けない凶悪犯に、怒りの鉄槌を下す制裁者。
まあ現代版の「必殺仕事人」って感じでしょうか。
ただ時代劇だと、ある程度「つくりごと」で済まされても、
現代だとリアルで、なかなか辛いものがありますね。
「結果」はぼかすけど、伊達一義(堺雅人)は私刑を行うわけで、
それに値する犯人・事件・凶悪性が、必要となるわけですよね。
第1話の事件の被害者は、7歳の男児。
子供が犠牲者ってだけで辛いのに、その事件の描写は、かなり残酷。
小学生の僕が見てたら、トラウマになりそう(汗)
犯人は、検察庁幹部の息子で、不起訴。
釈放された後でも、遺品を送りつけ、被害者家族を苦しめる・・。
ここで、よっしゃ私刑に向けて、気持ちががーーーーーーーと
盛り上が・・らない。
やっぱ辛い気持ち半分で見てしまいますね。

伊達一義(堺雅人)は、過去に重いものを背負ってますが、
鑑識官・久遠健志(錦戸亮)も、何かありそうですね。
伊達一義のもう1つの顔に、もう気付いてるのか、やがて気付くのか、
協力者となる展開もあるんでしょうか。

※堺雅人さんの似顔絵は、映画「ゴールデンスランバー」の時に
描いたものですが、実はあまり納得いってなくて、
顔を中心に修正しています。精度は少しは上がったかな。

さてここから日記。
今日こそ、映画を観ようと車で出かけたのですが、
思わぬ渋滞に巻き込まれ、上映時間に間に合わないってことで、
そのまま買物して帰宅。
おかげで、下書きが1枚描けたので、久々に下書きクイズ。
誰の似顔絵の下書きでしょうか。

答はまた次回の更新で。

にほんブログ村 イラストブログ 人物イラストへ
にほんブログ村のランキングに参加してみました。
よかったらクリックしてみてください。

筧利夫さんの似顔絵。

2010-07-13 00:59:54 | 有名人似顔絵【か行】


先週末、チラシの仕事でバタバタしてましたが、
そんな孤独な作業のお供は、「踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル」と、
テレビでも放送があった「踊る大捜査線 THE MOVIE」のビデオでした(ビデオかよ)。
いやーーーー両方とも面白かったー!
(どちらも筧利夫さん、活躍なさってます)
「歳末特別警戒スペシャル」には、例の「THE MOVIE3」の犯人も
チラッと出てるんですよね(僕が改めて言うまでもないけど)
スペシャルドラマで、これだけ内容の詰まったものって、奇跡じゃないですか?(笑)
それから、もう何度目かの再放送「踊る大捜査線 THE MOVIE」、
視聴率19%だったそうですね。
あ~あと何度再放送されるんだろ・・そんなことを考えちゃいます(笑)
さてそんな勢いをかって、昨日月曜日、「THE MOVIE3」2回目の鑑賞を
狙ったんですが、パソコンのスキャナーが思うように動いてくれず、
映画どころではなくなってしまいました。
ま、とはいっても、「THE MOVIE3」と「トイ・ストーリー3」を
両天秤にかけてたんですがね。
いまだにどちらを観るか決めかねています。
トイ・ストーリーは1・2を観てからだと、さらに面白いだろうし、
ただ1・2を観る時間があるのか?と(苦笑)
そんな考えがぐるぐるとまわって、過去何度映画を見逃してきたか。
火曜日はまだ、シネマイレージ会員価格1300円で観られる日なので、
再び仕切り直しです。
そういや今週末は、もう「借りぐらしのアリエッティ」公開ですよね?
来週になると、三つ巴の葛藤になるのか(汗)

今回は、文字数制限のない、ツイッターでおおくりしました(笑)

にほんブログ村 イラストブログ 人物イラストへ
にほんブログ村のランキングに参加してみました。
よかったらクリックしてみてください。

把瑠都関の似顔絵。

2010-07-12 01:47:09 | 有名人似顔絵【な・は行】


大相撲名古屋場所・・ 始まりましたよね?
NHKの中継がないのもそうですが、参議院選挙にうっちゃられて、
今日は置き去りにされてるような?
僕も今日が初日だと気付いたのは、午後7時過ぎでした(汗)
ダイジェスト見れんかった・・。
でも今回の開催・中継の有無、どれが正解だったんでしょうね。
開催されるのか否かから始まり、開催が決ると、中継の有無。
中継中止決定となると、何も中止しなくても・・といった具合に、
報道のスタンスも変わりませんでした?
僕は熱心な大相撲ファンではありませんが、
そういや実家のばあちゃんが、場所が始まる度に、
楽しみにテレビを見てたなぁと思い出しました。
そういうお年寄りは多いんでしょうね。
そんな方々の楽しみを奪ってしまう結果になったこと、
大相撲の関係者のみなさんに、ちゃんと受け止めて欲しいです。

さてここから日記ですが、ここ数日はずっとチラシの仕事中心にしていました。
考えてみれば、このところまともな似顔絵を描いてないような?
日付け変わって今日は月曜日。
近所のシネコンは、メンズデーで1000円で観れるんですよ。
だから毎週月曜になると、今日は仕事頑張って、終わったら映画でも行くかーと、
自分の目の前に「ニンジン」を吊るすんですが、
ついつい、いや今日描かないと、また描く時間がなくなると、
似顔絵の下書きに走ってしまうんですよね(笑)
「踊る大捜査線3」の2回目も観たいし、「トイ・ストーリー3」の3Dにもひかれます。
さて月曜日、昼間の仕事が終わったら、僕は何を選んでるだろう。
そうそう、それと、7月、何を血迷ったか、
毎日ブログを更新し続けてるんですよね(汗)
忙しい忙しいと言いながら、どこまで続ける気だろ、自分(笑)

にほんブログ村 イラストブログ 人物イラストへ
にほんブログ村のランキングに参加してみました。
よかったらクリックしてみてください。