ぼちぼち台北~住めば都~ ※また戻ってきました…24.3∼

すでに在住?年目。台湾での日々の生活をちょこっと記録することにしました。
(*画像転載不可)

お花見

2018-03-25 20:34:14 | 日記

今、台湾でも日本の品種だと思うんですけど、薄い色の桜がちょうど満開です。

でも、木の下で誰もピクニックシート(いわゆる「ござ」)をしいて宴会をしていないから・・・

ここは台湾だなあと思ったりしています。できれば桜の木の下でお弁当を広げたい!

ところですが、あやしまれたり、ひんしゅくをかってはいけないので、自粛しています。

それにしても、うちの近所は公園もあるし、外でお弁当を広げるひとも少なくないのに、

どうして桜の木の下やそばでピクニックをしようと思わないのか、日本人の私にはちょっぴり不思議なんです。

習慣の違いだということはわかっているけれど。

それにしても、ああ桜の季節に日本へ行きたい!と思います。

知り合いの台湾の方はこの時期に毎年日本へ旅行へいくらしいです。うらやましい!

ということで近くの桜でちょっぴりお花見気分になって、自分をなぐさめています。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板橋に出かけてきました

2018-03-11 20:49:14 | 日記

板橋駅からバスで板橋435芸文特区に行ってきました。

435というのは通りの名前なんだそうです。

大きな公園の中に建物があって、中がギャラリーのようになっています。

そこの広場で外国人住民向けのイベントに参加しました。

前に市民パソコン教室で知り合った年配の女性に誘われたんです。三日前に(笑)

それでどういうわけか、各戸政事務所主催の各国のブースのなかの日本のブースで、浴衣を着て

黒豆などを売るお手伝いをしていたという感じです…。公的機関のイベントだからたぶん大丈夫

かなと思ってフットワークを軽くしようと出かけていきました。ところが、肝心の誘ってくれた人は

忙しく走り回っていたらしく会えず…。特に東南アジアからの住民が多く、舞台での演奏や踊りを見たり、

各国の食べ物を買ってみたり、観客もたくさんいて、大きな広場ですがたいへんにぎわっていました。

(最近はとにかく家にこもりっきりは健康によくないからとりあえず外に出る作戦です。)

 

それから、偶然、tokigoという女性アーティストの個展を見てきました。

to は英語のtoで kiは台湾語の去 goは英語のgo で

ぜんぶで、前進するという意味なんだそうです。

点描で陶器に絵を描いて、独特の世界が広がっています。

ラッキーなことにご本人から作品をひとつひとつ解説して

もらえました。ふと週末に出かけただけですが、なかなか

興味深い一日でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする