ぼちぼち台北~住めば都~ ※また戻ってきました…24.3∼

すでに在住?年目。台湾での日々の生活をちょこっと記録することにしました。
(*画像転載不可)

西門町でドーナツ

2020-02-18 18:44:45 | 日記

新型肺炎の影響で、外出を控えているのですが、

たまには外に出たいと思って、西門町に行ってきました。

(お天気がよかったから、たぶん、大丈夫なはず…💦)

 

お昼は、寒かったので、西門紅楼の近くの韓国料理店「済州豆腐鍋之家」(漢中街109-1号)で

泡菜豆腐鍋を食べました。220元でお腹いっぱいです!

ちなみにこちらのお店は先払いでした。

 

そのあとぶらぶらして、信号待ちのときに、ルーウェイ(醬油味の煮物)の

「上海老天緑」(成都路56号)で鶏の脚(鴨もあります)を買いました。

お酒のあてにぴったりのしおからさです。

 

そのあと交差点で信号待ちの間にはす向かいの「脆皮鮮奶甜甜圈」で

ドーナツを買って帰りました。甘いものは別腹だと未だに思っています。

このドーナツはかりっと揚げてあって、おまけに粉砂糖がたっぷり!かなり甘めです。

 

 

この日はどのお店もすいていて、お客さんは私達だけか、もうあと二、三組くらいしかいませんでした。

行ったのは平日で、おそらく時間帯というのもあるのでしょうけれど…。

ご存知かと思いますが、今、台湾でもマスク😷不足で(なので今は政府管理下)、

アルコール消毒液も不足しています。しかしながら、だいたいお店では店員さんはマスク姿で、

店の入り口には大抵、アルコール消毒液が置かれています。

早く今の落ち着かないこの状況が収束して、街に賑やかさや活気が戻ったらいいなあ

と思いつつ、帰路に着きました…。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たこ焼きとお好み焼き

2020-02-07 17:03:23 | 日記

先々週、旧正月なので、日本に帰っていました。

何を食べたかといいますと、粉もんです。

 

①お好み焼き ゆかり

地下鉄東梅田駅の近くでした。

 

赤い看板がでーんとあるので

迷わなかったです。

お店の人に焼いてもらったので

きれいにまんまるになりました。

ランチのセットをたのんだので、

これにサラダとジュースがついて

いました。

ソースをかけた写真を取り忘れた

のですが、オタフクソースで、

わりとあっさりした食べ安い味でした。

こちらは、大当たり!

 

 

しかし、

②たこ昌のたこ焼き

関空で、帰りの飛行機までの

待ち時間に、たこ昌へ。

この日は、微妙…

実は、このハーフ&ハーフというメニューは、

めちゃくちゃかたいたこやきでした😱

皮がもう長い時間作りおいてたみたいで

カチカチでした😭😭😭(泣)

たまたまだと思いたいですが💦

この日のはミートボードよりかたかったと思う。

こんなのたこ焼きやない〜ううっ

 そしてイカツイ兄ちゃんの店員だったので

怖くて文句も言えず… 気が小さいもので💦

 

今度、日本に帰ったら、ちゃんとした

たこ焼きを食べるぞ、と心に思いつつ…

 また台湾に舞い戻ってきたのでした〜

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする