ぼちぼち台北~住めば都~ ※また戻ってきました…24.3∼

すでに在住?年目。台湾での日々の生活をちょこっと記録することにしました。
(*画像転載不可)

日本の片隅で流行っていた輪っか

2023-08-17 00:11:31 | 日記

うちの親が首もとに何か輪っかをつけて、

「ひんやり〜」と言っていた。

 

何かなあと見ると、冷たい輪っかだ。→これです。

冷凍庫で凍らせて、何回も使えるらしい。

 

いやいやおかあさん、去年もスカーフを

つけてたじゃない?と聞くと    →これです。

オバチャンたちは今年は輪っか!らしい。

 

首もとひとつ涼しくするのでも、

今年は今年の風が吹くのよ〜  (母談)

 

というわけで、日本の某片田舎で流行っている

輪っか、わたしもつけてみようかなあ🤔

 

散歩のときとかに、複数のオバチャンが

この輪っかをつけて歩いていて、不思議な

光景でした。

日本に滞在するうちに輪っか組に混じるのも

また一興かな…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爸爸節の週末

2023-08-06 17:24:52 | 日記

台湾の父の日、爸爸節は8月8日ですが、

その前の週末は5日と6日なので、

実質これらの日にお祝いする家庭が

ほとんどです。

 

だいたい、家族そろってちょっといい

レストランへ行って食事をします。

 

そのためには、お商売していても(飲食以外)

お店を閉めたりします。

 

一例

 

 

今日は父の日のために父と食事に

行きますから、ここの開店時間を

2時にずらします。

ご了承ください。

 

(ちなみにいつもは11時開店です)

 

こういうのを見ると、

なんだかほっこりしませんか。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わり映えのない日常

2023-08-02 18:30:08 | 日記

ええと、特に変わったことはないのですが…

今日もぼちぼち地味に暮らしております。

華やかさゼロ…😅😅😅

 

 

①また、ハッピーバースデーの看板を発見。

しかし知らない人…芸能界はちょっとわからないです(*_*;

またしてもMRTの駅改札口にて発見。

松山線のどこか。(忘れてしまいました…)

 

 

②スーパーで見つけたアイス。全聯だったかな。

パパイヤの風味が良い感じ。

同じメーカーでスイカ🍉口味もあるけど

パパイヤ、推します!

(ちょびっとかじってしまいました、失礼💧)

 

 

 

 

八年得の泡菜牛肉飯

素朴なたたずまいの小さなお店で

がっつり食べてきました。

お肉とスープがよいお味🧡😋

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする