元祖 ひまうま本舗

「ひまうまの世間は、鬼ばかり?」後身blog

怒りは憎しみに

2024-10-16 07:19:23 | News





「恐れはダークサイドに通じる。恐れは怒りに、怒りは憎しみに、憎しみは苦痛へ」。こちらは米国のSF映画「Star Wars」のジェダイ・マスターであるヨーダの名言。映画では生ける伝説のジェダイ・マスターとした存在だ。映画のキャラの名言は、些か珍しいが取り上げよう。ネットで見つけたが、映画の単独キャラの名言は珍しいと思う。その名言だが、言い回しはカッコいいが、早い話が「人間、自堕落するのは簡単だ」てな事だ。それが周りに与える影響もある、正にダークサイドだ。そんな者の周りへの逆恨み程、怖いものはない。実際、その末の事件と思われるものもあり、なかなか的を得ている。



話は変わるが、いつもこちらのblogでは趣味関連の事を取り上げているので、そこを分離し、長い事、更新をしていない「趣味系blogの更新をするネタにしようか?」と思うようになった。それは「ひまうまの蓄音機日記+α」と言うblogで、内容は、蓄音機とSPレコード関連だったが、後に「+α」としてホームシアターをネタにしていた。実は、2019年から更新をしていないのだ。その理由は画像の大きさの設定が些か面倒なのが仇となり、遂には放置してしまったからだ。慣れれば良いだけなのだが、それさえ面倒だった。あれから5年、機能面の改善はされただろうか?そのうち画像を掲載する事にして、放置された記事が最後になった。(つまりそれだけ面倒だと言う事だ。)Htmlで編集が出来れば簡単なのだが、色々と中途半端な機能で気が失せる。だが趣味系のblogも在っても良い。

さて「巷では?」だが、これはドイツの話。MedyaNewsによると、「ドイツは、ベルリンとアンカラ間の新たな合意に従い、トルコ国民の大規模な強制送還を開始した。その多くはクルド系である。9月28日に発表されたこの合意では、最大15,561人のトルコ国民の強制送還が可能で、まずは定期便で200人を送り返し、さらに毎週「特別便」で500人ずつ送還する。トルコはこれまでチャーター便に抵抗していたが、現在はこの名称を変更して受け入れている」との事。確かに折角、受け入れて貰っているのに暴動を起こしたり、死者も伴う傷害事件を頻繁に起こしているので、流石にドイツ側の言い分も通るだろう。そりゃそうだ。日本でも埼玉県の川口市でクルド人の暴動もあり、決して対岸の火事ではない。別に迷惑行為はクルド人に限った事ではない。日本には特有の三国人の在日問題があり、更にはデタラメな「外国人研修生制度」があり、それが元で、「不法残留外国人が増えた」なんて本末転倒な事が起きている。その原因は、審査が甘いのか、キャリーオーバーが起きやすいのだろう。不正もやりやすい国なのかも知れない。何せ岸田前総理が言う「日本の宝」だ。こんな無茶苦茶な事はない。

ドイツ、トルコとの新たな協定に基づき数千人の庇護希望者を強制送還へ
https://medyanews.net/germany-to-deport-thousands-of-asylum-seekers-under-new-agreement-with-turkey/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世間の外

2024-10-15 07:05:39 | 社会・政治




「人間は大抵、自己中心に生きるものだ、けれども世間の外で生きる事は出来ない」。こちらも小説家の山本周五郎氏の名言だ。まあ"人間の意思"自体が人それぞれなので自己中心だ。しかしそれとて世間の範疇であり、それから疎外されれば、やはり生きてはいけないだろう。そんなものだと思う。その疎外だが、世界から疎外をされても気づかない共産党の方の中国は、あまりにも傍若無人に振る舞う為に中国人民まで嫌われる民度に落ちた。そりゃあ排尿排便までも野良犬同然では嫌われる。それでも金だけは有る、成り上がり国家だ。そんな愚民が増えたのも結局は教育だ。善悪までも上下関係でしか見れない。その点では韓国よりはマシだが、そもそも「儒教」の国とはそんなものだ。【覇権主義】も儒教が絡めばこうなるのだろう。人民解放軍による台湾演習は終わったが、これでも中共政治は惚けるだろうが、根底にあるものが違うのだろう。日本人の感覚では解るまい。反日が過ぎて、日本人ならば子供も容赦をしないのも儒教に反日政策が影響した結果だろう。しかしそんな国家に媚びる政治家が居る。それが信じられない。現政府は親中派政府なので、色々と怖い。台湾の件も日米政府が親中なので、やりたい放題だ。そんな政府故に対中政策も所詮は予定調和に過ぎないだろう。



それと衆議院選挙なのだが、やはり自民党の議席には不安がつきまとうようで、その手の記事が絶えず上がる。安倍内閣のおかげで自民党が保守系政党だと思われていたのを、あれだけ有権者たる国民を裏切ったのだから、そりゃそうだ。然も安倍元総理が暗殺をされてからは、露骨な左路線なのだから、(国民の)呆れが怒りに変わるのも早かった。おまけに総裁選挙での負の遺産が岸田総理であり、その内閣だったのだから尚更なのだ。然もそれが石破総裁率いる内閣にパワーアップをしたのだから「愛想が尽きた」てなものだろう。本来の流れならば、改めて保守系の総裁に返り咲く筈だったのだが、現状は陰謀としか思えない。斯くして保守層の国民怒りが収まらないうちでの衆議院選挙。結果が良い筈もなく、自民党の議席が過半数を割る可能性もあり、場合によっては総裁であり、総理の落選もない話でもない。その点では、早期の解散は国民の為には良かったのかも知れない。怪我の功名である。

台湾周辺での軍事演習終了、中国人民解放軍が発表
https://jp.reuters.com/world/taiwan/YAUKBXMCTBIA5JHUHPAPFXNCHQ-2024-10-14/
中国・広州で切り付け、3人負傷 小学生ら襲う、男を拘束 (共同通信)
https://nordot.app/1216678440474772123
石破首相、衆院選の見通し「非常に厳しいことは認識」…過半数獲得へ最新情勢を分析か
https://news.yahoo.co.jp/articles/75e2e5a2046ba70c0b538ac52dc74e08902dc293

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過ちを犯す人間。

2024-10-14 07:05:07 | ジャーナリズム




「過ちを犯す人間は、大抵責任を人に擦り付けるものだ」。こちらは小説家の山本周五郎氏の名言。逆説的に言えば、そんな人だから過ちを犯すのだろう。さてTRIOのカセットデッキ、「KX-7000」が普通にメイン機として使えるようになってからは、ようやくテープの整理が出来るようになり、早速始めたが、回転系のムラもなく、ゴムベルトも含めた精度が良くないと駄目なのが佳く解った。それで今になって、こちらも精度の問題なのが解ったTEAC「C-3RX」の方もそろそろ組み立てよう。それから整備なり、修理箇所があれば対応しよう。いつも似たような話の枕だが、修理系のblogで放置状態のものもあるので、その話からネタになりそうな記事や画像が応用出来るか検討してみよう。



さて「巷では?」だが、やはりノーベル賞を取り上げないと片手落ちだろう。今年の【ノーベル文学賞】は初めて韓国人の女流作家が受賞したが、これは快挙だと思う。しかしながら韓国の歴史も交えた内容なので、一部の教育機関からは有害図書扱いをされているらしい。それに伴い、心無い意見もあるが、取り上げる気はない。その文学賞についてだが、日刊スポーツにこんな記事があった。曰く「三谷幸喜氏「おかしくない?」村上春樹氏めぐるノーベル賞報道に疑問「まわりが持ち上げて…」」と。これは毎度の事なので、取り上げるのも野暮だろう。尚、平和賞には「日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)」が選ばれた。この賞は、ノーベル賞では罰ゲーム扱いとされるが、実際封じ手のような意味合いもあり、逆説的な捉え方が出来る人が受賞をしている。その「日本被団協」についてだが、日本共産党の代表が、早速絶賛している。だが党の被団協は、そんな左派等から政治利用をされるのを拒絶しており、政治的な組織の関り合いは、一切していないようだ。確かに核兵器廃絶については右も左もなく、戦争も反対だ。そんな感じでものを見ると、割と意味合いを取り違えてる事もあると思う。



しかし仕掛けて来る国がある。当然、武力を振りかざしてだ。となれば自衛はしなければならない訳で、自衛の為の武力が必要になる。つまりはアノ憲法第9条の「戦争放棄」はまた別の意味になる訳で、その【日本国憲法】を創ったGHQは、自衛までは否定をしてはいない事が解る。だが受け取り方もそれぞれだ。日本に米軍基地がある現状では、憲法第9条も必要かも知れないが、米軍が撤退した場合は、やはり必要がないのではないか?ウクライナを見よ。「核兵器を廃絶し、軍隊を縮小したら、こんな目に遇っている」と言っても過言ではあるまい。十把一絡げと言う言葉がある。左派の言う。「戦争反対!憲法守れ!」の御題目が、どれだけデタラメな事かが解るだろう。

【速報】ノーベル平和賞に日本被団協「長年の活動ようやく」「知らせたい被爆者がどんどん亡くなった」 
石破総理はラオスで「極めて意義深い」

https://news.yahoo.co.jp/articles/314000b65d1b42e12e3d4109afd8790901719d55
ノーベル平和賞に共産・田村委員長「涙出そう」
https://mainichi.jp/articles/20241011/k00/00m/040/250000chttps://medyanews.net/germany-to-deport-thousands-of-asylum-seekers-under-new-agreement-with-turkey/
三谷幸喜氏「おかしくない?」村上春樹氏めぐるノーベル賞報道に疑問「まわりが持ち上げて…」(日刊スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/77191eaa2690009fca20cbd56000073e2e5b7bae
ハン・ガン氏、韓国作家初のノーベル文学賞受賞…「歴史的トラウマに立ち向かう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ad54f2c08ed4523cbc7d04bf2279667021aeedf

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10の物を10だけに

2024-10-13 06:48:56 | 訃報




「10の物で100の戦いをする力は自分にはない。けれども10の物を10だけに戦いきる事は出来そうだ」。こちらの名言は小説家の山本周五郎氏のものだが、無い物ねだりをして無茶する位ならば、出来る能力を最大限活かす事を考えた方が、無理もなく、物事も進む感じがする。そんなものだ。昨日は休みだったが、していた事は、相変わらずだ。しかし誤算もあり、スピーカー端子の締め付けが悪い、LUXMAN「SQ507X」なるプリメインアンプは、経年劣化でネジが折れてしまった。それで交換が必要となったので端子を新調しなければならない。ちなみに交換をしたのが10年程前。その割には劣化が早いが、ネジは加減を間違えると痛むのが早いものだ。取り敢えずは予備の端子にスピーカーを接続しているが、音質は此方の方が良く、そのままでもいい位だ。なので慌てる事もないが、年内には交換をしよう。業者に任せたTEAC「A-450」は、来年早々には直るだろうが、その間にも進めたい事はある。TEACとLo-Dのカセットデッキも然りだが、ビデオプロジェクターもどうにかしたいものだ。



さて訃報だ。声優の大山のぶ代さんが死去された。享年90歳だった。テレビ朝日で放送されている、シンエイ動画制作のアニメ、「ドラえもん」の初代声優だった。(ちなみに日本テレビ版から数えると三代目である。)脇役も含め、多数の声を宛てているが、フジテレビで放送をされているエイケン制作の「サザエさん」では初代のカツオ役でもあり、どんなアニメでも、大山さんの声が聴かれた。小生的には「ハゼドン」も懐かしく、機会があったら観てみたい。テレビアニメ創成期から活躍していた人だ。しかし役者でもあり、歌手でもあった。確かNHKの「おかあさんといっしょ」では、初期の歌のお姉さんに辺り、当時に体操のおにいさんだった、後に俳優になられた砂川啓介さんは旦那さんだった。生前の功績は、誠に枚挙に暇がないが、それだけ長く生きた証だ。御冥福をお祈りする。



声優 大山のぶ代さん死去 90歳 アニメ「ドラえもん」の声 多くの惜しむ声(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241011/k10014607281000.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曲がり角。

2024-10-12 14:53:15 | 独り言




「人の一生は曲がり角だらけだ」。こちらは小説家の山本周五郎氏の名言だが、実は、9月21日のタイトルとだぶっている。それは米国の哲学者であるウィリアム・ジェームズ氏の名言で、「人の一生は曲がり角だらけだ」だ。まあ人生の名言なんてものは、その性質上、似たようなものになるだろう。小生自身も「どれだけの曲がり角を経験したか?」と思うが、それもあるから今があるようなものだ。さて今日は休みだ。かなり早く起きたが、それから主にしていた事は、Trioのカセットデッキのテスト録音だ。もう変な回転ムラもピッチの変動もないが、此処に到達するまでが不安定だったので、やはり気になるのだ。取り敢えずは良好のようだ。今日はメインの装置で聴いている。まだAIWAのミニコンアンプのメンテナンスはしていない。と言うのも、今日は休みと言う事もあって、昼食の用意を小生がしたからだ。冷蔵庫に残っている食材でドリアを作った。その後の作業は家の者に任せたが、そうしないと此方の作業が出来ないのだ。そのアンプのメンテが終わったら、Lo-DかTEACのカセットデッキに手を付けようと計画はしている。その前に部品のチェックだ。尚、カセットデッキは、一台だけ専門の業者にレストア(復元作業)を依頼しており、来年の春までには仕上がりそうだ。それと色ズレをしているNECの業務用のビデオプロジェクターの整備もしなければならない。実はこれ、内部回路上の調整が解らずに御蔵入りをしていたのだが、それなりの経験を積んだので「再びやってみよう」なんて気が起きたからだ。なので取り敢えずは開いてみよう。後は先日整備をしたLUXMANのアンプはまだレコードプレーヤーの接続をしていないので、テストソースになりそうなレコードでチェックしてみよう。場合によってはメインアンプの再点検だ。スピーカー端子が緩く、出力差も感じるからだ。この手の物は気付いた時が作業の仕時である。今日はそんな処だ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする