
石塚桜子展 西荻窪
ふるさとから帰宅して、展覧会の最終日が迫っていた桜子ちゃんの展覧会に行ってきました。毎年個展を開いている会場はFace to Faceです。今年の絵はサムホール(はがき2枚分)の小...

阿蘇から 八千代座、柳川へ
草千里の中のホテルを出発する前には小雨もぱらつき、阿蘇(熊本県)の草千里の大パノラマ眺望は無理、と思って出発しましたが、着いてみると曇り空ながら、晴れて来ました。やまなみハイウェイ...

別府から 高千穂峡、阿蘇へ
四国から瀬戸大橋を渡って、岡山ー小倉まで新幹線、そのあとはずっとバスツアー。まず初めに別府温泉...

四国霊場88ヶ所 大窪寺
大窪寺は四国霊場88ヶ所中88番目のお寺、結願寺です。生前両親が参りきれなかったところを私たち姉妹と義弟でお参りし、先日、87番目までやっとお参り達成しました。今回...

桜の代わりに 椿が!
今日は絵を描く予定でした。が、描き進む力が湧いてきません。昨日もそうでした。スランプに陥ってる?五感をもってこの絵に込める魂を注入しないと!とは思うのですが・・・で、気分転換。昼前...

次の作品はコレ
5月に展覧会があるので、出してみては?と絵の先生に言われて、描き始めました。先ず、キャンバスを用意しないと!キャンバスをこれ以上増やすのは終活に逆行します。20号のこの絵をつぶすこ...

バトン トワ-リング フェスティバル & 手づくりマーマレード
昨日、中学生以下の生徒たちの参加するジュニア バトントワーリング フェスティバルを大田区の体育館に見に行って来ました。中3の孫の中学最後のバトン発表会でした。今回は順位が付くわけで...

宮脇綾子展 今日まで
今日は朝から雨、本格的な雨、寒さも手伝って最終日の「宮脇綾子 見た 切った 貼った」展の込み具合はどうだったでしょうか。東京ステーションギャラリーで開かれていました。実は私は1週間...

水戸 偕楽園の梅はまだでした💦 でも、襖絵が!
2週間くらい前の2月末、妹と日帰りバスツアーで水戸の偕楽園へ梅を見に行ってきました。今日(3月14日)あたり梅は満開!早咲き、中咲き、遅咲き、すべて9分咲きだそうですが、私たちが行...

親戚を訪ねて づづき & 葛西臨海公園へ
前回続き従姉妹を訪ねた翌日は叔父と叔母に会いに行きました。この叔父に前回会ったのはもう10年くらい前のことでした。今回年を聞くと100歳とのこと!以前とあまり変わらず背筋はピッと伸...
- 北海道(23)
- 身体 病気(22)
- 菜園の楽しみ(59)
- コロナウィルス(12)
- 移住地 オキナワ(6)
- ラパス、タリハ、コチャバンバ(8)
- ボリビアの 花 動物(51)
- ウユニ塩湖、チチカカ湖(10)
- スクレ、ポトシ、ラパス(12)
- メキシコ(12)
- 食事処(34)
- サン ホセ デ チキートス(5)
- 暮らし(264)
- 国内旅行(80)
- アマゾン川(15)
- ポトシ(0)
- 文化、芸術(192)
- サンタクルスの生活(69)
- サンタクルスの自然(7)
- スイス(1)
- 日本の風俗、習慣(16)
- ジブチ(3)
- アルゼンチン(14)
- メキシコ(0)
- パタゴニア(6)
- クロアチア(10)
- フランス(12)
- サンタクルスの食べ物(18)
- ボリビアの政治(25)
- 私にまつわること(23)
- 日本の自然(73)
- ボリビア(帰国後)(33)
- さぬきうどん(21)
- 「ボリビアの風」展覧会(0)
- ご挨拶(6)
- 政治(12)
- ボリビア国内の地域(5)
- ボリビア以外の南米地域(2)
- 近場のお出かけ(18)
- 海外(3)
- 食べ物(19)
- 親(5)
- 放射能(24)
- インポート(11)