あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

とんとん拍子に

2025-02-22 07:22:28 | 心コロコロ
 

物事がサクサクと進むことがある

・思った以上に
・驚くほどに

 そして思わず 笑顔になり、
 突然に意欲が湧いてくる(笑)

そんな時がやって来た 「 昨 日 きのう 」

冬季間は
この身体にとって(脳内出血後遺症)
特に大苦戦する季節・・・

のらりくらりの日々・・・

ところが、
昨日は
めずらしく 朝から夜まで 
メ~ル・でんわ飛び交う(笑)

わくわくウキウキ度数が みるみる上昇っ(嬉々)

「 電話で 」3人の方々と、
それぞれ会話することに。

気がつけば 夕方4時ころ。(午後はクッタリ人間なのに)

「 電話での会話 」というのは(メ~ルも しかり)

・瞬間の判断力
・言葉がすぐに出てこない時がある
・身体を横にした状態が必須
  (身体を起こしたままの姿勢を維持しながらの会話が困難)

・脳の暴走がはじまる
  (一方的に弾丸ト~ク(苦笑)
などなどの症状がでてしまう・・・

「 ふたつ の事 を同時にできない 」のである
       (脳内出血の後遺症)

例えば
・「歩きながら(並んで) おしゃべりしながら足を動かす 」

   歩行に意識を向けたらば 会話の内容が うわの空
   会話を意識すると つまづいてしまう(足っ)

・食事中ならば(相手がいる場合)

食べることに集中すれば 手が止まってしまう
手を動かすと会話は うらの空 (苦笑)

それでも 回復途上である と、思う


そんなこんなで
突然のヤル気 到来の今朝・・・

魔法をかけてもらいに wakuwaku ukiuki
    出かけてきま~す

      へんし~ん(笑) 


ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

夜中の暖房 と おはだ

2025-02-20 06:30:58 | 美容 院
 

3:19 パチリっ!

枕元の温度計が 15.8℃ と表示。

2晩ほど
夜通しエアコン暖房を(超微風・20度設定)
つけっぱなしに。

ン??
これでは
・ノドをやられてしまう
お肌乾燥しちゃう(女子力アップ目標なのに)・・・


また通常にもどした今朝
     (夜中の暖房を切るOFF) 

厳しい冷え込み・強風が続いてる わが地域

9:00  3℃ 予報が、、、(ギョッ)
10:00  5℃ (ギョギョッ)
11:00になっても →  6℃  (マイリましたっ)
                (weatherchannelより)

   ネコは(funsenkiも) 
      コタツで(お布団) まるくなる

ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

午前3:00族への復活めざして

2025-02-19 06:54:54 | 日記
 

「 午前3:00族 」から
   遠ざかる生活リズム、、、

冬季間だから仕方ないか、、、


5:00行動開始(ヤッタ)

お部屋の温度  20.4℃ 
わずかながら 好調期に向かっている と、実感の今朝(にんまり)

本日の東京 わが地域
くもり時々晴れ 強風あり
最高気温7℃
  最低気温 0℃
風 5m /  s   
 体感温度 マイナス6℃ 5:31時点

日の出時刻 6:23   日の入り時刻  17:26
(weatherchannelより)


ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

食材買い出しの後 と 自炊生活

2025-02-18 11:06:46 | 自主トレ キッチン編・食事姿勢
 

2日間の暖かかった日も きのうまで。

また ひとケタ気温が続くらしい、、、(警戒っ)


カラカラの冷蔵庫に補充した きのう。

この先、
1週間は食べ物の心配しなくとも済む(笑)

食材仕入れよりも
(葉物野菜・根菜類、豆腐、納豆、
     鶏むね肉、ヒレ豚肉、サンふじ、バナナ、ヨ~グルト類などなど)
      たんぱく質・食物繊維必須


すぐに調理(下ごしらえ)
しなければ ならないのが難点(苦笑)

右手(健がわ)だけで包丁(フル~ツナイフ)を操る。

キッチンで奮闘すること2時間ほど。
立ち姿を続けるのは これまた大大苦戦。

頑張った翌朝は
ゆっく~り ゴロゴロ休養日である。

   いつまで出来る? 
   いちにちでも 長くつづけたい!
         「 自炊生活 」

ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

富士山 と ホットスポット 2

2025-02-17 10:58:17 | アニメ ドラマ

昨日とは 打って変わって
コノ時間となりました(笑)


「 ホットスポット 」(バカリズム脚本 日曜 夜10:30 日テレ)

観ながら聴きながら、PCの前(TVer派)



「 ココだけの話にしてね 」と、言いながらも
ドンドン 話が広まってしまう(あるある笑)

宇宙人 高橋さんの(角田晃広)
正体がバレてしまうじゃないか(ハラハラドキドキ) 

カラオケ店で流れる
♪~「 キャッツ アイ CAT' EYE 」
歌・杏里 1983・8・5リり~ス

乳幼児のわが子が歌っていたっけ、、、
 負けまいと見入っていたfunsenki(笑)

美人3姉妹(強盗団)を追いかける 内海刑事
   ♫~ノリの良い 杏里さんの曲
 
今朝も 当時の 富士山写真を整理していたらば
こんなのが見つかりました(当時のガラ系にて撮影)

    
河口湖大橋
なんと  本日と同じ 2月17日 撮影 ↑

通常が マイナス5℃という凍てつく気温(痛いカチコチ状態)

河口湖 と 河口湖大橋

富士山の おみやげ(当時)

故郷へ送ったのだろう(笑)


ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

富士山 と ホットスポット

2025-02-16 05:29:14 | アニメ ドラマ

「 ホッと スポット 」
   バカリズム脚本  日テレ ドラマ
       今夜放送(日曜 夜10:30)


懐かしい 富士山の街が舞台である。

すっごく 楽しみ (笑)


めずらしく こんな時間からPCの前に(5:00時点)

ちょっと気温が高くなると ゴキゲンな筋肉軍(笑)

本日の東京 我が地域
くもり
最高気温 16℃(嬉々)
  最低気温 7℃



 
河口湖駅周辺 (当時 ガラ系にて撮影 画像難 苦笑)



河口湖大橋



富士山の街 在住時


ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント (2)

1週間ぶりに

2025-02-12 07:08:43 | 日記

ちょっとだけ気温が上昇予報の本日、、、

でも・・・
ただいま マイナス1℃ギョッ(6:56時点)

11時ころには 6℃に達するらしい

お昼めがけて、重いコシをあげて、
気合を入れて、

いつものス~パ~に食材仕入れ行ってきます。

本日の東京 わが地域
くもり・晴れ
最高気温13℃
  最低気温 マイナス1℃ (泣っ)
風速 2m/s   


富士山の街 在住のとき撮影

ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

脳内出血に倒れた記念の日 と 体温 36度台に

2025-02-01 19:46:00 | 筋肉と関節
 


夕方 6:39 (先ほど)
室温 21.2度
湿度 (お部屋) 59%


なかなか 体温が上がってくれない日々、、、

と、

なんと!
めずらしく36度台に達したではありませんか!

もうっ
うれしくって(笑)


体温 36.5°
ほぼ理想の体温
(免疫力最高)


でも、、、

もう寝る時刻だっていうのに、、、

こんな時間に
「 好 調 」になってもねぇ(苦笑)


昨年12月 ↓

ずいぶんと久しぶりのブログ更新、、、

休みグセがついちゃってのもある(苦笑)

無理なく 一歩づつです


思えば、、、
きょうは、
脳内出血に倒れた「 日 」14回目


2024・2記事コチラ↓

ポチっと!
意欲沸騰しまっス 
人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント (2)

今年初めて外に出ます

2025-01-07 05:25:21 | 日記
 

めずらしく 早朝からカラダの動きがイイ(笑)

昨日よりも気温が高いからか、、、

筋肉軍は ホント 敏感である



新しい年になって

初めて玄関を開ける

そう 食材調達の時がやって来たのだ

暮れの27㈮以来だから
いよいよ冷蔵庫はカラッカラ

乾物ものも底をついた(苦笑)

8:30出発をめざします(現在 5:10)

本日の東京 わが地域・・・
くもり  
最高気温  12℃( 前日比 +1)
  最低気温  4℃ (+4)
   体感温度  3°(+3) ←2:22時点
 
日の出時刻 6:51
  日の入り時刻  16:43

ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

第101回箱根駅伝 2025 

2025-01-04 08:22:00 | 箱根駅伝 マラソン
   

新しい 年、、、

巳年、、、どうぞよろしくおねがいします

年頭の挨拶もそこそこに

先ずは 箱根駅伝から

恒例の 「 ネットLIVE配信 」を
なんとか観戦できた年始め、、、

7:50からの配信を観ながら 筋トレ & ストレッチを。
大手町の読売新聞社前のスタ~ト

念願の スタ~ト地点を
訪れることが出来たのである、、、






読売新聞社前 (大手町)
2024・4撮影


大好きな 日比谷通り~品川駅あたり(第一京浜)、

懐かしい小田原あたり、箱根湯本あたり、芦ノ湖、、、
これらの景色を観たいっていうのが 一番の目的


今回は、
秋ごろから不調が続いていたため
選手たちの情報収集が全然できなかった(泣っ)

往路・復路とも
画面から眼が離せない

箱根駅伝(ネット観戦)始めたのが 2016

当時を思い出しながら
年々レベルアップしていることに改めて気づかされる
でもね、、、

「 一番イイ時 」っていうのが
いつの間にか「 これが当たり前 」となり、
ちょっとでも不調を感じると
「 こんなこともできないのか!」っとガッカリしてしまう(苦笑)

箱根駅伝は 
このカラダの体力的にも精神的にも
細かくチェックするバロメ~タ~ンでもある

第101回 箱根駅伝 結果

1位 青山学院大学  10:41:19 全10区 217.1キロ 
2位 駒沢大学
3位 國學院大學
4位 早稲田大学
5位 中央大学

  


2016・1記事コチラ ↓

ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント