百貨店でのディスプレイ 2008年10月13日 | ルーマニアン・マクラメ 年中ほとんど無休に近い現代の百貨店。 ディスプレイ替えは、閉店後です。 だから20時以降。 しかも、その場所が空っぽになるまで タイムラグがあります。 だから早くて20時半スタート。 私は、たまのイベントなので平気ですが、 職員の皆様、実に汗だくでディスプレイを替えています。 毎回、そんな大変さを垣間見ては、 現代の百貨店を支える力に感心しています。 « コーディネート 秋 | トップ | 狭さと美しさ »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 確かに百貨店のお休みがないですね (綾) 2008-10-14 10:27:28 競争もはげしくなりました 次の戦略はなんでしょうと…百貨店戦略は勉強になります 百貨店戦略の番組がある時は必ず観ます 本当に一流の企画開発だと感じます 返信する Unknown (suzie) 2008-10-14 10:30:13 一般人には見る機会がないけど、そやねーそして、何事もなかったようにいつもどおり開店するのだ。いよいよ今日からやね!成功をお祈りしております!! 返信する Unknown (Ima) 2008-10-14 19:56:01 日本の百貨店の「凄い」ところですねクリスマス⇒年末⇒お正月⇒と言う具合に、ホント驚き数日前まで、「あれ、今日、雨だった?」と天気予報いつもと変わらず、雨。さい先「よし!」と勝手に会社で思っていましたご成功を 返信する Unknown (bonao) 2008-10-14 23:00:31 綾さまひと昔前と異なり専門店の方が魅力的な商品が揃う事もある昨今、百貨店の戦略も見直しの連続なのでは・・・。入れ替えの時は本当に大変そうです。 返信する Unknown (bonao) 2008-10-14 23:02:41 suzie様そう、何事もなかったように。つまり、お芝居やオペラ、ファッションショーみたいなもの、舞台裏では上を下への大騒ぎ。エアコンも全部切られるので、薄着は必須よ。 返信する Unknown (bonao) 2008-10-14 23:06:42 Ima様私の覚えている範囲では、お正月4日くらい休みで、毎週水曜日お休みでした。ひとつの店舗が開けると他も追随せざるを得ない現実・・・・外国みたいにもう少しお休みしたらいいのになぁとも思います。やっぱり一日でも多く開けると 経費<利益になるんでしょうか。応援ありがとうございます!本当に今日は雨でした。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
そして、何事もなかったようにいつもどおり開店するのだ。
いよいよ今日からやね!
成功をお祈りしております!!
クリスマス⇒年末⇒お正月⇒
と言う具合に、ホント驚き
数日前まで、「あれ、今日、雨だった?」と天気予報
いつもと変わらず、雨。さい先「よし!」と勝手に会社で思っていました
ご成功を
ひと昔前と異なり
専門店の方が魅力的な商品が揃う事もある昨今、
百貨店の戦略も見直しの連続なのでは・・・。
入れ替えの時は本当に大変そうです。
そう、何事もなかったように。
つまり、お芝居やオペラ、ファッションショーみたいなもの、舞台裏では上を下への大騒ぎ。
エアコンも全部切られるので、
薄着は必須よ。
私の覚えている範囲では、お正月4日くらい休みで、
毎週水曜日お休みでした。
ひとつの店舗が開けると他も追随せざるを得ない現実・・・・外国みたいにもう少しお休みしたらいいのになぁとも思います。
やっぱり一日でも多く開けると 経費<利益になるんでしょうか。
応援ありがとうございます!本当に今日は雨でした。